X



トップページ数学
1002コメント401KB

高校数学の質問スレ Part415

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/27(月) 03:02:47.68ID:aA3A0B6Y
【質問者必読!!】
まず>>1-4をよく読んでね

数学@5ch掲示板用 掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号の使用例
http://mathmathmath.dotera.net/

・まずは教科書、参考書、web検索などで調べるようにしましょう。(特に基本的な公式など)
・問題の写し間違いには気をつけましょう。
・長い分母分子を含む分数はきちんと括弧でくくりましょう。
  (× x+1/x+2 ;  ○((x+1)/(x+2)) )
・丸文字、顔文字、その他は環境やブラウザによりうまく表示できない場合があります。
 どうしても画像を貼る場合はPCから直接見られるところに見やすい画像を貼ってください。
 ピクトはPCから見られないことがあるので避けてください。
・質問者は名前を騙られたくない場合、トリップを付けましょう。
 (トリップの付け方は 名前(N)に 俺!#oretrip ←適当なトリ)
・質問者は回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。
 でないと放置されることがあります。
 (変に省略するより全文書いた方がいい、また説明なく習慣的でない記号を使わないように)
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。
 それがない場合、放置されることがあります。
 (特に、自分でやってみたのに合わないので教えてほしい、みたいなときは必ず書くように)
・回答者も節度ある回答を心がけてください。
・970くらいになったら次スレを立ててください。

※前スレ
高校数学の質問スレ Part414
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1630821726/
0133132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:41:39.27ID:caMZ1tHX
糞問題を無視される糞キチガイ
糞みたいな人生を送ってるんだろうなあ
0134132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:41:46.91ID:QNczF9a7
>>120
場合の数を計算するよりも系統的に列挙するプログラムを作るほうが楽しいね。
検算の有効な手段を与えることにもなるし。合致しなくてバグに気づくこともままあるが、それはそれで楽しい。
罵倒投稿する暇があればやってみればいいのに。

エクセルのマクロを組むのでもいろいろなことがやれるけど、あれは作図機能が貧弱なので使い勝手が悪い。
今やエクセルのマクロくらい組めないと事務職でも雇用されないんじゃないかな、と思う。尿 瓶 お まる洗浄係のような仕事でいいなら別だが
0135132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:50:37.50ID:QNczF9a7
>>132
n進法の小数問題は入学試験に出題されているんだなぁ
シリツ医大ですらその程度の学力(+学費)を求めているようである。

それをちょっと難しくしたのが>24-25

24 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/12/29(水) 05:37:07.49 ID:Lf9oC5zC [1/4]
問. 円周率を3進法で小数7桁まで表示しなさい。

25 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/12/29(水) 06:09:53.59 ID:Lf9oC5zC [2/4]
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A J Q Kを使った十四進法でネイピア数(自然対数の底)を小数5桁まで表示せよ

電卓とかエクセルが使えれば計算できると思う。

最初に知ったときマイナス二進法という発想にはびっくりした。
マイナス2進法はマイクロソフトの入社試験に出題されたというけど、ビル・ゲイツ本人が作った問題かどうかはしらんけど
0137132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:22:52.99ID:8fURXNEO
>>134
スレタイも読めないんじゃ一般社会にすら居場所なんかないね
まあここでもないけどさw
0139132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:43:49.91ID:oDJhN294
直角三角形ABC
と書いたら角Bを直角と解釈する
とかいう規約というか慣習はありますか?
0140132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:01:01.22ID:4Hs9aak0
ありません
0142132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:48:24.97ID:+L22rjUe
>>139
無い
0145132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:58:56.95ID:QNczF9a7
厄介なのが 
 A,B,C,Dが四角形の頂点のとき
 四角形ABCDがあるとき
では意味が異なる
0147美魔女
垢版 |
2021/12/31(金) 15:38:29.39ID:VeQiLrcy
グーグルが老化を止めるために寿命を延ばす薬の開発事業に。
不老長寿になると薔薇色の未来とみる人と長生きしてなんになるとみる人と。

