X



トップページ数学
957コメント1267KB

フェルマーの最終定理の簡単な証明9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日高
垢版 |
2021/05/22(土) 18:12:14.39ID:euRdjp1Q
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおく。n=b^(n-1)として、b,cを求めると、xは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0806132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:20:03.55ID:B4Eq26g/
>>797は読んでいただけましたか?
(4)のx,yは任意の自然数比にをとりうることを示したつもりですが。
(4)とはつまり,x^n+y^n=z^nのことなんでしょう。
そうでなければ,(4)から
>∴n≧3のとき、「x^n+y^n=z^n」は自然数解を持たない。
とは結論できませんから。

>よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。

(4)のx:yが任意の整数比(自然数比)をとりうるならば,上の【証明】の引用部分は誤っており,その根拠となった部分も誤っていることがわかると思いますが。
0807132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:35:21.35ID:B4Eq26g/
>>793
(4)はz=x+rの形なので,この形の場合もx:yが任意の整数比を取り得ることを示しておきます。

y=kx(kは有理数,従ってx:y=1:k(有理数比=整数比)),R=(an)^{1/(n-1)}とすると

x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)
⇔x^n+(kx)^n=(x+R)^n
⇔(1+k^n)x^n=(x+R)^n
⇔(1+k^n)^(1/n)x=x+R [(1+k^n)^(1/n)=Kとおいて]
⇔Kx=x+R
⇔(K-1)x=R
⇔x=R/(K-1)
⇔x={(an)^{1/(n-1)}}/{(1+k^n)^(1/n)-1}

以上より,(4)よりx:y=1:k (整数比)となるx(,y)を求めました。
「誤っている」と思うのであれば,誤りの部分を指摘して下さい。
0808132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:56:02.92ID:B4Eq26g/
>>803
>a:bは整数比ですが,どこで取り扱われているんですか?

>(4)で、取り扱っています。

もう一度見直してみたら【証明の】(4)は
>(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
場合ではありませんか。
(4)のx,yが整数比にならないのであれば,(4)はx:yが整数比の場合は取り扱っていない,いえ,取り扱おうとしても取り扱えません。
誤魔化しはなしにしましょうよ。

で,もう一度質問を再掲しておきます。

nはn>=3の自然数であるとします。
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?
ならないとして,「a:bが整数比」の場合は,【証明】のどこで取り扱われているんですか?
0809132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:59:10.50ID:+WWfLm1Y
>>800
> s^3+t^3=(s+1)^3は成立しない。と、(4)では、言っています。

x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
(3)においてx,yを有理数にしたs^3+t^3=(s+√3)^3…(3)が成立しないことは正しい
これを√a倍する
つまりs^3+t^3=(s+√3)^3の両辺を√3/3(=1/√3)倍すると
(s/√3)^3+(t/√3)^3=((s/√3)+1)^3となりs^3+t^3=(s+1)^3に変形できない
よって(4)においてs^3+t^3=(s+1)^3が成立しないことは言えない
0810132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:59:33.67ID:+WWfLm1Y
>>800
別の書き方をすると

s^3+t^3=(s+√3)^3…(3)が成立しないということは
解(x,y,z)=(s,t,s+√3)の場合にx^3+y^3=z^3が成立しないということ

s^3+t^3=(s+1)^3…(4)が成立しないということは
解(x,y,z)=(s,t,s+1)の場合にx^3+y^3=z^3が成立しないということ

> (2)(3)(4)の解の比は、同じです。
と別のところに書き込んでいるが
解(x,y,z)=(s,t,s+√3)と解(x,y,z)=(s,t,s+1)はx,y,zの比が異なるので
【証明】は間違い
0811132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:28:53.25ID:B4Eq26g/
>>803
今日ここまでの書き込みをまとめておきます。

「(4)のx,yは整数比とならない」とするのは,それ自体が誤りです。(4)のx:yは任意の整数比をとり得ます(>807)。
因って【証明】は誤った根拠に基づいて展開されているので誤りということになります。

しかし,仮に「(4)のx,yは整数比とならない」ことが正しいとした場合,(4)はx:y=a:b (a,bは自然数)の場合を取り扱っていないことになるので,a^n+b^n=c^n においてcが整数にならないことを(4)を根拠にしては示せません。
つまり【証明】には欠落部分があることになり,証明は失敗です。

