X



トップページ数学
971コメント244KB
国際ジャーナルに論文を出版しよう!6本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:16:48.12ID:AWzgYjsm
>>868
いろんな雑誌を出してる出版社みたいだけど、ろくな雑誌がないようだ。w
0871132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:47:47.17ID:ANNOjTH+
海洋名を冠した数学雑誌

太平洋
Pacific Journal of Mathematics
https://msp.org/pjm/about/journal/editorial.html

大西洋
The Atlantic electronic journal of mathematics
http://euclid.trentu.ca/aejm/

地中海
Mediterranean Journal of Mathematics
https://link.springer.com/journal/9

カスピ海
Caspian Journal of Mathematical Sciences
https://cjms.journals.umz.ac.ir/

日本海
Nihonkai Mathematical Journal
http://mathweb.sc.niigata-u.ac.jp/nmj/index.html
0874132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:22:12.37ID:VfNq/TxL
>>871
海洋名はマイナー雑誌ばかりだが、大陸名はレベルが高いとこがある
五大陸雑誌制覇は難しい
0875132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:30:00.49ID:wipw9mh1
山の名もある。
Rocky mountain journal of mathematics
とか
0876132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:34:55.15ID:PWw2zj+v
>>871
中でも日本海がひときわ光彩を放っているね…。
0877132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:25:00.86ID:yP73Pjma
>>873
フェイト-トムソンとかね
0878132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:49:50.42ID:3abziSUM
Tsukuba Journal of Mathematicsも
ある意味山の名のジャーナル
0879132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:06:20.51ID:3abziSUM
Kirishima Journal of Mathematicsなんか
あれば格好よさそう
0880132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:48:24.93ID:oeQaSTA1
Pacific Journal of Mathematics
Mediterranean Journal of Mathematics
この辺り、評価高くないの?
0883132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:22:06.49ID:jSi/bW70
こういうマイナー雑誌に、何のコネも無い日本人が投稿して載るのか?
特にイランとかカリブ海諸国のような地域性の強い雑誌に
0884132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:31:37.89ID:Z8PNb5Qj
On Generalized Derivations Involving Prime Ideals with Involution
Nadeem ur Rehman, Hafedh M. Alnoghashi & Motoshi Hongan
Ukrainian Mathematical

共著者のコネか共著者が投稿したことがあるんだろう
0885132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:48:47.90ID:Z8PNb5Qj
Differential identities on ideals in prime rings
Motoshi Hongan, Nadeem ur Rehman & Hafedh M. Alnoghashi
Afrika Matematika

ワールドワイドに活躍
0886132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:51:54.82ID:Z8PNb5Qj
On generalized derivations involving prime ideals
Nadeem ur Rehman, Motoshi Hongan, Hafedh M. Alnoghashi
Rendiconti del Circolo Matematico di Palermo
0888132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:45.07ID:jCJB+oAC
>>880
Pacific J.は元々カリフォルニア大バークレー校の雑誌だから、レベルが高かったし良い論文も多かった。
今は他にいい雑誌が沢山できたから、昔ほど高く無い
0889132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:08:00.61ID:3bmDeMP4
ドナウ川ジャーナル、ライン川ジャーナル、 アルプスジャーナル とかないのかな?
あったら乗せてみたい。
0890132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:36:32.28ID:Z8PNb5Qj
東大数理
准教授を公募します。
応募締切:2024年6月30日(日)必着

急げ
0891132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:14:19.60ID:kpZOEtRa
京都大学大学院理学研究科 数学・数理解析専攻
教授
応募締切:2024 年 5 月 26 日 23 時 59 分(日本標準時 JST)
0892132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:16:46.38ID:kpZOEtRa
名古屋大学大学院多元数理科学研究科
准教授(任期なし)または 助教(テニュアトラック教員) 2 名
応 募 期 限:2024 年 7 月 31 日(水)  23:59 (日本時間)
0893132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:02:05.84ID:j0O+a/mj
東大に帰ったりしないの?まゆゆ
0894132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:16:41.56ID:+6UUjeiI
コロナで出来なかった海外出張が先だろう
0895132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:02:31.28ID:kpZOEtRa
倍率(生命科学系)
東北大学 2018年 90名近く
名古屋大学 2015年 85名

倍率は意味無い(既に決まってるから)
0896132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:48.15ID:Mt32pTa5
トップジャーナルに論文掲載実績があり、かつ 本数的にも年に1本以上ぐらい書いていないと旧帝大には採用されんよな?
0897132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:13.09ID:bUuhbgYP
学会の15分の一般講演でよい印象を与えることができれば
非常に有利
0898132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:36:57.32ID:yl9sZqyo
他人の論文の査読は、学内の評定にも入るようになってきてる。
まともな査読せざるを得ないこともあるし、コスパの問題がちょっと。
査読なんか、オープンにしにくいし。

