X



トップページ数学
957コメント1267KB
フェルマーの最終定理の簡単な証明9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日高
垢版 |
2021/05/22(土) 18:12:14.39ID:euRdjp1Q
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおく。n=b^(n-1)として、b,cを求めると、xは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0002日高
垢版 |
2021/05/22(土) 18:16:47.71ID:euRdjp1Q
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおく。3=b^2として、b,cを求めると、xは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0003日高
垢版 |
2021/05/22(土) 18:21:03.26ID:euRdjp1Q
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおく。2=bとして、b,cを求めると、xは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0004132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:21:52.17ID:sXFNCkg9
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0005132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:22:37.56ID:sXFNCkg9
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0006132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:33:34.14ID:sXFNCkg9
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0007132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:34:49.06ID:I6qWZlbe
>>1-3
> (2)をx=c/bとおく。n=b^(n-1)として、b,cを求めると、xは無理数となる。
> (2)をx=c/bとおく。3=b^2として、b,cを求めると、xは無理数となる。
> (2)をx=c/bとおく。2=bとして、b,cを求めると、xは有理数となる。
これらの値はyの値に依存していないので間違い
フェルマーの最終定理の証明という以前にx^n+y^n=z^n=(x+1)^nの
(整数比でない)解で成立するかまず確認が必要
整数比でない解はもちろん存在するので具体的に値が分かる

n=2の場合
x=c/bとおいてb=2であっても
y=√2+1の場合x=√2/2でありxは無理数

n=3の場合
x=c/bとおいてb=√3であっても
y=(109/4)^(1/3)の場合x=5/2でありxは有理数
0008日高
垢版 |
2021/05/22(土) 20:03:31.58ID:euRdjp1Q
n=3、y=2のとき、(2)のxを求めると、
x={-1+√(31/3)}/2となります。

b^2=3とすると、
c={-3√3+√279}/6、b=√3となるので、
c/b=({-3√3+√279}/6)/√3=xとなります。
0009日高
垢版 |
2021/05/22(土) 20:24:50.74ID:euRdjp1Q
n=3、y=2のとき、(2)のxを求めると、
x={-1+√(31/3)}/2となります。

b^2=3とすると、
c={-3√3+√279}/6、b=√3となるので、
c/b=({-3√3+√279}/6)/√3=xとなります。

c/b=({-3√3+√279}/6)/√3=xとなります。
c/b=({-3√3+√279}/6)/√3={-1+√(31/3)}/2=xとなります。
0011132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:01:24.94ID:sXFNCkg9
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0012132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:01:43.38ID:sXFNCkg9
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0013132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:02:27.43ID:sXFNCkg9
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0014132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:13:25.63ID:sXFNCkg9
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0015132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:13:39.89ID:sXFNCkg9
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0016132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:31:03.64ID:sXFNCkg9
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0017132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:31:19.55ID:sXFNCkg9
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0018132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:33:48.28ID:sXFNCkg9
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0019132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:21:50.34ID:2zot8wwF
>>1
返答がありませんが読んでもらえてないのでしょうか?
> どちらでも、同じ事だからです。
ということですから、まだ正しいとお考えなんですよね?

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

証拠がないので、修正24は間違っているということでいいですか?
0021日高
垢版 |
2021/05/23(日) 05:36:57.23ID:sz+16rCk
>19
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。

x、y、zが有理数ならば、(3)は成立しません。
0022日高
垢版 |
2021/05/23(日) 05:40:23.58ID:sz+16rCk
>20
日高さん,「A/B=C/DならばB=D」は正しいですか?

「A/B=C/Dならば、A=Cのとき、B=Dとなります。」
「A/B=C/DならばB=Dとは、限りません。
0023日高
垢版 |
2021/05/23(日) 05:47:41.22ID:sz+16rCk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0024日高
垢版 |
2021/05/23(日) 05:50:44.50ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0025日高
垢版 |
2021/05/23(日) 05:52:25.38ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0026132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:19:23.89ID:3sg3RicM
>>21

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> x、y、zが有理数ならば、(3)は成立しません。

それが今の証明と何の関係もないという証拠は、
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならないことです。

証拠がないので、修正24は間違っているということでいいですか?
0027日高
垢版 |
2021/05/23(日) 06:24:23.38ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)のxは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0028日高
垢版 |
2021/05/23(日) 06:29:02.59ID:sz+16rCk
>26
x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

x、y、zが有理数ならば、(3)は成立しません。
(3)が成立しないならば、(4)も成立しません。
0029132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 06:33:56.60ID:3sg3RicM
>>28

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> (3)が成立しないならば、(4)も成立しません。

x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式なので、
x、y、zが有理数ならば、(3)と(4)には何の関係もありません。
0030日高
垢版 |
2021/05/23(日) 06:57:19.60ID:sz+16rCk
>29
x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式なので、

x、y、zが有理数ならば、(3)は成立しません。
(3)は何の関係もない式となります。
zが無理数ならば、関係ある式となります。
0031132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:17:02.59ID:g2c+UEp1
>>23
>>24
> (2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
分母のbが無理数なのだから
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
これらのことは言えないので【証明】は間違い
0032132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:29:05.95ID:hZsuBi/K
>>24
x^3+y^3=z^3=(x+√3)^3…(3)
X^3+Y^3=Z^3=(X+1)^3…(4)
以前の【証明】では(3)のx,yが共に有理数でないというのが日高の間違い
であったが(3)が整数比の解を持つのはx,y,zが無理数の場合であり
x=c,y=d,z=c+√3が(3)の整数比である無理数解の場合
(4)は有理数解X=c/√3,Y=d/√3,Z=c/√3+1を持つ (c,dは無理数)
これは今回の【証明】のx^3+y^3=(x+1)^3…(1)と同じ
よって内容的には以前と変わりがなく【証明】は間違いのまま
0033日高
垢版 |
2021/05/23(日) 07:42:37.07ID:sz+16rCk
>31
分母のbが無理数なのだから
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
これらのことは言えないので【証明】は間違い