要するに現状の【証明】の記述を前提に「(4)のx,yは整数比とならない」ことを根拠に証明を行う場合は,その真偽にかかわらず【証明】は誤りであることになります。
0812日高
垢版 |
2021/05/31(月) 11:54:40.49ID:h+KsTczL
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0813日高
垢版 |
2021/05/31(月) 14:23:11.86ID:h+KsTczL
>792
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに有理数tを代入した(x,t,x+√3)を定数倍しても
x^3+y^3=(x+r)^3のyとrを自然数にした(x,j,x+k)にはならない

x、x+rは有理数、yは無理数となります。
0814日高
垢版 |
2021/05/31(月) 17:45:16.00ID:h+KsTczL
>794
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
を示すには
(4)の√(a3)が有理数かつy=t*√aが有理数のときにx,yは整数比とならない
でなければならない
(3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い

√(a3)が有理数で、xが有理数の場合は、yは、無理数となります。
0815132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:20:18.46ID:AEUbwYe8
>>813
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに有理数tを代入した(x,t,x+√3)を定数倍しても
> x^3+y^3=(x+r)^3のyとrを自然数にした(x,j,x+k)にはならない
>
> x、x+rは有理数、yは無理数となります。
それは日高の願望だろ
その根拠は?
0816132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:21:04.33ID:AEUbwYe8
>>814
> > ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
> を示すには
> (4)の√(a3)が有理数かつy=t*√aが有理数のときにx,yは整数比とならない
> でなければならない
> (3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い
n=2の場合でもx^2+y^2=(x+2)^2はr=2,x=5のときyは無理数になるが
yが無理数となる根拠は?
0817132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:43:36.54ID:AEUbwYe8
>>814
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
これが間違いだという話をしているんだから
> √(a3)が有理数で、xが有理数の場合は、yは、無理数となります。
なぜyの値より前にxの値を決めることができるの?

i,j,kを自然数とする
x^3+y^3=(x+r)^3の自然数解(i,j,i+k)を探すためにまずはx,y,rの内の2つを自然数にする
r=kとy=jの2つは自由に決められる
xの値にかかわらずこの時点でy:rは整数比になる
r,yの値によりxが決まりx=iとなればx^3+y^3=z^3が自然数解(i,j,i+k)を持つ

> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
(step1) r=√3とする
(step2) y=有理数とする
ここまでは自由に決められる
しかしr,yは整数比になっていないので【証明】は間違い
0818日高
垢版 |
2021/05/31(月) 20:18:50.57ID:h+KsTczL
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0819日高
垢版 |
2021/05/31(月) 20:22:43.15ID:h+KsTczL
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0820132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:52:49.75ID:02881Kyh
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0821132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:53:09.57ID:02881Kyh
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0822132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:01:42.11ID:02881Kyh
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0823132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:02:34.39ID:02881Kyh
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0824132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:03:27.74ID:02881Kyh
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0825132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:06:56.79ID:02881Kyh
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0826132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:23:24.62ID:AEUbwYe8
>>819
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
> (4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
----
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
> (4)の解は(3)の解の√a倍となる。
> よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。

上の内容では解の全てを調べていないから
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
を導くことはできないので【証明】は間違い
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに有理数tを代入するとr:y=√3:tより整数比でない
> 【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
はr:yが整数比であるときの話なので【証明】は間違い
0827132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:24:48.96ID:AEUbwYe8
>>819
n=3の場合
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
r=√3として次にy=t(tは有理数)としてxの値を求めると整数比の解を求めることはできない
日高はこのことによりフェルマーの最終定理が証明できると主張
しかし
n=2の場合でも
r=√3として次にy=t(tは有理数)としてxの値を求めると整数比の解を求めることはできない
よって【証明】は間違い
n=2の場合でもr:yが整数比でない場合は整数比の解を求めることはできない
0828132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:52:03.32ID:02881Kyh
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0829132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:52:10.46ID:hruuKFjK
>>819

> (2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。

> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。

この推論は間違いです。
0830132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:06:07.66ID:qXl4Reth
>>805

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

> (2)(3)(4)の解の比は、同じです。

x^2+y^2=(x+r)^2…(1)に、yが無理数で、x、y、zが有理数比の解があるとき、(2)(4)にも同じ解があります。
しかし、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)には、yが無理数で、x、y、zが有理数比の解がありません。
(3)は、(1)(2)(4)とは別の解をもつ別の式です。

> (2)(3)(4)の解の比は、同じです。
は、ウソであり、(1)(2)(4)に解があっても(3)に解がない場合があるという証拠があったので、修正24は間違い、ということでいいですか?
0831132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:43:33.35ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0832132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:43:57.95ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0833132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:28:48.35ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0834132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:29:07.44ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0835132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:31:03.80ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0836132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:33:01.39ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0837132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:38:12.84ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0838日高
垢版 |
2021/06/01(火) 06:38:25.44ID:S2JPNR6y
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0839132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:38:27.46ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0840132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:40:27.63ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0841132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:15:37.67ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投麹e日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0842日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:16:45.55ID:S2JPNR6y
>795
別にx:yは1:1に限らず任意の整数比に分割できます。
(3)について,いくつか前のスレでさんざんやったでしょう。
解の比が同じなのだから,(4)についてもx:yは任意の整数比に分割できます。

(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比となりません。
0843日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:23:58.69ID:S2JPNR6y
>796
nはn>=3の自然数であるとします。
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?