自分の論文投稿したほうが、自分の為となると思ってしまう。
良く知りもしないジャーナルも増えてるし、立ち振る舞いが難しいね
0899132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:59:08.54ID:D0NAxlzs
ゴミ論文はイントロだけ眺めて〆切まで寝かせてからリジェクトレポート出します。
欧米の連中はほんとしょーもないゴミトップクラスの雑誌に投げてくるわ💢
0900132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:02:05.68ID:Z6BG8J5V
コネ無しでも出せるよというアピールのために、なるべくいろんな雑誌に載せたい。
0902132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:05:42.98ID:NF/LHhai
>>901 クズ論文の数打ちゃ当たる戦術の乱投稿で全体的に査読めちゃくちゃ遅くなってると思われる。
すでに迷惑してるんだよね、あの手の無駄に強気の欧米の連中。
 論文の質明らかに昔より低下してる(すぐにポロポロ見つかる誤植、エラー)。
 この手の論文はよっぽど低いとこじゃない限り真面目に読まずリジェクトしてるよ 笑
0903132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:28:19.52ID:k5sJe5oM
お前のようなクソエディターがいるから俺が今も不幸なんだ
0904132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:54:19.57ID:QwymeKfG
ちゃんと書いてある論文は真面目に査読するし、
アクセプトかどうか関係なくなるべく早く回答してるよ。
質の悪い論文、雑誌レベルにまったく釣り合わないふざけた投稿論文は
自分の評判悪くならん範囲で放置してリジェクト、
飲みの席なんかで話題になると結構みんなやってるねw
0905132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:35:46.46ID:6+1vnr22
娯楽と仕事を履き違えてる節操ないアホが大挙するから真面目なエディターが迷惑するんだ
能無しのくせに自己顕示欲だけは一人前とかもう公害だろnoteにでも書いとけ
0906132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 14:45:54.88ID:W9FMorMz
普通、そこまで酷い論文はレフェリーに回す前に、エディターがリジェクトするんだけどなあ
特に一流誌ほど最初のエディターチェックが入るんだけど
0908132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:18:36.08ID:pERStM4I
某研究所の雑誌では、ライターが研究所の有力な職員で
レフェリーとエディターがグルで、いかがわしい論文を
無理矢理出版したらしい

さすがに記者会見では、ライターはエディターとは無関係と
口先ばかりのウソでごまかしたが
0909132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:29:28.16ID:VD2il4qU
>>906
断る理由を作るために否定的なレポートを書けとか依頼してくるエディターもいる
0910132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:35:25.25ID:VD2il4qU
考え直してみると無責任な話だ
自分の判断が定まってるなら自分で断れよと
0911132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:16:44.66ID:6pusasi3
>>908
そんなことをして、研究所や雑誌の信用を著しく損なわないのかな?
まさか、そんなことをやってる研究所に税金は使われてないよね?
0913132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:07:21.58ID:W9FMorMz
>>909
バックログが多いとか、もっとハイレベルな結果を求めてるとか、エディターが断る文面なんか幾らでもあるけどね

腹は立つけど、どうせリジェクトするなら、さっさとリジェクトされた方が投稿者にもメリットはある
0915132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:32:28.01ID:Ftoi1f8P
政治力なんだろうけど、最近は大物とは言い難い応用系ばかりだな、
アーベルも泣いてるぞ
0916132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:39:05.99ID:nLnBBmHR
同年代であればShokulovあたりの貢献の方が上だろうね
0917132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:54:29.65ID:cownBsMV
Shokuluvなら川又の方が上では?
0918132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:57:16.56ID:nGHNij/u
純粋数学、代数>幾何>解析>>>>応用、幻影にすがるw
>政治力なんだろうけど、最近は大物とは言い難い応用系ばかりだな、
0919132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:11:46.96ID:GPMuG31e
国際ジャーナルってだけなら、出せばいいじゃない
最近は、ネット経由で気軽になってるし。レフェリーはたまんないが

若い人は、レジェクトを気にしないのがコツだよ
酷いレフェリーはいるもんなんだよ
結果が出てるなら、次へ次へと投稿すればいい
0921132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:13:13.18ID:wXHvOd1+
投稿から2ヶ月ちょっとで論文のステイタスが、「締め切りを過ぎたレフェリーがおる。対応するからちょっと待っとけ」になった。

