X



トップページ数学
1002コメント419KB

Inter-universal geometry とABC 予想47

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:33:44.39ID:fwc2Gnc1
IU幾何やABC予想に関する会話の
サロンとして使って下さい。 



荒らしはご遠慮願います
0805132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:28:48.27ID:1866Z8Wd
間違いというより、ギャップ、不備、だね
数学の証明は正しいか間違いかのどちらかとは限らない
0806132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:30:42.58ID:QSTeT0qt
>>804
abc予想は重要な問題だが望月によるabc予想の証明は重要な問題ではない
初期こそ望月によるabc予想の証明がabc予想を証明しているかもしれないと重要視いた者もいただろうが今やほとんどいないだろう
望月によるabc予想の証明が間違いと判明しようがabc予想が予想から予想になるだけで何も重要なことは起こらない
0807132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:34:10.58ID:om30rWSQ
>>804
cor.3.12を間違いだと公言する数学者なんて日本どころ海外にだっていないだろ
ショルツェでさえそんなことは言ってない
0808132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:43:16.93ID:Vx82ipoR
>>805
では、
cor.3.12はギャップがあると公言された
日本在住の数学者はいますか?
0809132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:55:00.08ID:1866Z8Wd
あの性格の人物に絡まれたい人はいないだろうから、いないんじゃね?
ZBmath reviewのclearly insufficientでコンセンサスは得られてるし、
わざわざ死体蹴りする意味もない。
0811132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:04:58.07ID:6BxucZP9
>>806
>望月によるabc予想の証明は
重要な問題ではない
>今やほとんどいないだろう

全国共同研究の拠点RIMSでは
IUTTを中心に研究する次世代幾何学
研究センターがあります。
東工大でもIUT関連の論文が受理
された。
ショルツェスティクスレポートと
ショルツェレビューはありますが、
日本在住の数学者からIUT論文の
問題点を公に指摘した例を
教えてください。


>望月によるabc予想の証明が
間違いと判明しようが

あなたはabc予想の証明が間違い、
ギャップがあるとお考えですか?

>abc予想が予想から予想になるだけで何も重要なことは起こらない

cor.3.12が数学の予想なら根拠は
何かしら?

IUT論文に日本在住の数学者から
公に問題点の指摘がないなら
abc予想はRIMS東工大限定定理から
日本数学会限定定理になりそうですね
0812132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:08:32.14ID:9fHpMzRE
な?
セタ以外にも妄想爆発させてるやついるやろ?
でコイツ、セタ、他数名が互いに妄想を反響させて行きながら増福させていくんだよ
0814132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:42:00.56ID:1r42VYps
>>811
>cor.3.12が数学の予想なら根拠は 何かしら?
証明も反証もされてない命題だから
0815132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:38:36.02ID:suRRXflv
>>813
日本在住の数学者なら公に発言
してくださいね
0816132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:39:57.11ID:suRRXflv
>>814
それ予想?思いつきとどう違うの!
0817811
垢版 |
2021/12/14(火) 19:44:25.14ID:suRRXflv
>>815
ps ショルツェスティクス
は支持しますが日本数学会の外野
で素人です。
0818132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:32:28.08ID:XoJkaSAV
RIMSでわかりやすい講義をやったなんてレスが応援スレでもあったが、YouTubeで公開すりゃいいのにね
批判的な数学者も観るだろうし
0819132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:46:16.44ID:YGW9+eHX
星さんとしゃべったよ
望月さんと南出くんの講演もていねいで良かった
0820132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:18:20.54ID:OLlUnVck
反論がない以上、証明は正しいってことだからな
査読付き論文として出版されて2年以上大きな反論がないという未解決問題クリアの基準を満たす日もそう遠くない
0821132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:21:41.61
>>820
>査読付き論文として出版されて
>2年以上大きな反論がない
>という未解決問題クリアの基準