日米の科学者が既に脳のデジタル化により機械の中で心がずっと生きられる研究を重ねています。
0148美魔女
垢版 |
2021/12/31(金) 16:35:58.13ID:VeQiLrcy
仏教は六道の1つに天上世界があります。
踊ってる音楽で彩られた華やかな世界、しかし仏教は楽に溺れた世界だという。
六道の中で一番楽しい世界の。しかし迷いの世界、やがて踊ってる自分は一体私は何をしてるのだろう。なすべきこととはなんなのか、悩むわけです。
0149132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:08:35.33ID:QNczF9a7
>>145
こういう問題を考えてみる(高校数学範囲では解けないかもしれん。
俺はベクトルの外積などをつかった)

ダーツで4本の矢A,B,C,Dを順に的に放つ。
A,B,C,D,Aの順に結んで四角形が形成される確率を求めよ。
こういう風↓だと四角形が形成されない。
https://i.imgur.com/MjQovWz.png
0153132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:22:57.54ID:QNczF9a7
>>150
>円周率をマイナス二進法で小数7桁まで表示しなさい。
にサクッと答を出せばいいのに。
ひょっとして解けないので糞問題連呼してんの?
エクセルくらい使えるだろ?
0154132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:28:53.36ID:+L22rjUe
-2進法というのを俺は知らないどのように定義するか簡単に説明してくれ
0156132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:41:05.61ID:vRdsvE8n
100桁出しましたがな
尿瓶は一万桁とかできるん?
0157132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 07:22:03.93ID:XrMuBeuz
>>154
「マイナス二進法で数を数えよ」という問題がマイクロソフトの入社試験にでたと言われている。


使う数字は0と1
0は0
1は1
2=1*(-2)^2+1*(-2)+0なので2は110
3=1*(-2)^2+1*(-2)+1なので3は111
4=1*(-2)^2+0*(-2)+0なので4は100
5=1*(-2)^2+0*(-2)+1なので5は101
6=1*(-2)^4+1*(-2)^3+0*(-2)^2+1*(-2)+0なので6は11010
....

2022は1100000111010

マイナス二進法で検索すると解説してあるサイトがヒットすると思う。
0160132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:13:21.83ID:STgx1KD2
正方形のダーツボードと円形のターツボードがある。
どちらかのダーツボードを選んでターツを投げて4本が刺さったらゲーム終了。
刺さった点を刺さった順にA,B,C,DとしてA,B,C,D,Aの順に線分で結んで四角形ABCDが形成されたら1万円が貰える。
正方形のダーツボードと円形のターツボードのどちらを選ぶ方が得か?
0161132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:14:47.76ID:STgx1KD2
>>159
百万桁とか言っている椰子は筆算か電卓で計算したのかな?
そうじゃなきゃ、スレ違いだね。
0162132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:28:38.66ID:Fb9M68WZ
相変わらずスレタイが読めない
私立医学部の学生は質問スレで出題はしないだろうなあ
0163132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:47:18.76ID:Q04BFdAW
>>131
ありがとうございます!
0164132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:19:35.92ID:KFVjfRI2
正月の朝からキチガイがいるよ
知的障害者はスレ違いだと理解出来ない
0165132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:48:43.16ID:AINN/vbo
>>161
てか尿瓶って全然数学勉強した事ないよね?
それでなんで数学何年も勉強した人間のためはれると思ってるん?
自分のこと天才とか思ってんの?
その事恥ずかしいとか思った事ないの?
普通自分の事天才とか思うのは恥ずかしいと思うもんなんだけど?
0168132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:53:50.49ID:4byB1Pmc
長さは右手でLの字の親指から人差し指が大体全長
太さは右手でOKサインを出すときの太さ
0169132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:52:40.37ID:STgx1KD2
>>160
こういう問題にすると実用的な問題になるなぁ。