詳しく説明していただけないでしょうか。
0034日高
垢版 |
2021/05/23(日) 07:46:08.47ID:sz+16rCk
>32
x=c,y=d,z=c+√3が(3)の整数比である無理数解の場合
(4)は有理数解X=c/√3,Y=d/√3,Z=c/√3+1を持つ (c,dは無理数)
これは今回の【証明】のx^3+y^3=(x+1)^3…(1)と同じ
よって内容的には以前と変わりがなく【証明】は間違いのまま

x=c,y=d,z=c+√3が(3)の整数比である無理数解を持つならば、
(4)は有理数解を持ちます。
0035日高
垢版 |
2021/05/23(日) 07:48:09.11ID:sz+16rCk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0036日高
垢版 |
2021/05/23(日) 07:48:45.78ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0037日高
垢版 |
2021/05/23(日) 07:49:21.71ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0038日高
垢版 |
2021/05/23(日) 07:56:47.99ID:sz+16rCk
>7
これらの値はyの値に依存していないので間違い

4行目で、(y,aは有理数)としています。
0039日高
垢版 |
2021/05/23(日) 08:16:44.27ID:sz+16rCk
>10
n=3,y=(49/4)^(1/3)のときb^2=3として(2)のxを求めると?

x=3/2となります。
0040日高
垢版 |
2021/05/23(日) 08:24:55.94ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0041日高
垢版 |
2021/05/23(日) 08:25:38.51ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0042132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:39:15.45ID:pRCh8iDW
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0043132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:39:33.36ID:pRCh8iDW
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0044132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:40:24.90ID:pRCh8iDW
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0045132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:41:22.55ID:pRCh8iDW
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0046132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:42:25.29ID:pRCh8iDW
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0047132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:43:11.54ID:pRCh8iDW
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0048132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:51:30.88ID:niUX3XMS
>>40
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。

(y^3-1)/3={x^2+x}
⇔y^3-1=3{(c/b)^2+c/b}
⇔b^2*{y^3-1}=3c(c+b)

分母を払いました。
ここでどうしてcが無理数とわかるのですか?
0049132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:54:15.73ID:pRCh8iDW
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0050132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:54:37.34ID:pRCh8iDW
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0051132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:00:56.30ID:pRCh8iDW
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0052132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:01:30.74ID:pRCh8iDW
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0053132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:02:47.29ID:pRCh8iDW
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0054132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:35:28.00ID:pRCh8iDW
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0055132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:35:49.77ID:pRCh8iDW
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0056日高
垢版 |
2021/05/23(日) 12:06:38.91ID:sz+16rCk
>48
⇔b^2*{y^3-1}=3c(c+b)
分母を払いました。
ここでどうしてcが無理数とわかるのですか?

b^2=3、b=√3なので、代入します。
3*{y^3-1}=3c(c+√3)
y,cを有理数とすると、
左辺は有理数、右辺は無理数となります。
よって、cは無理数でないと、成立しません。
0057日高
垢版 |
2021/05/23(日) 12:09:44.49ID:sz+16rCk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0058日高
垢版 |
2021/05/23(日) 12:10:49.59ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0059日高
垢版 |
2021/05/23(日) 12:11:57.36ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0060132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:30:40.07ID:pRCh8iDW
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0061132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:31:16.87ID:pRCh8iDW
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0062132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:33:01.83ID:pRCh8iDW
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0063132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:10:03.44ID:3sg3RicM
>>30

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> zが無理数ならば、関係ある式となります。
x,yが有理数、zが無理数の時を調べていも何の役にもたちません。何の証拠にもなりません。

今知りたいのは、x,yが有理数で、x、y、zが有理数比の時に(2)に解があるかどうかです。
x,yが有理数、zが無理数のとき、x,yが有理数で、x、y、zが有理数比のときとは明らかに別の比です。
0064132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:26:30.91ID:pRCh8iDW
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0065132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:26:51.13ID:pRCh8iDW
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0066132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:35:07.40ID:pRCh8iDW
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0067132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:20:09.87ID:XeVFeZv8
>>56 日高
> >48
> ⇔b^2*{y^3-1}=3c(c+b)
> 分母を払いました。
> ここでどうしてcが無理数とわかるのですか?
>
> b^2=3、b=√3なので、代入します。

なぜそうなりますか?
0068132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:34:02.21ID:pRCh8iDW
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0069日高
垢版 |
2021/05/23(日) 15:36:45.71ID:sz+16rCk
>67
> b^2=3、b=√3なので、代入します。

なぜそうなりますか?

答えが、合うからです。
0070日高
垢版 |
2021/05/23(日) 15:39:20.22ID:sz+16rCk
>63
x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

数を入れて、試してください。
0071日高
垢版 |
2021/05/23(日) 15:41:18.24ID:sz+16rCk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0072日高
垢版 |
2021/05/23(日) 15:42:05.60ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0073日高
垢版 |
2021/05/23(日) 15:43:00.42ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0074132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:52:30.41ID:pRCh8iDW
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0075132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:53:05.59ID:pRCh8iDW
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0076132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:56:58.28ID:3sg3RicM
>>70

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> 数を入れて、試してください。

すべての有理数について、数を入れて試してみるのは無理なので、
x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がないことに、かわりがありません。
0077日高
垢版 |
2021/05/23(日) 16:04:56.26ID:sz+16rCk
>76
すべての有理数について、数を入れて試してみるのは無理なので、
x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がないことに、かわりがありません。

一つで、十分です。
0078132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:17:17.82ID:3sg3RicM
>>77

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> 数を入れて、試してください。
> 一つで、十分です。

x^2+^2=z^2
x=1、y=2、z=3を入れて試すと、この式は成り立ちません。

1つで十分なら、これでx^2+^2=z^2が成り立つ整数x、y、zが成り立たないことが、証明できたはずです。
しかし、できていません。
0079132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:18:24.44ID:3sg3RicM
>>78修正

x^2+y^2=z^2
x=1、y=2、z=3を入れて試すと、この式は成り立ちません。

1つで十分なら、これでx^2+y^2=z^2が成り立つ整数x、y、zがないことが、証明できたはずです。
しかし、できていません。
0080日高
垢版 |
2021/05/23(日) 16:33:28.94ID:sz+16rCk
>78
x^2+^2=z^2
x=1、y=2、z=3を入れて試すと、この式は成り立ちません。

1つで十分なら、これでx^2+^2=z^2が成り立つ整数x、y、zが成り立たないことが、証明できたはずです。
しかし、できていません。

1つで十分の意味は、y^2=4x+4のyに有理数を代入するという意味です。
0081日高
垢版 |
2021/05/23(日) 16:34:58.69ID:sz+16rCk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0082日高
垢版 |
2021/05/23(日) 16:35:39.75ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0083日高
垢版 |
2021/05/23(日) 16:36:20.32ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0084132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:42:55.13ID:3sg3RicM
>>80