その基準は誰がいつどこで決めたのですか?
0822132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:25:35.50
>>820
四色定理について1879年のKempfの証明が
1890年にHeawoodによってひっくり返されたのは
御存知ですよね?
0823132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:40:22.29ID:CeQoPR7d
>>816
思い付きで得られた命題が証明も反証もされていなければ予想だけどそれが何か?
0824132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:42:14.04ID:CeQoPR7d
>>820
思いっきり反論されてんじゃんw
逆に望月がそれに対し反論できていない
0825132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:53:59.19ID:suRRXflv
>>823
お告げ=数学の予想ですか?
0826132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:13:47.59ID:2msvXtIc
そう、このスレ
「反例が見つかるレベルの反証がない=正しい論文」
という電波理論を平気で使うアホ〜がいる
しかもそのアホ〜の理論に乗っかってくるアホ〜がまたいる
よくこのレベルで数学の専門板に書き込んでくるもんだと呆れるわ
0827132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:18:20.97ID:CeQoPR7d
>>825
お告げで得られた命題が証明も反証もされていなければ予想だけどそれが何か?
0828132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:24:32.26ID:CeQoPR7d
ID:suRRXflv君は根本的に勘違いしてるね。
予想とは証明も反証もされていない命題。
それが思い付きで得られようがお告げで得られようが他のどんな方法で得られようが予想であることに変わりない。
てかお告げで得られたら数学の予想でないとか本気で思ってるの?
0829132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:32:37.00ID:XWRxIcQE
abc予想は多項式ABC定理など根拠があります。
玉川教授が会見でIUTTは「全く新しい理論」と発言しています。
cor.3.12は全く新しい理論なる
ものに基づく「予想」なのでしょうね。
0830132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:06:35.23ID:NCHGT96j
そういえば、解決がアナウンスされてからもう9年が過ぎるのか
まあ、もうそろそろ、系3.12もなんとかなるやろ
星君あたりがやってくれるさ
0831132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:02:13.85ID:Vpt+zPME
星は数学もどきのIUTTサーベイが
講究録別冊にある方ですね。

2020年4月3日
PRIMS特別編集委員会委員長
記者会見
・柏原正樹特任教授
「ABC予想を証明した望月氏の論文が正しいものであると判断した」産経
・玉川安騎男教授
「全く新しい理論で、さらなるインパクトを生み出す可能性がある」毎日
つまり全く新しい理論のIUTTより
abc予想は「証明」されたと宣言した。
IUT語の全く新しい理論IUTTでcor.3.12
が間違いなら「予想」だろう。

全く新しい理論=ギャップがある
と宣言しているが
日本在住の数学者たちから公に
指摘がないのは摩訶不思議。
0832132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:16:40.61ID:ndMp+cIC
星さんは当時指導教官だった黒川さんにもっと具体的な問題に取り組んだ方が良いと助言を受けたそうな
これまさにIUTの結末を暗示しているかのようだ
0833132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:54:05.02ID:NCHGT96j
>>832
Grothendieckのスキームもトポスも、最初は抽象的過ぎて嫌煙された
圏論もアブストラクト・ナンセンスと陰口を言われた
それがどうだ
いまや、これら無しに数学するなんて考えられないだろう
つまり、そのエピソードが暗示する結末は、IUTが数学の王として君臨する未来だ!
0834132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 02:49:09.56ID:hi7XDFhs
>>833
スキームもトポスもグロタンディーク創案ではないよ、念のため