参加費用が1ゲーム5000円だとする。
ゲームに参加するのは得か損かを各々のダーツボードの場合に検討せよ。
0173132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:52:22.41ID:AINN/vbo
そもそも人に出題できるような学力ないからな
0174 【大吉】
垢版 |
2022/01/01(土) 16:19:21.78ID:7uW2fFvM
>>160
的の当たりやすさが同じ点を結べば、
的に円が描けるから、
円形のほうが当たりやすい。
ABCDAが四角形になる確率はすべてのダーツが当たる確率よりもさらに低い。
ちなみに自分は、
正方形のダーツボードと円形のターツボード、
どちらとも選ばない。
てかターツボードってなんだよ?
ダーツボードだろ?
慎重に円形のダーツボードを選ぶ。
0176132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/02(日) 07:56:59.51ID:GokLmQdW
>>174
それぞれ100万回実験してみたけどどちらも期待値は5000円を越えた。
高校数学の範囲で解くのは俺には無理だった。
0177132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/02(日) 08:07:04.90ID:GokLmQdW
>139を敷衍したのが>145
それを発展させた問題が>149

n進法の話が出たから小数のn進法表示を考えてみた。

順列組み合せは列挙するプログラムを考えるのが楽しい。
数が増えると再帰のネストが深すぎてエラーがでるけど。
0178132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/02(日) 08:09:39.08ID:GokLmQdW
>>174
問題はダーツが4本当たるまで何度もやれる設定。
それゆえ的の大きさは指定なし。
0179132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/02(日) 08:50:55.23ID:Wpf1tE9u
>>176

> 高校数学の範囲で解くのは俺には無理だった。
スレタイも読めないアホがなんでここにいるの?引っ込んでろ
0180132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:13:43.74ID:uCFqdIFk
B=90°の直角三角形ABCについて
tan(A/2)が有理数であることと、AB:BC:CAが整数比になることは同値ですか。
0183132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:39:08.54ID:bTMXpddk
>>176
> 高校数学の範囲で解くのは俺には無理だった。

こういう事書いたら誰かが解いてくれると思ってるんかね?
ガキか?
精神年齢いくつや?
60も過ぎて
小学生か?
0184132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:53:15.20ID:OBRc1i7Q
プログラムキチガイって60過ぎてるのか?
ジジイだな
そんなヤツが毎日スレを荒らしてるのか
哀れなジジイ
0186132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:03:50.12ID:LaEvn5Lm
>>185
ジジイ曰く家族団欒しながら書き込んでるんだってよww
別のところで謎の家族円満アピールしてたぞ
0187美魔女
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:04.26ID:iSfKVh8o
知能20差があると話が合わない
知能40差があると話が通じない
知能60差があると犬と人間
0189132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/03(月) 02:58:10.62ID:XUk7MLz0
134 132人目の素数さん[sage] 2021/12/31(金) 11:41:46.91 ID:QNczF9a7
>>120
場合の数を計算するよりも系統的に列挙するプログラムを作るほうが楽しいね。
検算の有効な手段を与えることにもなるし。合致しなくてバグに気づくこともままあるが、それはそれで楽しい。
罵倒投稿する暇があればやってみればいいのに。

エクセルのマクロを組むのでもいろいろなことがやれるけど、あれは作図機能が貧弱なので使い勝手が悪い。
今やエクセルのマクロくらい組めないと事務職でも雇用されないんじゃないかな、と思う。尿 瓶 お まる洗浄係のような仕事でいいなら別だが

176 132人目の素数さん[sage] 2022/01/02(日) 07:56:59.51 ID:GokLmQdW
>>174
それぞれ100万回実験してみたけどどちらも期待値は5000円を越えた。
高校数学の範囲で解くのは俺には無理だった。

74 132人目の素数さん[sage] 2021/12/30(木) 06:47:05.15 ID:tCmdgl08
>52のような素朴な質問に答えてあげればいいのに、ひたすら罵倒を続ける気の毒な頭の持ち主のようだね。
高校生の諸君はこんな大人になっちゃだめだぞ。

