X



トップページ数学
1002コメント340KB
【産官学連携】数学をめぐる科学技術政策5【産業数学】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 02:50:44.86ID:ZprQ/IHE
>>852

二つ投稿して御免なさい。
なぜ二つになったかはわかりません。
0854132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 08:36:56.17ID:4j82iygU
比率(トップ10%論文/論文数)を見ることにすると、論文を書くことを躊躇することにならないか。
ある論文がヒットするかどうかは、事前にはわからない。
ヒットしなかった場合、分母が増えるだけでマイナスになるのは良くないと思うのだが。
0855132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 09:56:33.36ID:zilW6Si8
論文は書きたいときに書く
0856132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 10:34:04.56ID:8YmCqRBG
>>855
給料をもらう以上、それではだめだ。
特に国公立大の教授の場合は、多くの血税が投入されている。
高等遊民の趣味のために納税してる人はいない。
0857132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 11:36:48.36ID:iE3s/xAS
結果オーライ
0859132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 12:25:28.12ID:LALpB6cV
4.1論文
ポイント
世界の研究活動のアウトプットである論文量は一貫して増加傾向にある。2020年の世界の自然科学系の論文数は190万件である。2019年から2020年にかけては約10%の増加をみせた。
研究活動自体が単一国の活動から複数国の絡む共同活動へと様相を変化させている。世界で国際共著論文が増えており、2020年(出版年、PY)の国際共著率は英国72.5%、フランス66.7%、ドイツ63.3%に対し、米国46.6%、日本37.4%、韓国33.2%、中国26.2%である。日本の国際共著率は1981年と比べて約33ポイント増加した。
日本の論文数(2018-2020年(PY)の平均)は、分数カウント法(論文の生産への貢献度)によると、中、米、独、印に次ぐ第5位、Top10%補正論文数では、中、米、英、独、伊、豪、印、加、仏、西、韓に次ぐ第12位、Top1%補正論文数では中、米、英、独、豪、伊、加、仏、印に次ぐ第10位である。また、中国は、論文数、Top10%補正論文数に続き、Top1%補正論文数(2018-2020年(PY)の平均)でも初めて米国を抜いて世界第1位になった。
論文数シェア(分数カウント法)を見ると、日本は、1980年代から2000年代初めまで論文数シェアを伸ばし、英国やドイツを抜かし、一時は世界第2位となっていたが、近年はシェアが低下傾向である。しかし、このシェアの低下傾向については、日本のみならず米国、英国、ドイツ、フランスも同様である。
質的指標とされるTop10%補正論文数シェア及びTop1%補正論文数シェア(分数カウント法)の変化を見ると、日本は、1980年代から2000年代初めにかけて緩やかなシェアの増加が見られたが、その後シェアを低下させている。
日本国内の分野バランスをみると、化学、基礎生命科学、物理学の占める割合が減少し、臨床医学の占める割合が大きく増加しており、日本としての論文生産の分野構造が変化してきている。
各分野でのTop10%補正論文数シェアによる分野ポートフォリオをみると、日本は物理学、臨床医学、化学のシェアが高く、工学、計算機・数学、環境・地球科学が低い。対して、中国と韓国は、材料科学、化学のシェアが高く、中国は工学、計算機・数学のシェアも高い。
0860132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:00:02.92ID:iE3s/xAS
>>856
好きな時に好きなだけ
一流誌にどしどし論文を発表し続ける教授は
書きたいときに書いている。
0861132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:35:37.78ID:LALpB6cV
IFの不思議
Nonlinear Analysis: Hybrid Systems IF 5.477
Journal of Number Theory IF 0.477
0862132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:17:57.54ID:rpieVOM/
>>860
そういう一流の人はそれでいいだろうが、多くの平均的な研究者はそれではまずいだろう。
まったく書かない人は減給か、研究費の返却などをさせた方がいいのではないか。
若者の教育に携わらせるのも良くない。
0863132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:37:36.06ID:iE3s/xAS
まったく書かない人の割合が一定以上になれば
断固としてそういう措置を取るべき
0864132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/06(火) 18:22:18.69ID:ZprQ/IHE
先週だったか、NHKのニュースで論文数では中国は米国を追い抜いたが、
内容的にはまだ勝ててないというようなことを言ってたね。
中国独自の技術が少ないからだということだ。
0866132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 02:01:41.98ID:Agnl4fD5
金にもならない分野に博士をザルで入学させて、世の中のニーズがあるわけない。
文学の人数くらいが限界。文系一般は大して博士を増やさないのに、数学は増やした。
役人の責任は大きい。万死に値する
0867132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 02:36:31.13ID:mWhsx1G4
マンパワーで手工業で作られている論文を、
マシンパワーで論文を大量生産するようにすれば、
そのための生産設備に投資すれば論文製造のコストは下がるかもしれない。
セータや靴下はかつては手編みだったが今は自動紡績機械(しかも曲面にフィット
する)であっという間に編み上げてしまう。それと同じように機械力で戦うのだ。
敵が重機関銃で戦っているのに、サーベルや38式単発銃では戦えない。
狙いを定めて一発ずつ撃つよりも弾幕を張ることの方が防御と攻撃には
有効であることは理論的にも実戦的にも証明済みだ。
 いずれAIが論文を生産するようになる。人間はAIに何を研究させるかを
指示したり、論文著者としての名前を載せるための存在になるのだろう。
今日は5本サブミットした、明日は7本だ。先月は16本アクセプトされた
といって、論文生産競争に日夜戦うことになる。
0868132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 06:06:45.88ID:BIktFdDH
日本は通信制の理学部、工学部はない
これは文科省が規制しているためだ
現在はオンライン授業ができるから外国のように認可すればいい
規制が自らの首を絞めている
0869132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 07:01:11.77ID:W21v1H3N
>>868
数学は実験は不要だから、通信+動画配信でもいけるね。
0872132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:27:49.40ID:BIktFdDH
化学実験を大学で随分やったが、
本に書いてある通りにやればうまくいく。
やった方がいいが、やらなくてもなんとかなるよ。
0873132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:19:35.77ID:LUHeQw6Y
>>866
博士に価しない者にお情けで博士号を授与することだけは
やめた方がいいと本気で思うのだが、実際は
0874132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:37:22.93ID:n7t0v+VJ
修士の方がさらに質保証できてないが、それは日本だけでもない(?)から許されるのか?
0875132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:39:12.09ID:n7t0v+VJ
>>873
博士号はさすがにジャーナル・パブリケーションを要求する大学が多いよね?
0879132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:04:30.63ID:2UUgzejl
短期的にやれることは、さくっとあきらめて雑用を減らすこと。
by 成田悠輔