グロタンディーク自身は具体と抽象を行き来できた人で、ザリスキがグロタンディークの講演を聞いたとき、ザリスキは具体的な問題を挙げて、その大理論はどう適応されるのか質問したら、グロタンディークはいとも簡単にその質問に答えた。
0835132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 03:03:23.38ID:rQnofbtf
>>832
マジか
あの黒川先生にそんな助言受けられる人間は中々おらんやろなwwwwww
0836132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 05:45:52.10ID:9TR1Av1U
ザックリいえば
全く新しい理論=トンデモ理論だよ
0837132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 05:51:04.32ID:9TR1Av1U
>>819
トンデモはなしでたのしそうだね
0838132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:34:11.85ID:Jv7JyoWD
グロタンディークはWeil予想にモチーフという問題意識があったからそれは大きいんじゃないかな
スキームは関数環からだけど、コホモロジーでは特に位相幾何からの類似を考えたりすることもできたし
結果的にderivatorまで射程が伸びた
0839132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:59:53.94ID:+8S8r7+3
Lost in Mathの翻訳読んでいるけど、ポパーの反証理論なんて現場じゃ意味ないっていう話。
データと齟齬があるとか、不備を指摘されても、理論はどんどん修正されて複雑難解になって、
みんな読まなくなるとw まあこれは科学の論文だけど、数学でしかも丸ごと新理論になると
そもそもショルツのような指摘自体がむしろ親切なのかもしれないね。
結局業界で重宝にされなければ結局誰も顧みなくなって先細りするだけなんだろうなぁ。
望月さんがんばれー。
0840132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:14:24.20ID:hi7XDFhs
その本、理論物理の話じゃん
しかも望月理論は整数論の具体的問題と関連しているから実験不可能でもない
0841132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:27:52.67ID:asy5yio3
代数系で数論や代数幾何学が優先的に研究されているのは
コンピュータ科学からの要請なのだろうか
それとも55年からいやGHQ統治時代からの方針か
0842132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:30:12.68ID:asy5yio3
45年から51年までの間に何かあったのだろう
京都大学の物理学教室では
実験機が窓から投げ捨てられている映像が残されているが
そういうことを忘れてはいけないと思う
もちろん原爆投下もね
0843132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:02:36.21ID:+8S8r7+3
もともと日本は高木貞治以降代数的整数論、代数幾何学の伝統があるのではなかろうか。
0844132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:17:28.20ID:Jv7JyoWD
>>841
むしろ「代数系」で他に力入れるとしたら何よ?
数論でも解析や微分幾何寄りのアプローチを強化せよとかならわかるけど
0845132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 12:55:13.74ID:NCHGT96j
>>834
トポスについては、グロタンディークが提案したのは、現在で言うところのグロタンディーク・トポスであって、それを特殊ケースとして含む一般的なトポスの定義を与えたのはローヴェアとかそういうこと言いたいんだと思うんだけど、グロタンディーク・トポスのクラスは一般のトポスのためのプロトタイプとしての役割を果たし、一般のトポス以上にいい性質を持つ重要なクラスとして現在においても固有の価値を失ってないよ
スキームについては、間違いなくグロタンディーク創案でしょ
0846132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:12:03.84ID:0bbo2VO4
>>840
実験より数学だから証明されているかでしょ。
0847132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:22:10.89ID:hi7XDFhs
予想や理論についての話
0848132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:27:43.77ID:qPO52gpy
グロタンディークも年取ってからはドリーニュにイチャモンつけたり、しょーもない方向に行っちまったけどな。
0850132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:02:14.59ID:krF9kZOn
グロタンディークは晩年は∞圏とか研究していたが、今も重要なテーマで、そんなに仕様もない方向には行っていないけどね
0851132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:02:25.18ID:krF9kZOn
グロタンディークは晩年は∞圏とか研究していたが、今も重要なテーマで、そんなに仕様もない方向には行っていないけどね
0853132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:34:34.01ID:q+OzEwKT
アティヤの子供たち
とか
可積分系
とか

新しいブレークスルー先が実際拓けてたケース
0854132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:11:57.53ID:cNk4N1Ee
>>832
黒川先生って、かなり抽象的傾向が強くなかったっけ?
それこそ、望月先生のことも、一元体を使っておられる!とかって絶賛してたような。
その黒川先生にもっと具体的〜うんぬんと助言されるなんて、どれほどの抽象性に達してたんだろう?
0855132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:22:28.01ID:ASlE8Drp
黒川さんはどっちかといえば延々微積分計算していたい関数論の人でしょ
ただそれじゃ埒が明かないので代数の話にも踏み込んでいると
0856132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:33:31.29ID:cNk4N1Ee
あーそっか、黒川先生自身はむしろ具体的な計算ばっかやってた人か。
それで一元体とか絶対数学とか言い出してからやや電波っぽくなったと。
0857132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:37:51.30ID:o7L/Z4vv
>>856
電波ではないでしょ
一元体の理論の背景にも大量の手計算がある
黒川リフトの時代から、具体的な計算を基に抽象論を作ってる
0858132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:50:18.58ID:9DpUtLsu
黒川先生の後継者はいるの?
0859132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:11:56.57ID:3PnTYgL7
>>847
>望月理論は整数論の具体的問題と関連しているから実験不可能でもない

IUTTは全く新しい理論=
トンデモ理論だよ。
0860132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:15:30.09ID:6VYQ+P6h
>>858
小山本でしょ
0861132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:23:49.49ID:IGC1rwBw
IUTTもいっぱい計算してそうだなぁ。宇宙ごとのズレを計算できる(把握できる)ことで
パズルピースを合わせるという発想だとしたらなによりもその計算で見積をたてるのだろうし。
0862132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:35:35.86ID:9DpUtLsu
黒川先生はadviser unknownでgenealogyに出ているから大したものだ。
中村博昭が一番弟子。
0863132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:02:05.02ID:3PnTYgL7
>>852
>ストリング理論