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

あなたはこの文章を読んで、
x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。
に対し、

> 数を入れて、試してください。
> 一つで、十分です。
> 1つで十分の意味は、y^2=4x+4のyに有理数を代入するという意味です。

と書いた。修正24のどこにもy^2=4x+4という式は出てきません。
なんの関係もない式は、何の証拠にもなりません。
1つの数の組として、x=1,y=2,z=3を式に入れても、何の証拠にもなりません。
0085日高
垢版 |
2021/05/23(日) 16:48:35.36ID:sz+16rCk
>84
と書いた。修正24のどこにもy^2=4x+4という式は出てきません。
なんの関係もない式は、何の証拠にもなりません。
1つの数の組として、x=1,y=2,z=3を式に入れても、何の証拠にも

y^2=4x+4は、x^2+y^2=(x+2)^2と同じです。
0086132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:52:03.23ID:3sg3RicM
>85

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> y^2=4x+4は、x^2+y^2=(x+2)^2と同じです。

では、ためしにx=1,y=2,z=3をy^2=4x+4に入れてみると、成り立ちません。
しかし、これはy^2=4x+4が成り立つx、y、zがないという証拠になりません。

式に1つ入れてみて、試してみるのは、何の証拠にもなりません。
0087132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:55:53.74ID:XT+rN1B2
>>83 がカナリ少し解ってきました
で今日の感想文

ポクも日高さんの証明の一部だけでも
勝手にだけど、証明してみた

勝手に証明してみたお題
 x^2+y^2=z^2 となるx,y,zで
 x,y,zが正の有理数解をもつならば、
 x,y,zが自然数解をもつの証明

m、nは自然数 ∧
*は任意だけど適切な自然数 ⇒

(*/m)^2 + (*/n)^2 = (*/o)^2
(*/mn^2) = (*/o)^2
∴oが自然数となるoが存在する。

by 👾 お邪魔しました
0088日高
垢版 |
2021/05/23(日) 17:15:25.07ID:sz+16rCk
>86
では、ためしにx=1,y=2,z=3をy^2=4x+4に入れてみると、成り立ちません。
しかし、これはy^2=4x+4が成り立つx、y、zがないという証拠になりません。

式に1つ入れてみて、試してみるのは、何の証拠にもなりません。

y^2=4x+4に、y=2を代入すると、x=0となります。
0089日高
垢版 |
2021/05/23(日) 17:40:23.14ID:sz+16rCk
>88
y^2=4x+4に、y=2を代入すると、x=0となります。

よって、y=2以外の有理数を代入します。
0090132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:43:56.39ID:3sg3RicM
>>88

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> y^2=4x+4に、y=2を代入すると、x=0となります。

それがどうかしましたか。
あなたは、ある式が成り立たないことを調べるのに、1つで十分だと書きました。
y^2=4x+4にx=1,y=2,z=3を入れたら成り立たない。試すのはこれ1つで十分なはずです。

しかし実際には、y^2=4x+4が成り立つ有理数解がない、の証拠になりません。
1つの数を入れて試せば十分だ、というあなたの書き込みは、間違っています。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠に
1つの数を入れて試せば十分だ、というあなたの書き込みは、間違っています。
0091132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:48:09.77ID:3sg3RicM
>>89

> よって、y=2以外の有理数を代入します。

あなたは、1つで十分と書いた。
でも結局、x=1,y=2,z=3、の1つでは足りなかった。1つで十分はウソですね。

じゃあ、y^2=4x+4に、x=1,y=3,z=4を入れてみると、成り立たない。
y=2以外の有理数を入れてみて成り立たなかったので、y^2=4x+4に整数解はないことになる。
でも、まちがっている。
0092日高
垢版 |
2021/05/23(日) 18:00:31.33ID:sz+16rCk
>91
じゃあ、y^2=4x+4に、x=1,y=3,z=4を入れてみると、成り立たない。

y^2=4x+4に、y=3を代入すると、x=5/4、z=13/4となります。
分母を、払うと、5、12、13となります。
0093日高
垢版 |
2021/05/23(日) 18:02:14.17ID:sz+16rCk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0094日高
垢版 |
2021/05/23(日) 18:02:55.32ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0095日高
垢版 |
2021/05/23(日) 18:03:36.07ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0096132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:53:16.45ID:3sg3RicM
>>92

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。


あなたは、1つ数を入れて試せば証拠になると書いた。
しかし、y^2=4x+4にx=1,y=2,z=3を入れても証拠にならない。
そしたらy=2以外の数を入れると書いた。
じゃあ、y^2=4x+4に、x=1,y=3,z=4を入れてみると、証拠にならない。
結局y^2=4x+4に整数の解がないという証拠には、なっていない。
数を入れて試せば証拠になる、というのは、ウソです。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠を探すのに
数を入れて試す、は何の役にも立ちません。
0097132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:21:17.27ID:JKeKvnym
日高さん、次の議論をどう思いますか?

x^2-3x+2=0を解く。x=1とすると成立する。よってx=1。
0098日高
垢版 |
2021/05/23(日) 19:41:25.03ID:sz+16rCk
>96
x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠を探すのに
数を入れて試す、は何の役にも立ちません。


(3)は、yを有理数とすると、xは無理数となります。
0099日高
垢版 |
2021/05/23(日) 19:47:24.59ID:sz+16rCk
>97
日高さん、次の議論をどう思いますか?

x^2-3x+2=0を解く。x=1とすると成立する。よってx=1。

x=1、x=2とすると、成立します。
0100132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:49:25.94ID:ydNxDrQh
>>33
> 分母のbが無理数なのだから
> > ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
> > ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
> これらのことは言えないので【証明】は間違い
>
> 詳しく説明していただけないでしょうか。

>>32を読め
0101132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:49:48.22ID:ydNxDrQh
>>34
> x=c,y=d,z=c+√3が(3)の整数比である無理数解の場合
> (4)は有理数解X=c/√3,Y=d/√3,Z=c/√3+1を持つ (c,dは無理数)
> これは今回の【証明】のx^3+y^3=(x+1)^3…(1)と同じ
> よって内容的には以前と変わりがなく【証明】は間違いのまま
>
> x=c,y=d,z=c+√3が(3)の整数比である無理数解を持つならば、
> (4)は有理数解を持ちます。

