問題(角の3等分問題): 任意の角を用いて3等分された角を作図する

ここでの『作図』とは、『定規とコンパスを使って作図』という意味である。分度器やコンピュータ等を使用しても「定規とコンパスを使って作図」とはならない

『定規とコンパスを使って作図』とは、
[1] 定規は2点を直線で結ぶ(目盛りは使わない)
[2] コンパスは円を描く
[3] あくまでも手順は有限回

『作図可能』とは、全ての角において作図可能ということであり、例えば、直角(90°)や直角の半分(45°)のような特定のケースだけ、作図可能であっても答えにはならない