特殊相対論の4次元ベクトルと量子力学
の状態ベクトルは表記が一致しない。
4次元ベクトルにあわせ時間を作用素に
すれば時間の不確定性原理より
因果律が破れ非局所場の理論になる。
が、非局所の超弦理論では因果律を
保存する。
・素粒子物理としては高エネルギーの
基本法則候補の1つと言われるが
現状LHCのデータからSUSY自体が
瀕死の状態と思う。
中西㐮RIMS名誉教授が以前より
超弦理論を批判している。
(但し素粒子モデルで望む結果を
導くため矛盾やパラメーターを故意に
操作した不明確なモデルははじめから
無視される)。
・数理対象としては双対性. 複素多様体
指数定理.圏.ソリトン他もありスキーム
も自然に感じられる。

一方、IUTTは望月新一RIMS教授推薦
加藤文元東工大教授著IUT本では
望月氏まえがきで天動説から素粒子力学はては不確定性原理まで述べているが
blurringの言い訳に思える。
woit氏や中西㐮RIMS教授のご意見も
拝聴したいものだ。
0864132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 11:10:39.62ID:3PnTYgL7
>>863
中西㐮RIMS教授→中西㐮RIMS名誉教授
0866132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:35:28.42ID:u6+oWX8j
Dupuyや星らが先月インタビュー受けたってDupuyがツイートしてた(今は削除)
0867132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:45:45.85ID:ASlE8Drp
不定性があるから受け入れられにくいなんて、∞圏やスタックの時代にはちょっと無理な言い訳かなと
正当な構造的不定性なら今の数学者は余裕で認める
0868132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:49:12.15ID:3PnTYgL7
>>867
不定性の根拠になんと不確定性原理
ですか?
0869132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:28:53.19ID:ASlE8Drp
>>868
加藤さんの読みました?
直接の関係はないけどアインシュタインがそうだったように受け入れにくいかもという話です
0871132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:54:25.89ID:CtYPWp4/
>>869
> 加藤さんの読みました

読みましたレス>10と>11と>12。
このスレでも話題になりました。

> アインシュタインがそうだったように受け入れにくいかも

アインシュタインの論文は明確で
最後に実験の提案をしています。
特殊相対論の「運動物体の電気力学」
ならプランクの評価まで話題になり
ませんでした。熱力学の公理を模倣した
光速度不変原理と特殊相対性原理に
よる作業仮説が平凡に思われたかも。
ミンコフスキーもワイルもポイント
をつかみ幾何学との関連を述べた。
一般性相対論.一般性相対性原理と
等価原理なら疑リーマン幾何によるが
ガウスの曲面論.内在的幾何が発想の
基本です。
ヒルベルトは重力場方程式の作用を
発表しアインシュタインと先取を争い
ましたから論文が難しいより精密な
検証が困難だった時代でしょう。
まあ、ギャップがあり不明確なIUT
論文とアインシュタインの論文を比較
すること自体に失礼というか無理が
あります。
望月新一氏と加藤文元氏ではアインシュタインの論文の理解はむりっぽいと
おもいました。
0872132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:06:42.05ID:vLQ/gyqt
IUTが受け入れられていない言い訳にアインシュタインやら
グロタンディークを使うのはとても不誠実な態度だと思う
属人的論証や権威に訴える論証はいい加減にしてもらいたい
0873132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:11:40.53ID:OFCYH74M
機械証明出来るように書き下せばいいだけ
証明にギャップが有るかどうかも一発で分る
0874132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:13:13.39ID:ASlE8Drp
>>871
そっち?量子力学を受け入れ難かったようにって文脈じゃなかった?同じ不確定性だから
Uncertaintyとindeterminacyで呼び名は違うんだけども
0875132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:25:28.81ID:CtYPWp4/
>>874
望月新一氏のまえがきはblurringの言い訳につきます。
アインシュタインとの比較はおやめください。