1ヶ月半ぐらいの締め切りなんだろう。
ご苦労さん。
というか、こんなステイタスの表示もあるんだな。
0923132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:35:05.53ID:pYbeZICa
「国際誌」から査読依頼が来た
若い知り合いからなので引き受けた。
最近の流れに沿っていてすぐ読めたので
リジェクトはしにくいが
自分の論文の中身を読まずに引用しているので
コメントの仕方が難しい。
0924132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:51:37.69ID:TJFi2ZRo
>>923
リジェクトしにくいと判断する積極的な理由には 何があるの?
0925132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/30(木) 04:47:30.47ID:4XLP9XKS
以前本を書いているときに気づいたが
分脈上書き込むのが難しかったので
書かなかったことを示していることが一つ
0926132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:20:18.74ID:MYY5x+dR
>>925
自明ではない範囲でそういう内容を書いておけば載りやすくなるわけですか、なるほど。
0928132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:49:33.58ID:fIfgxsUI
>>927
数学基地外の意見なら
真に受けて良いのでは?
0933132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 04:50:34.40ID:NLDtgrnB
>>926
自分の論文が二つ引用されていたことも大きい
0935132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:38:33.25ID:CQuAGXgl
>>933
それは落とせませんね。

>>934
給料安いよ。
0937132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:54:03.90ID:aMbNOG7V
平均年収幾らだと思ってるんだ、一流企業より安いことは最初から分かっていたんだろ
0938132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:07:20.49ID:N709FivV
こないだ査読が回ってきた論文の文献表に自分の論文があったが
本文中で引用されてなかったので削れと指示した
バックグラウンドで引用してたのを消し忘れたんだろう
0939132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:07:20.49ID:N709FivV
こないだ査読が回ってきた論文の文献表に自分の論文があったが
本文中で引用されてなかったので削れと指示した
バックグラウンドで引用してたのを消し忘れたんだろう
0940132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:06:23.98ID:CQuAGXgl
>>937
なんでキレてんだ?w

>>938
無理やり自分の論文を引用させようとする人も多いよな。
0942132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:28:03.43ID:aMbNOG7V
のうのうくと数学界の中で生きてるくせに雑用が多い、給料が安いとそこらのサラーリーマンと同じ愚痴ばっかり
0943132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:07:25.65ID:Ua6piZFi
試験の点数を給料と同じ感覚で認識させないようにしないといけない
0947132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:08:30.67ID:KxcwzTQs
研究業績を給料と同じ感覚で認識させろ
0948132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:47:00.34ID:KxcwzTQs
>>946
国民が大学に対してちゃんと成果を要求すればいい。
むしろその方が大学のためになる。
国民の厳しい目がないと、糞運営がまかり通る。
0949132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:35:05.58ID:US34/3Uz
公開されている情報が少ない。成果の評価が難しい。文科省の会議の意見は主に経団連からの物。
0951132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:42:28.30ID:US34/3Uz
旧二期校が倒産する頃になったら議論が進むのだろう。それまでは茹でガエル。
0953132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:30:00.89ID:jJgcsaFM
>>949
個々の研究者の業績評価だけでもいい。
それなら公開されているし、引用数や最低限のレベルの雑誌かどうかもすぐわかる。
0955132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:35:44.24ID:US34/3Uz
国文学と数学が同じに評価できるとは思えない、教授会から反発くらうだろ
0956132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:32:59.78ID:d3yjTIhS
分野ごとに適正な基準を考えればいい。

>教授会から反発くらうだろ
これを言ってると本当に何もできないんだよな。
0957132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:24:12.78ID:US34/3Uz
企業風土は変わらんのよ。東芝の例を見てみろよ、内部統制が叫ばれていたのに実際は上の命令ならそんなの無視。
0958132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:45:26.01ID:qLGY2Dok
>>956
分野事に適正な基準が存在するとか脳内お花畑だな

まずは適正な基準が作れる程度に分野を分けてくれよ
0960132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:32:52.79ID:d3yjTIhS
>>958
あきらめて思考停止のやつが何言ってんだか。
本当かどうか知らんけど、アジア諸国は分野に関係なくスコーパスで一律 評価だと聞いた。
俺もそれでいいと思ってんだけどな。
0962 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/02(日) 20:32:17.64ID:/yj7IdAP
学生に実験させときゃ論文ができるような自然科学と数学とでは基準が違うのは当たり前
0967132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:17:57.09ID:gUkZF67Y
数学を軽んじるとは何事か。
数学こそ最も重要な学問である。
文句あるか?
0968132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:32:26.74ID:D1TepjTT
数学が自然科学の中で最高位である理由は
ハーバート大やオックスフォード大が
大学ランキングの最上位を占める理由とは
全然違う
0970132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:52:44.54ID:+U13hPgB
文学、美術も文化だけど一般大衆の理解がある、数学は一般大衆から理解されていないだろ
0971132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:48:06.83ID:+U13hPgB
我が道を行く数学科
止めてくれるなおっかさん 背中の銀杏が泣いている
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況