32 132人目の素数さん[sage] 2021/12/29(水) 08:40:47.48 ID:8ICBTP3X
助言よりも罵倒を喜びとするような大人はどうやら答が出せないようだな。

特大ブーメランに気づかないマヌケ
HIヒーターはいうこと違うね
0191 【大吉】
垢版 |
2022/01/03(月) 17:39:23.00ID:TlyTpMFR
>>174
点A,B,Cを仮に正三角形状に首尾よく板のじゅうぶん真ん中ら辺に射てたとして、ABCDAを結ぶ図形が四角形を作図可能な点Dは、直線CAで区切られた領域のうち点Bを含まない側。
∴多く見積もって50%
0192 【大吉】
垢版 |
2022/01/03(月) 17:50:55.14ID:TlyTpMFR
>>191訂正。
点A,B,Cを仮に正三角形状に首尾よく板のじゅうぶん真ん中ら辺に射てたとして、ABCDAを結ぶ図形が四角形を作図可能な点Dは、直線CAで区切られた領域のうち点Bを含まない側。 したがって多く見積もって50%とするのは早計。正三角形ABC内に点Dを射った場合もABCDAは四角形になるから、正三角形ABC内部の面積のぶんだけ可能性は上がる。二発目を外側に踏みこんで射つ勇気じゃないか?
0195132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:27:01.80ID:t+zqbR0C
見かけによらず、すぐに消えそうで芸能界にしぶとく
生き残った人?
0196132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 10:27:34.38ID:I145NWB4
>193
東大卒との差が出たってことだな。


これが俺には難しかった。高校数学で解けるのかどうかはしらん。
平面上で座標A,B,C,Dが与えられたとき、A,B,C,D,Aの順に線分で結んで四角形が形成されるときにA,B,C,Dの満たす条件は?
0198132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:06:32.56ID:+h0PO3jD
糞問解くなよ解くなよ言うてるお前はそもそも 高校の問題すら解けないだろう。自分を誤魔化したい感情から文句言うてるんだろう
0201イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2022/01/04(火) 18:05:31.14ID:czmEDCrc
>>192
カメラ回る本番の一つ前ぐらいだったかな、俺が台詞を言う相手役の風吹ジュンさんが現れた。
火事のシーン、野次馬の男。
それまで助監督だったか別の人に向かって台詞を言うリハをやってた。
こんな運のいい奴そうはいないさ。
もう十七八年前になるかな。
0202132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:04:20.24ID:MfSJ95Mh
問題の意味が理解できれば怒涛の計算力を使って自力で答を出そうするイナ氏の姿勢は立派だと思うね。
さすが、東大卒と感心する。
スレ違いとか糞門とかいってい罵倒厨とは好対照
0203132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:15:39.76ID:MfSJ95Mh
>>183
俺はベクトルの外積を使って判定してモンテカルロ解を出したからね。
どちらも高校数学の範囲じゃないだろう。

実験してみると僅かだけど差があるね。
どちらも期待値は5000円を超えるから参加料が5000円ならペイするゲームだね。
0204132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 06:25:55.32ID:MfSJ95Mh
ダーツの関連ネタ

円の内部の点を曲形式(r,θ)とするとき
r,θに一様分布する乱数を割り当てて作図すると中心の多くが集まることになる。
1マンコ選らんで作図
https://i.imgur.com/4fSmnWM.png

問題
下記の図のように円内部の点を選ぶにはr,θにどのような分布を設定すればよいか。
https://i.imgur.com/I95AJ2W.png
0206132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 07:46:14.21ID:R82dXhR4
HIヒーターを誤魔化すために正月休みと称して雲隠れしてただけか尿瓶は
0208132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:28:42.31ID:AoGcrGq/
>>202
かまってくれるのがそいつだけなだけじゃん
誰より罵倒が好きなのはアンタだろ
助言:年が明けてもアンタは数学やるオツムじゃない