p.s
ショルツェレビューは明瞭で賢いが
ドイツの伝統なのかも
0876132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:48:37.37ID:vLQ/gyqt
>ショルツェレビューは明瞭で賢いが
ショルツ氏のレビューは一般の数学者向けに分かりやすく書かれていますから
一方、望月氏のはご自分の陣営引き締めのために書かれているように見えます
特に、異論あるいは懐疑を持つ人に対して、侮蔑的なレッテル貼りをしたり、
初歩的な勘違いをする馬鹿者扱いをして罵倒するのは、
支持を広げようとする意思がないとしか思えません
0877132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:20:38.19ID:wjnZcz/8
まぁ望月先生の人となりについてはどうでもいい
そもそも大概の数学者は人格的には疑問符付く人多い気もする
数学は人気集めて人柄で支持集めるものではないし、数学の論文に支持もへったくれもない
もちろん面白いか、数学世界の発展に役にたつかとかの意味での支持不支持ならあり得る議論だろうけど論文として成立してるのか、必要な事が書かれてるかどうかなんて話に支持も不支持もクソもない
0878132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:01:40.98ID:vLQ/gyqt
論文の役割は自分のアイディアの正しさを他者に認めさせることにあると思います
形式化して計算機で確証したというのでもない限り
一般からの支持がない証明は証明とは呼べません
支持不支持の部分を無視して論文として成立してるか否かを
問うのは無意味だと思います
この点についてはFカレガリ氏の指摘が的を射ています
"To take an extreme example, if Mochizuki had carved
his argument on slate in Linear A and then dropped it
into the Mariana Trench, then there would be little doubt
that asking about the veracity of the argument would
be beside the point."
ミレニアムプライズのルールにも
"the proposed solution must have received general
acceptance in the global mathematics community"
とあります
0879132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:21:22.93ID:wjnZcz/8
>>878
もちろん他者の支持は結果として必要だけど、数学者がキチンと正しく書かれている論文なら支持しないなどという事はあり得ない、逆に必要な事がちゃんと書かれてない論文を支持することもない
数学者が論文を支持するか否かはイコールキチンと必要な事が書かれてるか否か、必要な事をちゃんと書けばそれだけで支持される
正直そこの部分で何か議論すべきことがあると思ってるなら君は数学勉強した経験ないやろ
そういう部分でちゃんと数学勉強した経験ある人間に張り合おうとするから信者とかなんとか言われるんだよ
0880132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:29:47.65ID:vLQ/gyqt
>数学者がキチンと正しく書かれている論文なら支持しないなど
>という事はあり得ない、逆に必要な事がちゃんと書かれてない
>論文を支持することもない
はい、私もまったくその通りだと思います
現状がすべてを語っていると思います
0882132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:33:08.28ID:wjnZcz/8
>>881
何がずれとるん?
お前単に自分が敵いそうにない人間にギャンギャン吠えかかってるだけのクソなんじゃないんか?
お前俺より数学の勉強ちゃんとした記憶あるんか?
0883132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:34:04.96ID:TDNii18w
>>881
賛同者もいるみたいだし、現状君が一番ずれてるね
0884132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:36:04.93ID:LWn64qoy
私の未解決問題の11問の正しい数学論文は今まで全否定されてきた
完全に正しいものも含めて、私が間違っているものもあったが
0885132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:45:16.65ID:LWn64qoy
最終的には全て正しくなっていますが、1年間の未解決問題解決論文投稿受付制限でもあるのでしょうか
0886132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:00:55.01ID:3SRfv5pG
あー。やっぱりシンパが宣っとるな、謳っとるな、喚いとるな。

お前等IUT教の望月新一教祖すら否定しとる夢物語を期待して語るとか
向かう道ぃ地獄しか見えんなぁあオドレ等信者は。

abc予想限定でしか効かんと教祖が述べとったのに、何でオドレ等は数学の外も外の、物理学に期待を寄せる?
加藤文元と言い。大丈夫か?数の理屈は数の理屈。物理学に波及したきゃあ

文元を含む、信者の誰か一人かは、IUTの何が、量子論理の学問的大成の進展を齎すのか
このスレを見てる、三千大千天魔羅王波旬変生と、たまに来る修士号持ちや博士号持ちの数名を
認めさせられるだけの『論文に出して院卒の称号を勝ち取れるだけの記述』を
何スレに跨いででも良いから、舌足らずに成らぬ様、書き下して見せろや。

京大、IUT賛同新入り東工大、IUT賛同面々の大学

やれ。1000万レス掛けてでもな。
0888132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:17:23.46ID:cNk4N1Ee
アインシュタインの相対性理論はすんなり受け入れられたんじゃなかったっけ?
グロタンはまぁ、受け入れられるまでに時間を要したかもだけど

形式証明は今回のケースは無理でしょ
多くの周辺分野の数学者ですら読めない論文のアイデアを、形式化なんてとてもできないと思う
0890132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:22:53.62ID:3SRfv5pG
>>881
いやぁ、彼は実は、承知でやってるぜ。ほら、此れ迄のレスを掘じ繰り返せよ

