Woitブログを、久しぶりにちょっと見たら、チグハグで笑える。
1月からtwistor P1のブログが立ち上がって、そのきっかけがScholzeのコメントでインスパイアされたからで、Langlands conjecture on the Fargues-Fontaine curveに着目しているけど、Joshiの版のIUTで”Joshi’s version uses a natural ambient set his theory provides–and it is deeply tied to Fargues-Fontaine Theory”と紐づけて(withケドラヤ)て、ショルツェもWoitも、Fargues-Fontaine Theoryに注目させているね。
でも、ブログのコメントでが否定的で、また、Woit ブログがarXivにアク禁な事が指摘されたり、弁明している。
Langlands conjecture on the Fargues-Fontaine curveにすり替えようとしているのかな。