X



トップページ数学
373コメント142KB

なぜ日本は世界トップレベルの数学大国になれたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:39:39.00ID:ZBzr9efc
岡 高木 志村 伊藤 小平 佐藤などの業績によって日本の数学は大きく発展した
0180132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:20.70ID:+VWzIpN5
>>177
日本の数学などが落ちぶれたのは疑いようもないけど、
その理由が雑用の多さなのかが疑問

昔の日本と比較して研究時間割合が減少しているようなデータはあっても、
今のイギリスやドイツなどと比較して日本が少ないというデータが見つからない
また、国立大学は比較的研究時間割合を維持しているようで、国立大学も先進国に伍せていない事実とそぐわない
0181132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:08:21.88ID:e5wK5GTH
具体的なデータがあるかはわからないが、イギリスと比べると雑用の時間はすごく多いよ。
日本は、事務との分業が上手くない。
外国でも、学科長などの役職に当たったら忙しいのだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況