> x=c,y=d,z=c+√3が(3)の整数比である無理数解を持つならば、
> (4)は有理数解を持ちます。
よって【証明】は間違いだと分かる
0102132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:50:10.19ID:JKeKvnym
>>99 日高
> >97
> 日高さん、次の議論をどう思いますか?
>
> x^2-3x+2=0を解く。x=1とすると成立する。よってx=1。
>
> x=1、x=2とすると、成立します。

x=2はどこから出てきたのですか?
0103132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:50:31.08ID:ydNxDrQh
>>93
>>94
> (1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
> (2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。

n≧3のときx^n+y^n=z^nが自然数解を持つならばcは無理数である
が成り立つので【証明】は間違い
0104132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:53:22.06ID:3sg3RicM
>>98

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> (3)は、yを有理数とすると、xは無理数となります。

それがどうかしましたか。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

数を入れて試すのも証拠にならない、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。
修正24は証拠がないので間違い、ということでいいですか?
0105日高
垢版 |
2021/05/23(日) 19:54:38.20ID:sz+16rCk
>100
(3)が整数比の解を持つのはx,y,zが無理数の場合であり

x,y,zが無理数で、整数比となるならば、有理数で整数比となります。
0106日高
垢版 |
2021/05/23(日) 19:59:11.81ID:sz+16rCk
>104
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。

zが有理数でないならば、r^(n-1)=nとなります。
0107日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:02:49.82ID:sz+16rCk
>103
n≧3のときx^n+y^n=z^nが自然数解を持つならばcは無理数である
が成り立つので【証明】は間違い

よく意味が解らないので、詳しく説明していただけないでしょうか。
0108日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:04:28.35ID:sz+16rCk
>102
x=2はどこから出てきたのですか?

公式からです。
0109日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:05:55.39ID:sz+16rCk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0110日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:06:40.25ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0111日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:07:24.79ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0112132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:11:28.73ID:3sg3RicM
>>106

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> zが有理数でないならば、r^(n-1)=nとなります。

それがどうかしましたか?
「x,yが有理数で、zが有理数でない」場合を考えて、それがこの証明の役に立ちますか?

この証明で必要な証拠は「有理数比の解x、y、zを持つかどうか」という証拠
「x,yが有理数で、zが有理数でない」場合を調べても、何の役にも立ちません。
x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式です。何の役にも立ちません。
0113132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:17:57.48ID:JKeKvnym
>>108 日高
> >102
> x=2はどこから出てきたのですか?
>
> 公式からです。

ということは、フェルマーの最終定理でも、君の知らない公式があって、それを使えば自然数解が得られるかもしれないよね。
0114132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:31:17.25ID:ydNxDrQh
>>107
> n≧3のときx^n+y^n=z^nが自然数解を持つならばcは無理数である
> が成り立つので【証明】は間違い
>
> よく意味が解らないので、詳しく説明していただけないでしょうか。

> cは無理数となる。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

n≧3のときx^n+y^n=z^nが自然数解を持つならばcは無理数
なので
cが無理数になるからといって自然数解を持たないことは言えない
0115日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:33:45.11ID:sz+16rCk
>112
この証明で必要な証拠は「有理数比の解x、y、zを持つかどうか」という証拠
「x,yが有理数で、zが有理数でない」場合を調べても、何の役にも立ちません。
x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式です。何の役にも立ちません。

よく、意味がわかりません。
0116日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:35:59.43ID:sz+16rCk
>112
ということは、フェルマーの最終定理でも、君の知らない公式があって、それを使えば自然数解が得られるかもしれないよね。

私の知らない公式があるかも知れません。
0117132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:37:31.28ID:3sg3RicM
>>115

x,yが有理数で、zが無理数の時、r^(n-1)=nが成り立ったとして
なんのために、x,yが有理数で、zが無理数の時のことを考えるのですか?
0118132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:40:00.37ID:JKeKvnym
>>116 日高
> >112
> ということは、フェルマーの最終定理でも、君の知らない公式があって、それを使えば自然数解が得られるかもしれないよね。
>
> 私の知らない公式があるかも知れません。

じゃあ証明できていないではありませんか。
0119日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:42:00.89ID:sz+16rCk
>114
n≧3のときx^n+y^n=z^nが自然数解を持つならばcは無理数
なので
cが無理数になるからといって自然数解を持たないことは言えない

cが無理数ならば、xは無理数となります。
0120日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:45:42.03ID:sz+16rCk
>117
x,yが有理数で、zが無理数の時、r^(n-1)=nが成り立ったとして
なんのために、x,yが有理数で、zが無理数の時のことを考えるのですか?

考えるのは、yが有理数のとき、xが、有理数となるかどうかです。
0121日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:46:54.07ID:sz+16rCk
>118
じゃあ証明できていないではありませんか。

どういう意味でしょうか?
0122日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:48:57.89ID:sz+16rCk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0123日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:49:47.22ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0124132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:50:23.32ID:JKeKvnym
>>121 日高
君が示すべきことはフェルマーの最終定理の反例を与える公式が存在しないこと。
0125日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:50:29.81ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0126132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:51:24.29ID:JKeKvnym
>>122 日高
> (2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。

ここの計算についてゆけないので具体的に計算してみせてくれませんか。
0127132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:52:11.75ID:3sg3RicM
>>120

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> zが有理数でないならば、r^(n-1)=nとなります。
> 考えるのは、yが有理数のとき、xが、有理数となるかどうかです。

yが有理数で、zが有理数でないとき、xが有理数となるかどうかを調べて、何の役に立つのですか?
0128日高
垢版 |
2021/05/23(日) 20:52:55.06ID:sz+16rCk
>124
君が示すべきことはフェルマーの最終定理の反例を与える公式が存在しないこと。

122で、示しています。
0130132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:04:12.70ID:ydNxDrQh
>>119
> n≧3のときx^n+y^n=z^nが自然数解を持つならばcは無理数
> なので
> cが無理数になるからといって自然数解を持たないことは言えない
>
> cが無理数ならば、xは無理数となります。

> cが無理数ならば、xは無理数となります。
には反例があるので【証明】は間違い
n=3の場合b=√3なのでcの無理数としてc=s*√3 (sは有理数)とすれば
x=c/b=s(有理数)
よって【証明】は間違い
0131日高
垢版 |
2021/05/23(日) 21:26:49.39ID:sz+16rCk
>126
> (2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。