https://youtu.be/FPGIQ79YcSQ
0880132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:07:04.76ID:2UUgzejl
まったくその通り。
老害に雑用をやらせながら、我々は研究に集中しよう。
0882132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 04:06:13.89ID:L7bR5BRz
かつてモーターボートレース(競馬などと同様)の利権を
一手に握っていた組織があった。
0883132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 04:58:11.63ID:w20UIVTF
中国では試験だけで大学卒業を認定する「高等教育自学考試制度」というのがある。
2019年は本科・専科合わせて48.98万人が卒業資格を取得。
本科は4〜5年程度の大学、専科は3〜4年程度の大学とされている。
中国では「大学卒業」と「学士」は別概念で、学士の資格を得るためには、
別途に外国語試験に合格するなどしないといけない。
0884132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 05:49:52.54ID:xpFZils6
日本の放送大学も似たようなものかもしれない
0885132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 06:24:05.30ID:w20UIVTF
放送大学は学費が高い。
706,000円+教科書代
これが最低いる。単位を落としたりたくさん取ると、もっとかかる。
考試制度の場合は、テキストの費用と受験料だけだ。
実際には予備校に通ったりしている人も多いということだが。
0886132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 06:29:41.43ID:xpFZils6
放送大学にもっと税金を使うべき
0887132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:46:19.36ID:BTUbSaCu
>>871,877
人命が直接懸かってる遠隔手術も実用化されてるし
遠隔実験できるリモートラボもあるにはある。

