>>730
>箙多様体をめぐって  中島 啓

追加(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%99_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)
箙 (数学)
結合代数の表現論において箙(えびら)あるいはクイバー(英: quiver)とは、多重辺とループを許す有向グラフのことである。P. Gabriel(フランス語版)によって1972年に導入された[1]。代数的閉体上の任意の有限次元代数は、ある箙から定まる道代数の商代数と森田同値になる (Gabriel)。

関連項目
・箙多様体(英語版)

https://member.ipmu.jp/hiraku.nakajima/TeX/jkinosaki00.pdf
INTRODUCTION TO QUIVER VARIETIES?箙多様体入門
中島 啓 (HIRAKU NAKAJIMA)
京都大学・大学院理学研究科
箙多様体は, 筆者が導入した hyper-K¨ahler 多様体である. そのホモロジー群や K 群に合成
積を用いて, 複素単純 Lie 環やそのループ Lie 環の量子展開環の表現を構成できることが分っ
ている. しかし表現論的な側面についてはすでに [7] に解説があるので, ここでは幾何学的な側
面, 箙多様体が持つさまざまな構造について解説したい. 原論文は, [8] である.

https://ncatlab.org/nlab/show/quiver+variety
quiver variety
Contents
1. Idea
2. Related concepts
3. References
1. Idea
The term quiver variety refers to a number of algebraic varieties constructed as moduli spaces of quiver representations.

The most important are the Nakajima quiver varieties (Nakajima 98), which give the moduli of stable representations of preprojective algebras?. These are notable for allowing a geometrical construction of the universal enveloping algebra of Kac-Moody algebras acting on the cohomology of quiver varieties and related spaces.

つづく