ここの計算についてゆけないので具体的に計算してみせてくれませんか。

(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
y=2とします。
(8-1)/3={x^2+x}
x=c/bとおく。
7/3=(c/b)^2+(c/b)
7/3=c^2/b^2+c/b…を通分する
7*b^2/3b^2=3{c^2/b^2+bc/b^2}…分母を払う
7*b^2=3{c^2+bc}…b^2=3、b=√3
7*3=3{c^2+√3*c}…両辺を3で割る。
7={c^2+√3*c}…cを有理数とすると、左辺は整数、右辺は無理数となるので、
成立しない。よって、cは無理数となる。
0132日高
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:13.73ID:sz+16rCk
>130
n=3の場合b=√3なのでcの無理数としてc=s*√3 (sは有理数)とすれば

x=c/b=s(有理数)
よって【証明】は間違い

分母を払って、cのみを、考えます。
0133日高
垢版 |
2021/05/23(日) 21:38:03.89ID:sz+16rCk
>127
yが有理数で、zが有理数でないとき、xが有理数となるかどうかを調べて、何の役に立つのですか?

xが、無理数となれば、整数解はないことになります。
0134日高
垢版 |
2021/05/23(日) 21:39:33.49ID:sz+16rCk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+1とおいてx^n+y^n=(x+1)^n…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^n-1)/n={x^(n-1)+ax^(n-2)+…+x}…(2)と変形する。(y,aは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0135日高
垢版 |
2021/05/23(日) 21:40:17.89ID:sz+16rCk
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+1とおいてx^3+y^3=(x+1)^3…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^3-1)/3={x^2+x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは無理数となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0136日高
垢版 |
2021/05/23(日) 21:41:00.50ID:sz+16rCk
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+1とおいてx^2+y^2=(x+1)^2…(1)とする。
(1)のx,yが有理数となるかを検討する。
(1)を(y^2-1)/2={x}…(2)と変形する。(yは有理数)
(2)をx=c/bとおいて、分母を払うと、cは有理数となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0137132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:43:57.96ID:JKeKvnym
>>131 日高
> 7*b^2=3{c^2+bc}…b^2=3、b=√3
> 7*3=3{c^2+√3*c}…両辺を3で割る。

ここ。はっきりこう書かないと絶対に通じませんよ。
0138132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:45:10.82ID:3sg3RicM
>>133

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> zが有理数でないならば、r^(n-1)=nとなります。
> 考えるのは、yが有理数のとき、xが、有理数となるかどうかです。
> xが、無理数となれば、整数解はないことになります。

xが無理数、yが有理数、zが無理数の解があれば、xが有理数、yが有理数、zが有理数の解がないことになるのですか?

x^2+y^2=z^2に、x=√2、y=2、z=√6を代入すると、成り立ちます。これで、xが有理数、yが有理数、zが有理数の解がないことになりますか?
0139132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:20:48.63ID:ydNxDrQh
>>132
> 分母を払って、cのみを、考えます。
cのみを考えれば【証明】は間違いだという話をしているのに何が言いたいの?
0140132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:31:13.77ID:ydNxDrQh
>>132
> 分母を払って、cのみを、考えます。
x=c/√3とするのはnの値に関係なくrの値をr=√3に変えることと同じ
x^2+y^2=(x+1)^2…(1)ならば分母を払ってcのみを考えることはy=d/√3として
(2)でc^2+d^2=(c+√3)^2を考えることと同じであり
cが無理数であってもc:d:c+√3が整数比であればxは有理数になる
実際c^2+d^2=(c+√3)^2の場合はcが無理数であってもxは有理数
0141132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:42:43.53ID:JKeKvnym
>>131 日高
> 7*b^2=3{c^2+bc}…b^2=3、b=√3
> 7*3=3{c^2+√3*c}…両辺を3で割る。

君にとってはAB=CDならB=Cなんだよね?
0142132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:56:49.49ID:3sg3RicM
>>133

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x、y、zが有理数ならば、(1)も(2)も(4)も、成立しないという証拠がない。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
x、y、zが有理数ならば、r^(n-1)=nにはならないので、(1)も(2)も(4)も、(3)とならない。
よって、x、y、zが有理数ならば、(3)は何の関係もない別の式である。
別の式なので、x、y、zが有理数ならば(3)は何の証拠にもならない。

> zが有理数でないならば、r^(n-1)=nとなります。
> 考えるのは、yが有理数のとき、xが、有理数となるかどうかです。
> xが、無理数となれば、整数解はないことになります。

xが有理数、yが有理数のx^n+y^n=z^nの解はいくらでもありますよ。
1^2+2^2=(√5)^2
2^2+3^2=(√13)^2
4^2+5^2=(√41)^2
1^3+2^3=(9^(1/3))^3
2^3+3^3=(35^(1/3))^3
3^3+4^3=(91^(1/3))^3

yが有理数で、xが無理数のx^n+y^n=z^nの解も、いくらでもありますよ。
(√5)^2+2^2=3^2
(√12)^2+2^2=4^2
(√21)^2+2^2=5^2
(19^(1/3))^3+2^3=3^3
(56^(1/3))^3+2^3=4^3
(117^(1/3))^3+2^3=5^3

yが有理数の時xが有理数になるかどうかを調べても、なんの役にも立ちません
xが有理数になったとしても、ほかにx,y,zが有理数比になる解がある証拠になりません。
xが有理数にならなかったとしても、ほかにx,y,zが有理数比になる解がない証拠になりません。
0143132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:52:07.83ID:WIJarDLp
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0144132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:53:09.02ID:WIJarDLp
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0145132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:20:13.66ID:WIJarDLp
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0146132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:20:34.05ID:WIJarDLp
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0147132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:24:39.32ID:WIJarDLp
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0148132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:28:10.43ID:WIJarDLp
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0149132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:32:05.17ID:WIJarDLp
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0150132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:32:30.45ID:WIJarDLp
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0151132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:34:57.06ID:WIJarDLp
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0152132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:36:12.01ID:WIJarDLp
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0153132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:05:58.85ID:WIJarDLp
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0154132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:06:21.54ID:WIJarDLp
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0155132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:09:37.17ID:WIJarDLp
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0156132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:10:26.75ID:WIJarDLp
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0157132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:11:49.85ID:WIJarDLp
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0158132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:12:21.64ID:WIJarDLp
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0159132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:14:27.23ID:WIJarDLp
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0160132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:15:29.46ID:WIJarDLp
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0161132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:25:28.61ID:WIJarDLp
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0162132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:33:15.73ID:WIJarDLp
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0163132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:06:29.39ID:2Po+zbSl
>>135
今日の読書感想文