遠隔だと実験できないとか泣き言言ってる奴なら
宇宙探査機の設計もオペレーションもできない居なくてもいいような連中だろうから
自分でデーモンコアいじったりウラン溶液バケツを手汲み作業するのに向いた使い潰し要員にするのも悪くもないかなとは思わんでもないが。
0888132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:52:30.26ID:xpFZils6
>>デーモンコアいじったりウラン溶液バケツを手汲み作業する
30年前のロボット技術はこういうところを目指していなかった。
0889132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:25:35.00ID:G07ZJ7rZ
いやロボットって人間にとっては危険な環境で人間同様の作業をするものを目指して開発してる面もあるんだけど
むしろそういう目的のほうが実用的
0891132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:51:08.18ID:899m8CtA
学校の数学のテストを廃止した方がいい
あれはただのクイズに過ぎない
教育じゃない
0892132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:13:57.05ID:BkeYVV+E
受験数学は糞だが、教科書の数学は悪くない?
0893132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:28:30.68ID:gRbR03Sf
ニュー速より
【教育】優秀な理系人材の無駄遣い…日本経済をダメにしている「高すぎる医学部人気」という大問題 [デビルゾア★]
0895132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:55:27.14ID:w20UIVTF
>優秀な理系人材の無駄遣い

小学生の時から塾通いで中学受験。
そんなもの優秀でも何でもない。

普通の生活をして優秀というのが優秀だ。
1日1時間程度の家庭学習。
0896132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:09:49.76ID:Ah8SivE4
>>890
今日の8時半までに5チャンにレスした人物は多分15人前後だから、
ランダムに>>887を或る人物に特定するとき、実際に特定出来る確率は 1/10 から高々 1/2 以下である
つまり、どんなに甘く見ても特定出来る確率と外れる確率は等しい状況にあると考えていい
この状況下では、何の科学的裏付けもなく当たる訳がないと考えるのが普通の考え方になる
実際、>>887はおっちゃんではないw
君は>887を見ただけで何の根拠や裏付けもなく特定してしまっているが、
こういう現象は、ランダムに或る人物を一人の人物に特定するとき、
実際に当たる確率が如何に低くなるかということを指し示している
何の裏付けもなく、ランダムに或る人物を一人の人物に特定してもムダということだ
0899132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:11:21.66ID:5fkd0Lu2
理科大応用数学科を卒業し、怪しげなプログラムを書き、ガロア理論スレの住人、オイラーらの定数が
は超越数であることを証明したおっちゃんw
0900132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:17:52.59ID:5fkd0Lu2
これは面白い発見である。
[定理]:オイラーの定数γは有理数である。

最初、私はディオファンタス近似で証明出来ると思っていたが、
以前のディオファンタス近似による証明は間違っていた。
ディオファンタス近似では幾らやっても出来ない。
0903132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:28:34.17ID:+VKZm312
>>897-902
今日の ID は変わっている
おっちゃんだけど、君は私を特定しようとしているが、
君が私を特定しようとして外れたのは今日で2回目だよ
これ(>>890)で外れたの2回目な
0904132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:25:25.74ID:w20UIVTF
戦争後は小〜大まで実験などはあまりしてなかった。
空襲で破壊されたり、器具不足ですることができなかった。
1960年代ぐらいでも、小〜高までは実験はあまりしなかった。
生徒数が多すぎたためもある。
それでも別に困らなかったからね。
0906132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:45:38.65ID:+VKZm312
>>905
一回埋めたけどムダだったから、どうでもよくなって来た