そのことは>734(修正3)の【証明】のどこにかいてありますか?

(4)のzが有理数のとき、x,yは整数比となりません。
0845日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:28:19.19ID:S2JPNR6y
>797
(4)の右辺が有理数とは,x^n+y^n=c^n の cが有理数の場合ですが,上に示したようにx:yは任意の整数比をとり得るので,上の「 」書きした命題は全くの誤まりです。

x:yを任意の整数比に取って下さい。
0846132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:32:08.71ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0847132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:32:43.78ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0848日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:36:00.20ID:S2JPNR6y
>798
(4)において(an)^{1/(n-1)}が有理数ならば,つまり(4)の右辺が有理数ならば,x:yは整数比にならない。

これは上に示したように誤っているわけですが,誤りを何度指摘されても周期的に元に戻りますよ

x,y,zは整数比となりません。
0849132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:41:41.00ID:iyOIDTA/
>>842
>>843
>(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比となりません。
>(4)のzが有理数のとき、x,yは整数比となりません。

それでは,(4)のx:yが任意の整数比をとるうることを示した>797および>807の誤りを指摘して下さい。

>797は,x^n+y^n=z^n の右辺が正の実数である限りx:yは任意の整数比をとることができること
>807は,x^n+y^n=(x+r)^nの形でも,rの値(無理数であろうと有理数であろうと)にかかわらずx:yは任意の整数比をとりうること
を示している計算式です。

(4)が整数比をとらないのであれば,>797,>807に誤りがあるはずです。
誤りを指摘して下さい。
それに,(4)というのは,x^n+y^n=z^n のことなんでしょう。(4)から

∴n≧3のとき、「x^n+y^n=z^n」は自然数解を持たない。

という結論を導くのですから,そうでないと論理的な結論になりません。
(4)のx:yが任意の整数比をとることができないというのは,(4)はx^n+y^n=z^nに一致しないことを意味するのではありませんか?
証明に一般性を欠くことになります。
それ自体が【証明】の失敗を示すことになりますが,それでいいんですか?
0850日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:42:06.84ID:S2JPNR6y
>804
>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。

これのどこがx:yが整数比の場合を取り扱っていることになるんですか?

(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x:yは整数比となりません。
0851日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:47:04.15ID:S2JPNR6y
>806
>よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。

(4)のx:yが任意の整数比(自然数比)をとりうるならば,上の【証明】の引用部分は誤っており,その根拠となった部分も誤っていることがわかると思いますが。

(4)のzが有理数の場合でも、x,yは有理数となりません。
0852132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:48:28.38ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0853日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:56:57.71ID:S2JPNR6y
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)のx、(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)のx、√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のx、a2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0854132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:02:42.58ID:iyOIDTA/
>>850
>>851
確認します。
あなたの【証明】の(3)の解,および(4)の解であるx,yが整数比をとることはないんですね。
0855日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:03:05.31ID:S2JPNR6y
>807
以上より,(4)よりx:y=1:k (整数比)となるx(,y)を求めました。
「誤っている」と思うのであれば,誤りの部分を指摘して下さい。

853を見てください。
0856日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:05:22.54ID:S2JPNR6y
>808
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?
ならないとして,「a:bが整数比」の場合は,【証明】のどこで取り扱われているんですか?

853を見てください。
0857132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:09:30.31ID:FN0HOk+H
>>850
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x:yは整数比となりません。
これはy:rが整数比でない場合にx:yが整数比とならないということなので
>>851
> (4)のzが有理数の場合でも、x,yは有理数となりません。
(4)のy:rも整数比でないことからこれは言えない
「n≧3のときx^n+y^n=z^nが自然数解を持つ」場合に(3)のyを有理数としても
(3)のxは有理数にならないので【証明】は証明になっていない
0858132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:21:49.00ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0859132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:22:18.85ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0860132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:22:45.01ID:iyOIDTA/
>>856
>854の

>確認します。
>あなたの【証明】の(3)の解,および(4)の解であるx,yが整数比をとることはないんですね。

に「はい(整数比をとることはない)」「いいえ(整数比をとることはある)」でお答え下さい。
0861日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:23:00.08ID:S2JPNR6y
>809
つまりs^3+t^3=(s+√3)^3の両辺を√3/3(=1/√3)倍すると
(s/√3)^3+(t/√3)^3=((s/√3)+1)^3となりs^3+t^3=(s+1)^3に変形できない

x^3+y^3=(x+√3)^3は、x=s√3、y=t√3とおくと、
s^3+t^3=(s+1)^3と変形できます。
0862日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:25:09.72ID:S2JPNR6y
>811
要するに現状の【証明】の記述を前提に「(4)のx,yは整数比とならない」ことを根拠に証明を行う場合は,その真偽にかかわらず【証明】は誤りであることになります。

853を見てください。
0863日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:26:56.42ID:S2JPNR6y
>815
> x、x+rは有理数、yは無理数となります。
それは日高の願望だろ
その根拠は?