今日もポクは日高さんの証明を
斜め読みで読書してみました。
特にn≧3のときの数式のです。

x^n+y^n=z^n (補足 n≧3)
で、「x,y,zの全てが有理数となる」
を否定するために、
「y,zの2つを有理数⇒xは無理数」
という論理展開をなれているようで
高度な背理法を使用され感激しました

(x=有理数∧y=有理数∧z=有理数) ⇒
(x=無理数)
を証明なされ、故に

not(x=有理数∧y=有理数∧z=有理数)が真 を証明されたとお見受けします

数学の証明をなさられる方は
背理法もバッチリ完全に使いこなしますね。
詳細な部分はワタクシには、
まだ理解してませんが、
この論理展開は非常に明快でスッキリ
しました。

by 👾 では、お邪魔しました
0164132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:47:07.68ID:WIJarDLp
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0165132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:47:34.69ID:WIJarDLp
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0166132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:11:01.35ID:WIJarDLp
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0167132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:11:21.21ID:WIJarDLp
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0168132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:16:51.93ID:WIJarDLp
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0169132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:17:07.58ID:WIJarDLp
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0170132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:25:14.38ID:WIJarDLp
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0171132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:25:45.07ID:WIJarDLp
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0172132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:36:28.54ID:WIJarDLp
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0173132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:36:47.37ID:WIJarDLp
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0174132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:37:46.14ID:WIJarDLp
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0175132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:42:44.95ID:WIJarDLp
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0176132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:43:15.59ID:WIJarDLp
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0177132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:45:35.37ID:WIJarDLp
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0178132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:47:42.88ID:WIJarDLp
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0179132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:48:38.12ID:WIJarDLp
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0180132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:49:40.15ID:WIJarDLp
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0181132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:53:52.09ID:WIJarDLp
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0182132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:58:29.67ID:WIJarDLp
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0183日高
垢版 |
2021/05/24(月) 15:58:37.85ID:lIDB6Fvq
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0184132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:09:37.33ID:WIJarDLp
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0185132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:09:55.87ID:WIJarDLp
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0186132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:11:44.65ID:WIJarDLp
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0187132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:14:19.09ID:WIJarDLp
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0188132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:15:22.32ID:WIJarDLp
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0189132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:20:07.33ID:WIJarDLp
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0190132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:23:46.54ID:WIJarDLp
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0191132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:35:29.32ID:WIJarDLp
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0192132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:38:41.06ID:WIJarDLp
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0193132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:42:32.23ID:WIJarDLp
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0194132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:45:50.66ID:WIJarDLp
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0195132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:24:52.35ID:WIJarDLp
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0196132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:25:12.45ID:WIJarDLp
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0197日高
垢版 |
2021/05/24(月) 17:25:48.51ID:lIDB6Fvq
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0198132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:27:54.44ID:WIJarDLp
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0199132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:36:05.10ID:WIJarDLp
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0200132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:37:46.62ID:WIJarDLp
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0201132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:39:03.66ID:WIJarDLp
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0202132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:45:20.10ID:WIJarDLp
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0203132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:48:05.21ID:WIJarDLp
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0204132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:44:44.26ID:GUu7oegF
>>197
n≧3のとき
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
これが間違いだと言われ続けているだろ

x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
X^3+Y^3=(X+1)^3を(Y^3-1)/3={X^2+X} (Yは有理数)と変形して
X=c/b,Y=d/bとおくとb=√3ならばc=x,d=yとなる
> (3)はyを有理数とすると
Y=y/√3は無理数となりYが有理数であることに反するから【証明】は間違い
0205132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:17:33.71ID:IE0sk7IG
>>197 日高
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
> (4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

x,yがどちらも無理数で自然数比をなす場合があるかもしれないのを見落としています。間違い。
0206132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:05:41.99ID:WIJarDLp
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0207132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:06:07.09ID:WIJarDLp
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0208132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:55:31.34ID:+ET4PTUl
>>197
>(2)をx=c/bとおく。n=b^(n-1)として、b,cを求めると、xは無理数となる。

こっちの証明はどうなりました?
取り下げですか?
0209日高
垢版 |
2021/05/25(火) 06:09:44.92ID:7Een+R2/
>204
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
X^3+Y^3=(X+1)^3を(Y^3-1)/3={X^2+X} (Yは有理数)と変形して
X=c/b,Y=d/bとおくとb=√3ならばc=x,d=yとなる
> (3)はyを有理数とすると
Y=y/√3は無理数となりYが有理数であることに反するから【証明】は間違い

Xが有理数ならば、Yは無理数となります。
0210日高
垢版 |
2021/05/25(火) 06:14:14.37ID:7Een+R2/
>205
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
> (4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

x,yがどちらも無理数で自然数比をなす場合があるかもしれないのを見落としています。間違い。

x,yがどちらも無理数で整数比をなす場合は、x,y,zは整数比をなす有理数となります。
0211日高
垢版 |
2021/05/25(火) 06:15:46.49ID:7Een+R2/
>208
>(2)をx=c/bとおく。n=b^(n-1)として、b,cを求めると、xは無理数となる。

こっちの証明はどうなりました?
取り下げですか?

不十分です。
0212日高
垢版 |
2021/05/25(火) 06:18:07.18ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0213132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:33:09.61ID:mRaKGihe
>>210 日高
> x,yがどちらも無理数で整数比をなす場合は、x,y,zは整数比をなす有理数となります。

意味がわかりません。正確に記述してください。
0214132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:33:30.14ID:nIwrRE09
541 名前:日高[] 投稿日:2021/03/27(土) 09:38:39.16 ID:dgowYWyd [14/22]
>514
(x,y,z)=(s,t,u)が(3)の解であるとき(x,y,z)=(sw,tw,uw)は(3)の解ではない
このことにはご理解、納得していただけましたか?