それより、科学技術というのは数学とか大企業なんかではなく
中小企業や町工場のおっちゃん達の細かい技術が欠かせない
町工場や金属の加工技術も昔はよく町の中で見かけたものだ
0907132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:29:03.53ID:w20UIVTF
愛子様は大学3年だが、1度も登校せずにオンラインで授業を受けている。
0909132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/09(金) 02:32:32.97ID:SQPg5h3D
愛子さんは小中高時代、不登校気味だった。
だから、オンライン授業を気に入ってるのだと思う。
だから、快適な学生生活をおくっておられる。
0910132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/09(金) 02:51:18.02ID:SQPg5h3D
不登校生徒は小中で25万人。実際はもっと多い。
高大もいる。
小〜大学院まで、オンライン授業を活用したらどうだろうか。
登校が嫌だという人のために。
登校はしているが、授業が分からないという人はもっとたくさんいる。
そういう人もオンライン授業で復習するだろう。
0912132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:55:14.75ID:lK+WckRr
オンライン授業の質を上げるためには
高解像度のカメラが必須
各社がしのぎを削って開発中かもしれない
0913132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:55:40.28ID:YgX5Ne8F
>>910
もうだいぶ揃ってきてんじゃね?
0914132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:33:09.37ID:h366mLZP
腕自慢の人が動画をアップして、それがピア・レヴューされるといい。
微積分、線形代数などの授業は動画を利用して、しっかり研究の時間を確保できると良い。
政府が改革を促すといい。
0915132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/10(土) 23:22:59.89ID:sxpPJ6rb
一体、いつまで打てばいい? 
“免疫学の権威”が語る「いまコロナワクチンについて分かっていること」
2022年12月9日 ディリー新潮記事
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12091140/
0917132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 04:24:43.37ID:N0FV4Jf1
中学までのことが分からなくても、理系の大卒になってきたね
もはや宮廷以外は、受験も機能してないだろ
0918132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 04:46:39.39ID:etHjhlKO
先生が直接、手取り足取り教えないといけないのは、
小学4年生ぐらいまで。
それ以上の年齢の人たちはオンラインで済んでしまう。
そうなってしまうと、教員は大量に失業してしまう。
0919132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:57:25.20ID:OqLDUrQ4
>>917
地方国立大で3年生の授業をしている。
この内容で試験をされるのはかなわんという訴えがあったので
レポート課題を3つ出した。
二週間後に3つとも解いて提出した学生が一名。
その次の週に出されたレポートは
ネットで検索した解答の丸写し。
平均的なレベルはもっと下。
0921132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:22:19.52ID:nRC5dyMj
部活の水飲み禁止が行われなくなっていったのは、
1996年にアメリカスポーツ医学会が「水分は取れ」と言って日本のスポーツ界が慌てて方針を変えたかららしいが、
そろそろ自分で自分の間違ってるところを直せる国になるべき
0922132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:23:36.02ID:OqLDUrQ4
一回勝負で決まる偏差値による受験結果「だけ」から学問や政治や経済のリーダーが出るはずもないということだ。

これなら言われなくてもみんな分かっている。

「だけ」を外しただけで明快度がぐっと落ちる。
一体何を言おうとしているのだろうか。
0923132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:55:33.80ID:etHjhlKO
中学受験から大学受験までの悪影響

二つあると思う
・受験勉強関連の悪影響
・受験勉強するためほかのことをしないという悪影響
0924132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:15:46.97ID:SdRnelNS
>>919
丸写しよりも下のレポートとは?
0926132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:32:28.59ID:OqLDUrQ4
>>924
レポートはまだ二つしか出ていない。
題意を理解してネットで正解にあたるものを見つけたことは
何もしていないよりもはるかにまし。
0928132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:00:57.67ID:MULsrL1i
>>926
>題意を理解してネットで正解にあたるものを見つけた
Fランの学生だとできないでしょうね。
サスガ国立大学!

