私の10本の論文は全て最終的には完全正しくなっていますが、viXraでは更新をするように
こちらが、論文を投稿してもbanされているので無視されていて、arXiivに投稿すると
モデレーターという不思議な人間に、論文誌に掲載が決まってから投稿するように指示され
そのとき投稿した全ての論文がシステム上から削除されました。
viXraでは私が投稿したその時点では間違いを含むn倍積完全数の論文が一端jは公開されましたが
その後私は削除の要求をしていないのに、勝手に削除されるということも起こっています。
これでは、arXivはpre-print serverではありません。私が私の論文を『印刷』すべきだと
書いたら、それにワンパターンの過剰反応をしているものと思われますが、「印刷物はオワコン」
という馬鹿みたいなネット記事が出ていました。史上最高の数学研究は印刷物でも、ネット上でも
公開できないのであれば、どう私の学術的成果を公表すればいいのでしょうか?

「ばら撒け。」と聞こえてきたこともありましたが、それは上記のような理由で不可能です。
今朝は「遺失物扱いだ。」と聞こえてきました。私(髙木 宏兒)が個人で約5年間かけて確立した
数学研究の成果が何故そうなるのでしょうか?謎めく嫌がらせの言葉は、自分が声だけでは誰だか
分からない無責任にそういう事が言えるのでしょうか?どういう意図でそのような犯罪的な言動が
できるのか不思議でなりません。