853を見てください。
0864日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:28:34.04ID:S2JPNR6y
>816
> (3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い
n=2の場合でもx^2+y^2=(x+2)^2はr=2,x=5のときyは無理数になるが
yが無理数となる根拠は?

853を見てください。
0865日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:30:23.02ID:S2JPNR6y
>817
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
(step1) r=√3とする
(step2) y=有理数とする
ここまでは自由に決められる
しかしr,yは整数比になっていないので【証明】は間違い

853を見てください。
0866132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:30:36.72ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0867132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:30:55.70ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0868132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:31:44.24ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0869132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:32:34.98ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0870日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:32:46.09ID:S2JPNR6y
>826
> 【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
はr:yが整数比であるときの話なので【証明】は間違い

853を見てください。
0871132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:33:32.21ID:6NvyOr1z
>>861
> つまりs^3+t^3=(s+√3)^3の両辺を√3/3(=1/√3)倍すると
> (s/√3)^3+(t/√3)^3=((s/√3)+1)^3となりs^3+t^3=(s+1)^3に変形できない
>
> x^3+y^3=(x+√3)^3は、x=s√3、y=t√3とおくと、
> s^3+t^3=(s+1)^3と変形できます。

853を見てください
> (3)はyを有理数とすると
y=t√3は有理数でない
0872日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:34:13.52ID:S2JPNR6y
>827
n=2の場合でもr:yが整数比でない場合は整数比の解を求めることはできない

853を見てください。
0873132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:34:33.98ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0874132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:34:56.06ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0875日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:35:44.15ID:S2JPNR6y
>829
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。

この推論は間違いです。

853を見てください。
0876132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:36:37.84ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0877日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:15.54ID:S2JPNR6y
>830
> (2)(3)(4)の解の比は、同じです。
は、ウソであり、(1)(2)(4)に解があっても(3)に解がない場合があるという証拠があったので、修正24は間違い、ということでいいですか?

853を見てください。
0878132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:33.12ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0879132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:46.11ID:6NvyOr1z
>>864
> > (3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い
> n=2の場合でもx^2+y^2=(x+2)^2はr=2,x=5のときyは無理数になるが
> yが無理数となる根拠は?
>
> 853を見てください。

>>853によると
(3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い
0880132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:56.69ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0881132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:38:45.03ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0882132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:25.06ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0883132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:56.30ID:6NvyOr1z
>>865
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
> (step1) r=√3とする
> (step2) y=有理数とする
> ここまでは自由に決められる
> しかしr,yは整数比になっていないので【証明】は間違い
>
> 853を見てください。

>>853によると
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
(step1) r=√3とする
(step2) y=有理数とする
ここまでは自由に決められる
しかしr,yは整数比になっていないので【証明】は間違い
0884132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:58.05ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0885132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:40:16.19ID:6NvyOr1z
>>872
> n=2の場合でもr:yが整数比でない場合は整数比の解を求めることはできない
>
> 853を見てください。

>>853によると
n=2の場合でもr:yが整数比でない場合は整数比の解を求めることはできない
よって【証明】は間違い
0886132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:40:19.48ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0887132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:40:58.99ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0888132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:42:06.10ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0889132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:45:29.96ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0890132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:52:23.23ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0891132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:53:16.77ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0892132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:54:21.34ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0893132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:55:36.08ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0894132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:56:32.40ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0895132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:58:03.49ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0896132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:58:28.42ID:iyOIDTA/
どうも>853には,日高氏にとって論理性など遙かに超越した彼岸に存在する「絶対真実」が記載されているらしいね。
0897132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:59:39.07ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0898132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:00:01.81ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0899132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:00:56.61ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0900132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:02:34.50ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0901日高
垢版 |
2021/06/01(火) 09:09:37.51ID:S2JPNR6y
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)のx、(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)のx、√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のx、a2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0902132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:17:36.65ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0903132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:17:52.72ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0904132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:18:13.94ID:iyOIDTA/
>>901
お答えいただけないようなので,再度確認します。

あなたの【証明】の(3)の解,および(4)の解であるx,yが整数比をとることはないんですね。
0905132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:24:29.73ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0906132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:24:56.43ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。