はい。
0215132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:05:00.53ID:Oiy7oKAD
>>209
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
> X^3+Y^3=(X+1)^3を(Y^3-1)/3={X^2+X} (Yは有理数)と変形して
> X=c/b,Y=d/bとおくとb=√3ならばc=x,d=yとなる
> > (3)はyを有理数とすると
> Y=y/√3は無理数となりYが有理数であることに反するから【証明】は間違い
>
> Xが有理数ならば、Yは無理数となります。

相変わらずイカレタ返答しかできないようだね

>>212
n≧3のとき
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
これが間違いだと言われ続けているだろ

x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
X^3+Y^3=(X+1)^3を(Y^3-1)/3={X^2+X} (Yは有理数)と変形して
X=c/b,Y=d/bとおくとb=√3ならばc=x,d=yとなる
> (3)はyを有理数とすると
Y=y/√3は無理数となりYが有理数であることに反するから【証明】は間違い
0216132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:16:12.59ID:Oiy7oKAD
>>212
【証明】の方法で具体的な自然数解を持たないことを示すとして

x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
X^3+Y^3=(X+1)^3…(4)はY=2とするとX=3/2とならないので
x^3+y^3=z^3は解(x,y,z)=(3,4,5)を持たない
(4)の解は(3)の解の√3/3倍
つまりX=x/√3,Y=y/√3

n=3のときx^n+y^n=z^nは解(x,y,z)=(3,4,5)を持たないを示すとして
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに代入する有理数の値は?
0217132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:06:31.53ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0218132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:06:57.31ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0219132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:07:59.65ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0220132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:10:06.52ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0221132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:10:41.85ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0222日高
垢版 |
2021/05/25(火) 08:30:21.95ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0223日高
垢版 |
2021/05/25(火) 08:39:36.90ID:7Een+R2/
>213
> x,yがどちらも無理数で整数比をなす場合は、x,y,zは整数比をなす有理数となります。

意味がわかりません。正確に記述してください。

x,yがどちらも無理数でx,y,zが、整数比をなす場合は、x,y,zは、整数比をなす有理数となります。
0224日高
垢版 |
2021/05/25(火) 08:46:25.50ID:7Een+R2/
>215
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
X^3+Y^3=(X+1)^3を(Y^3-1)/3={X^2+X} (Yは有理数)と変形して
X=c/b,Y=d/bとおくとb=√3ならばc=x,d=yとなる
> (3)はyを有理数とすると
Y=y/√3は無理数となりYが有理数であることに反するから【証明】は間違い

yを有理数とすると、Y=y/√3の、Yは、無理数となります。
0225132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:49:37.84ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0226132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:50:01.49ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0227日高
垢版 |
2021/05/25(火) 08:50:21.39ID:7Een+R2/
>216
n=3のときx^n+y^n=z^nは解(x,y,z)=(3,4,5)を持たないを示すとして
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに代入する有理数の値は?

よくわかりませんので、教えてください。
0228132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:50:47.99ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0229132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:56:37.17ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0230132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:57:02.87ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0231132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:02:17.50ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0232132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:04:08.59ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0233日高
垢版 |
2021/05/25(火) 09:09:13.41ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0234132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:21:54.61ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0235132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:22:16.93ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0236132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:23:07.46ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0237132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:23:49.57ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0238132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:37:11.14ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0239132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:37:30.50ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0240132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:41:13.73ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0241132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:42:09.47ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0242132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:44:16.76ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0243132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:44:56.20ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0244132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:47:02.91ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0245132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:50:20.52ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0246日高
垢版 |
2021/05/25(火) 09:52:21.61ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0247132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:54:41.47ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0248132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:54:57.53ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0249132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:55:53.15ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0250132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:58:23.97ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0251132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:58:53.87ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0252132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:00:57.47ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0253132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:03:10.09ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(給) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0254132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:08:13.26ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0255132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:08:32.12ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0256132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:16:41.24ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0257132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:17:02.30ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0258132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:18:44.06ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0259132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:19:47.37ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0260日高
垢版 |
2021/05/25(火) 10:19:59.00ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0261132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:23:47.04ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0262132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:24:08.63ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0263132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:24:49.40ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0264132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:27:29.61ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0265132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:51:48.63ID:+ET4PTUl
>>211
分母を払う方式が不十分だったので,「(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる」方式に戻るんですか?
これが不十分だったので,分母を払う方式に変わったんじゃないんですか。

x,yにとにかく整数を入れてみて,zが整数になるか調べてみる総当たり法はどうなるんです。
この場合x:yは常に整数比なので,「(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる」(3)では,従って解の比が同じ(4)でも取り扱えませんよね。

総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?
【証明】のどの部分が,総当たり法ではうまくいかないことを示しているんですか?
0266日高
垢版 |
2021/05/25(火) 11:02:01.78ID:7Een+R2/
>265
総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?
【証明】のどの部分が,総当たり法ではうまくいかないことを示しているんですか?

総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?


総当たりは、不可能です。
0267132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:34:23.50ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0268132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:40:58.61ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0269132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:10:31.93ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0270132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:11:36.47ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0271日高
垢版 |
2021/05/25(火) 12:14:40.36ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0272132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:17:01.53ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0273132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:17:16.77ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0274132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:20:24.70ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0275132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:20:59.70ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0276132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:24:53.55ID:mRaKGihe
>>223 日高
> >213
> > x,yがどちらも無理数で整数比をなす場合は、x,y,zは整数比をなす有理数となります。
>
> 意味がわかりません。正確に記述してください。
>
> x,yがどちらも無理数でx,y,zが、整数比をなす場合は、x,y,zは、整数比をなす有理数となります。

同じことを繰り返し言っただけじゃありませんか。ひとを馬鹿にしているんですか?
0277132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:29:11.93ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0278132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:30:17.37ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0279132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:42:50.98ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0280132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:43:15.43ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0281132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:49:31.16ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0282132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:49:50.29ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0284日高
垢版 |
2021/05/25(火) 13:43:41.14ID:7Een+R2/
>276
> x,yがどちらも無理数でx,y,zが、整数比をなす場合は、x,y,zは、整数比をなす有理数となります。

同じことを繰り返し言っただけじゃありませんか。ひとを馬鹿にしているんですか?

「x,y,zが、整数比をなす場合」としています。
0285日高
垢版 |
2021/05/25(火) 13:45:34.79ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0286132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 13:58:12.71ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0287132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:04:16.33ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0288132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:05:50.56ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0289132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:13:48.39ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0290132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:14:10.41ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0291132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:15:08.15ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0292132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:21:27.49ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0293132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:21:45.42ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0294132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:22:26.96ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0295132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:22:54.09ID:+ET4PTUl
>>266
総当たりしていくということは,実際にそれをやれといっているわけではありません。
x^n+y^n=z^nにはx:yが整数比となる解を持つ場合があるのだから,その場合を取り扱いましょう,ということです。
あなたの証明はx:yが整数比になる場合を取り扱っていません。
従って,総当たりしていくうちに整数解が見つかる「可能性」を「否定できていない」ということになります。

「不可能です,だから証明する必要はありません」とは結論づけられないことはおわかりでしょう。
それは「【証明】はx:yが整数比の場合は取り扱っていません。即ち【証明】は不完全であり,証明に失敗しました」という自認でしかありません。
0296132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:53:55.44ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0297132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:55:49.62ID:nGhIRQco
266 名前:日高[] 投稿日:2021/05/25(火) 11:02:01.78 ID:7Een+R2/ [12/15]
>265
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?
>【証明】のどの部分が,総当たり法ではうまくいかないことを示しているんですか?
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?