♪かーっかっかっかっ確信はーん、♪かーっかっかっかっ確信はーん
♪何でも?騙しちゃーう
ハイハイ
♪こーどーもー、そーだん、でんわ、
♪踏む♪

それが勢多。本人談。自説語りの為には5ちゃんねる嘘騙り罷り通りの現状の利を活かして
好きなだけ自説語りし、責任は持たず、騙され被害者は誰にも償わない。

彼は『例え相手が真っ黒と認識しても、過ちの全てを、“敢えて”譲歩し
論理的に、相手を追い詰める、最後まで譲歩してくれる面接官ver.譲歩限界→∞』の
エゲツ無い人だぜ

イーヒッヒッヒ…まさか、まさか此の人が、勢多の腹積もりに乗り出すとは思わなんだわ…
悟り前の釈迦を悩ませた最後の魔王たる三千大千天魔羅王波旬変生も真っ青の菩薩が試しに来とる…

あー、アカデミックの良心は、健在だ!!なーにが基礎論大好きだ、基礎論なんてアンタにしたら裾野だろ
0891132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:29:15.52ID:ASlE8Drp
あまり読む気にはならないけど昔の2chみたいなノリで面白いな
0892132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:38:47.94ID:3SRfv5pG
いーですか皆さん

セタの無限重シングルトン理論は
_______________
『自然数は有限だ』
∀『自然数は有限だ』
故に無限大自然数も有限だ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
の、『万人×公知』かつ『先験×自明』の、帰納法の歴史の中の、完全無欠に間違った、帰結と、
全く同種の、完全自己要因事故死です。

レーベンハイムスコーレムでも超限帰納法でも何でもねーし、勢多お得意の選択公理に逃げる余地もねぇや。
勢多の住居限定『俺の引き籠り部屋オリジナル公理』でしかねーや。

散々あれほど勢多に『焼いて食ってやる!』と言っていた三千大千天魔羅王波旬変生も、勢多に食欲ではなく
害虫駆除対象本能が湧いて来た様です。
0894132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:48:54.05ID:acpZLykj
>>888
ローレンツ変換自体は前から知られてたから、それの正しい解釈を与えて美しい理論に仕上げた
0896132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:57:45.09ID:cNk4N1Ee
>>889
ショルツェが言ってるのって
望月の主張するようには読めず、意味の通るようにsimplifyすると読めるが、しかしそうすると系3.12は示せない
みたいなことじゃなかった?

そもそもIUT懐疑派は、abc予想あるいは系3.12が成り立ってないと言ってるわけではなくて、望月の証明にギャップがあると言ってるわけだから、懐疑派としては形式証明のやりようがなくない?
IUT支持派も、形式証明に落とし込めるほどIUTを明確化できてれば、ハナから系3.12をもっとはっきりと証明できてるだろうし

こんな混乱した状況じゃ、支持派が仮にIUTを形式化してabc予想の証明に成功しても、懐疑派はその形式化の不備を疑うし、失敗したら今度は支持派が形式化の不備で失敗しただけ、とか言う感じにしかならなそう
0897132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:29:01.98ID:kI4tn9I4
>>896
ホントに形式化されたらもう文句言う人間はでんやろ
形式化されてるか追ってく作業などただのルーティンワーク
しかし今回はそこまでやらないともう読む人おらんかもな
少なくとも現望月論文は外野で挑戦する人はもう出ない
まぁそもそも「できても認められないんじゃないか?」の心配より「形式化なんてできないんじゃないか」の方やろ
できるならもうとっくにやってるよ
0899132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:44:49.43ID:sT6/JQma
IUT理解するよりABC予想証明するほうが簡単なんじゃないかw
0900132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:54:29.24ID:a3qR4uFl
ショルツェのアレで理解でしょうよ
望月は違うって言うだろうけど
0901132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 04:30:20.33ID:tj22ZwiD
>>897

> 現望月論文は外野で挑戦する人はもう出ない

願望



論文

なんのこっちゃ?
ってなったぞよ
0902132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:05:47.78
特殊相対論も一般相対論も
数学的には最先端というわけではない
既に分かっていた数学を使っている

グロタンディクの抽象的な思考は
当時の常識からはかけ離れていたかもしれないが
意図は明確であったから 
理解されれば大した反発はなかった

望月新一氏のinter universalityの考え方は
意図すら明確でないと思う
0903132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:32:38.49ID:t+vhU51P
証明戦略がわかってると言われてるのだからやりたいことはわかってるのでしょうよ
その上で見込みが無さそうだと言われてる
0904132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 14:22:01.32ID:AuHYh+eY
形式証明して間違ってることを示しても形式証明の解釈が間違っているとケチを付けられて終わり
証明にギャップがあるので形式証明に落とし込めない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況