というべきところなのか?
0929132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:02:52.52ID:MULsrL1i
>>922
まったく同意w
0930132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:43:30.29ID:nRC5dyMj
>>923
同意見
デメリットがあるだけじゃなくて、多くある
だからこそ国全体の力を押し下げる
0931132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:04:26.55ID:6CEG22Qe
ちなみに地方国立は、平均レベルはorzだが、一部に優秀な学生もいる。
その層は税金をかけて教えるに値する。
だが、少子化時代だから、放っておくとレベルは単調減少するだろう。
Fランならしょうがないかもしれないが、税金をつっこむ国立大学としてはそれではまずい。
子供の数に連動させて定員を削るべきではないかな。
0933132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:26:55.78ID:lxcHhNkX
>>930
受験勉強をしていなかったら憶えなかった大事なことも多いと
中学の授業で国語の先生が言っていたが
こういう教師が国力を下げさせているのか?
0936132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:44:24.62ID:8wm/VM70
産業の為に理学者特に数学者は隷属せよというのが政治経済の風潮だな。
日本の数学者のほとんどは心は日本を向いてなどおらず、外国の研究所や
研究機関、外国の研究の動向にだけ関心があるから、先の大戦時に
暗号解読の研究をと軍から依頼を受けていても、徴兵を逃れるための好機
だととらえて、実際にはほとんど真剣に取り組まずにやるふりしてさぼっ
てたのが現実だろう。戦争が終わればまた再び海外とよろしくやれる、
学問に国境はないと思いながら。要するに学問は国際共産主義などと
同類で、インターナショナル。祖国を持たなかったユダヤ人と同じように、
国家の枠とは無関係。それにつけても金の欲しさよ。
0938132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/12(月) 05:05:09.38ID:+muG1ANA
東大生の居住形態
自宅通学・・・58%
自宅外(下宿など)・・・42%

自宅は東京・神奈川・埼玉・千葉だと思われる。

遠いので登校したくないという学生がかなりいるみたいだ。

東京の進学校は周辺の県から遠距離通学している生徒が多い。
中学からだと10年間も遠距離通学しないといけない。
負担が大きすぎるので、学校にはあまり来ないのだろう。
0939132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/12(月) 05:06:33.97ID:+muG1ANA
>>938
東大生の通学形態は
2020年度調査。
0942132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:48:44.90ID:+muG1ANA
日本の大学は不良債権化している
東大が一番ひどい
you tubeに出てくる東大生、ひどいのばかりだ
0943132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:24:17.95ID:824ktE6L
京大に主席合格した人が塾の先生(自分で経営してるんだったか?)になって、高度なノウハウをもって受験指導してる、なんて話をYouTubeで見た。
受験の段階で成長が止まってんの?
と思って見ていて悲しくなった。
0944132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/13(火) 04:50:08.60ID:sfWRPO1B
国立大学は全部まとめて一つにしてしまえばいい。
「国立大学」
講義はすべてオンラインかテレビ。
実験・実習は全国各地の「実習所」で行う。
研究は研究所を全国各地に作る。
0945132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:27:36.58ID:vEZuPGEa
>>943
受験より先の知識・技術が、カネにならないんじゃしょうがない
0946132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:31:43.45ID:AHNGDphx
>>944
いいガも。放送大学を拡充すればいい。
今の放送大学みたいにきっちり45分の動画を作る必要もないね。
0947132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:52:29.98ID:utO4JB0Z
>>946
コマーシャルつきの10分のyoutubeで
どんどん流せばよいと思うのだが
0948132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:06:37.08ID:sfWRPO1B
中国がそうなってる
・通学する大学
・動画、テレビの大学
・試験だけの大学

家庭の事情などにより、選択すればいい
0950132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:43:12.59ID:utO4JB0Z
こういうサイズのものは使い勝手がよさそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況