多分、西野利雄先生か
検索では修論まで届かないが、ヒットした資料を参考貼っておきます

(参考)
https://www.nara-wu.ac.jp/aic/gdb/nwugdb/oka/mi/pdf/mi20.pdf
多変数解析函数について
奈良女子大理 岡 潔 (述)
(文責及び ( ) 内の注は西野

6. 次に 1930 年にフランスで私がやった仕事で,・・
て一口でいえば , \固有面の正規域は擬凸状になる" というのを出しています.
これ証明なかったのを西野君が証明して, ここでは 2 変数だけだったの
を n 変数にして, それから固有面を一般の解析集合にして同様の事が言え
るというのを藤田君がやっています. それからもう一つ同じ予報で擬凸状
域の捕集合を H 集合と呼んで , それについての話しがあるのですが , これ
も証明がなかったのを, ここでは n 変数にして, 西野君が証明しています.
それから order の低い H 集合について , 田所君の仕事があります. 出てい
ますから , 読んで下さい (J. of Math. of Kyoto Univ. 1962 年 : 藤田, 田
所は未発表).

[あとがき] 1964 年 2 月 10 日 12 日, 数理解析学総合研究 (第一班) シ
ンポジュウムが京都大学基礎物理学研究所で開かれ , 岡潔先生はそこで講
演をされた. その講演をテープに録音し , 後にそれを文章化したものが
数理解析学総合研究報告 (第一班) 1964 年 3 月
に収録されている. これはその全文の再録である 西野利雄

https://www.hmv.co.jp/artist_%E8%A5%BF%E9%87%8E%E5%88%A9%E9%9B%84_000000000918110/
プロフィール
1932年京都市に生れる。2005年逝去。九州大学名誉教授、理学博士 『多変数函数論』より

https://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20050529000005
西野利雄氏死去/九州大名誉教授
2005/05/29 四国新聞
西野利雄氏(にしの・としお=九州大名誉教授、数学)28日午後0時半、多臓器不全のため京都市左京区の病院で死去、73歳。京都市出身。自宅は京都市伏見区桃山毛利長門西町1。葬儀・告別式は30日午前11時半から京都市中京区上樵木町503の1、かもがわホールで。喪主はおい正人(まさと)氏

つづく