>糞門とかいってい罵倒厨とは好対照

あと日本語も不自由みたいだね
0209132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:37:33.32ID:FY2NTvTJ
糞門でも意味は一応通じるね
0212美魔女
垢版 |
2022/01/05(水) 19:13:50.18ID:3lycSeyr
5で割るとと3余り6で割ると4余り。
自然数のうち最も小さい数を求めよ。
0213132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:34:06.43ID:5Xy0InDM
2をたしてかんがえるさんすうでしょ
0215132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:40:32.58ID:wu66D9Gf
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0217132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 03:15:01.24ID:ro6/xbMK
これわかる人いますか?
2番目⇒1番目は示せるんですけど、1番目⇒2番目がいろいろ試してみたんですけど全く分からないです。

問.複素数平面上の原点を通らない円Cについて,「C上の任意の2つの複素数α,βについてα/βもまたC上にある」ことは,「Cが原点を中心とする半径1の円である」ことと同値であることを証明せよ。
0218132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 06:43:41.37ID:VORKbJH/
>>215
昔からある問題

お湯を沸かす というのは正しいか?水を沸かすのではないのか?
穴を掘る というのは正しいか? 地面を掘るのではないのか?
0219132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 06:53:13.11ID:VORKbJH/
>>212
発展問題

2022で割ると123余り、2022で割ると1234余り。自然数のうち最も小さい数を求めよ
0220132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:00:19.25ID:VORKbJH/
正月過ぎたから2022を題材よりもこっちのほうがいいな。

問題
1234で割ると123余り、12345で割ると1234余る自然数のうち最も小さい数を求めよ
0223132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 10:21:20.24ID:opP03dox
>>217
γをCの中心、Rを半径とする
βをC上の点とするときCは変換α→α/βで中心γ/β、半径R/|γ|の円に移る
0224132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:44:22.94ID:kx/gWqBa
>>217
円周上にあることを中心からの距離ではなく直径の両端からの垂直条件でやると同値性を保ったままできる。
0225132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:28:08.47ID:NWEur5DQ
>>217
αとしてC上で最も大きな絶対値をもつもの
βとしてC上で最も小さな絶対値をもつもの を持ってくる。

α/β や β/α もC上にあるので、
|α|/|β|=|α|、|β|/|α|=|β| が成立する → |α|=|β|=1
0226132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:48:55.05ID:opP03dox
高校数学なら許してもらえない
0227132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:57:18.25ID:fejNkUuz
>>223
知らなかったです。どうやって証明できますか?
0228132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:57:39.03ID:fejNkUuz
>>224
詳しく知りたいです
0229132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:58:51.51ID:fejNkUuz
>>225
C上の複素数の絶対値が一定じゃない可能性がありませんか?
0230132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:20:09.46ID:Fw1hC6Th
プロギャンブラーにいきなり10万円渡したら1時間でいくらにできんの?
https://www.youtube.com/watch?v=XlzyPkNVcsA&;t=67s
【1日密着】プロギャンブラーがどうやって稼いでるのか全部見せます
https://www.youtube.com/watch?v=y2YIFShVC84
【奇跡】ギャンブラーの生活に密着したら4日で1200万勝つ衝撃映像が撮れました。
https://www.youtube.com/watch?v=oFpyHcmBw8I
プロギャンブラーが初心者のふりしてポーカー大会に潜入したら大変なことになったwwww
https://www.youtube.com/watch?v=uAg1bRoosUs&;t=2s
プロギャンブラー『世界のヨコサワ』の人生。
https://www.youtube.com/watch?v=-EfSDwUXf5k&;t=6s
2000万円持ってロサンゼルス最大のポーカー大会に挑戦してみた!!!
https://www.youtube.com/watch?v=ss8lBuZVSAM
【参加費400万】南半球最大のポーカー大会に挑戦したら世界トップの強豪だらけだったwwww
https://www.youtube.com/watch?v=vHnaSuIHJxI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況