総当たりは、不可能です。

266 名前:日高[] 投稿日:2021/05/25(火) 11:02:01.78 ID:7Een+R2/ [12/15]
>265
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?
>【証明】のどの部分が,総当たり法ではうまくいかないことを示しているんですか?
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?

総当たりは、不可能です。

266 名前:日高[] 投稿日:2021/05/25(火) 11:02:01.78 ID:7Een+R2/ [12/15]
>265
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?
>【証明】のどの部分が,総当たり法ではうまくいかないことを示しているんですか?
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?

総当たりは、不可能です。

266 名前:日高[] 投稿日:2021/05/25(火) 11:02:01.78 ID:7Een+R2/ [12/15]
>265
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?
>【証明】のどの部分が,総当たり法ではうまくいかないことを示しているんですか?
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?

総当たりは、不可能です。

266 名前:日高[] 投稿日:2021/05/25(火) 11:02:01.78 ID:7Een+R2/ [12/15]
>265
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?
>【証明】のどの部分が,総当たり法ではうまくいかないことを示しているんですか?
>総当たり法では,zが整数にならないことはどうしてわかるんですか?

総当たりは、不可能です。
0298132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:14:46.14ID:u6Yf08mW
>>284 日高
> >276
> > x,yがどちらも無理数でx,y,zが、整数比をなす場合は、x,y,zは、整数比をなす有理数となります。
>
> 同じことを繰り返し言っただけじゃありませんか。ひとを馬鹿にしているんですか?
>
> 「x,y,zが、整数比をなす場合」としています。

これは失礼しました。で、それは何を言っているのですか?
0299132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:40:40.60ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0300132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:41:29.77ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0301132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:45:01.06ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0302132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:45:34.74ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0303132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:54:25.51ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0304132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:54:41.32ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0305132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:55:58.51ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0306132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:57:00.46ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0307日高
垢版 |
2021/05/25(火) 15:57:35.33ID:7Een+R2/
>295
あなたの証明はx:yが整数比になる場合を取り扱っていません。

私の証明は、x:yが整数比にならない場合です。
x:yが整数比になった場合は、x:y:zが整数比とならない証明です。
0308日高
垢版 |
2021/05/25(火) 16:00:40.69ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0309132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:00:47.56ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0310132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:01:14.77ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0311132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:55:52.65ID:+ET4PTUl
>>307
だとしたらあなたの証明は
x:yが整数比の場合を扱っていない⇒証明は不完全⇒フェルマーの最終定理の一般的な証明には失敗した
という結論になるでしょう。

フェルマーの最終定理を一般的に扱っているのでないのならばそう書いておくべきです。
「これはフェルマーの最終定理の一般的な証明ではありません。
x:yが整数比にならない場合の証明です。
x:yが整数比になる場合は取り扱っていないので,その場合にはフェルマーの最終定理は成立するかどうかはわかりませんと」と。

ちなみにx:yが整数比にならない場合,その証明は「この場合に,フェルマーの最終定理が成り立たないのは,仮定より明らか(つまり自明)」の1行で済ませることができると思います。
2項展開したり,r^(n-1)=nとおいたりする必要はありません。
0312日高
垢版 |
2021/05/25(火) 17:09:19.14ID:7Een+R2/
>311
ちなみにx:yが整数比にならない場合,その証明は「この場合に,フェルマーの最終定理が成り立たないのは,仮定より明らか(つまり自明)」の1行で済ませることができると思います。
2項展開したり,r^(n-1)=nとおいたりする必要はありません。

(3)のx,y,zが、無理数で、整数比となるならば、(4)のx,y,zが有理数で、
整数比となることと、同じとなります。
0313132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:14:36.80ID:+ET4PTUl
>311(訂正)
ちなみにx:yが整数比にならない場合,その証明は「この場合に,x^n+y^n=z^n に整数解がないのは,仮定より明らか(つまり自明)」の1行で済ませることができると思います。
2項展開したり,r^(n-1)=nとおいたりする必要はありません。

「整数解がない」のがフェルマーの最終定理ですから,フェルマーの最終定理が成り立たない,というのはおかしいですよね。
この部分を訂正します。
0314132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:17:29.10ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0315132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:17:51.07ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0316132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:20:30.73ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0317132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:26:31.99ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0318132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:26:42.80ID:+ET4PTUl
>>312
>(3)のx,y,zが、無理数で、整数比となるならば、(4)のx,y,zが有理数で、
>整数比となることと、同じとなります。

いつもの謎呪文ですか。
この呪文を唱えると,なぜ(3)のx,y,zが、無理数で整数比の場合を証明しなくてよくなるのかまったく理解できません。

P「(3)のx,y,zが、無理数で、整数比の解を持つ」⇔Q「(4)のx,y,zが有理数で整数比の解をもつ」
の同値関係があるから後半部Q(フェルマーの最終定理そのもの)を証明するために,前半部Pの証明が必要になる,というのが論理であり,数学です。
P⇔Qだから,Pの証明は要らない,というのは謎の理論に基づく謎呪文でしかありません。

それに,>311の論述は「x,y,zが、無理数で、整数比となる」ことを主張しているわけではありません。
x^n+y^n=z^nにはx,yに整数を代入できるのだから,x:yが整数比の場合を取り扱っていないのは,証明に欠陥があります,といっています。
つまり(4)のx,yが整数のとき,zは整数にならないことを証明して下さい。
0319132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:29:41.23ID:+ET4PTUl
>318(訂正)
P「(3)のx,y,zが、無理数で、整数比の解を持つ」⇔Q「(4)のx,y,zが有理数で整数比の解をもつ」
の同値関係があるから後半部Qを否定(フェルマーの最終定理そのもの)的に証明するために,前半部Pの否定的証明が必要になる,というのが論理であり,数学です。

に訂正します。
0320132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:48:12.98ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0321132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:48:42.92ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0322日高
垢版 |
2021/05/25(火) 17:50:39.32ID:7Een+R2/
>318
つまり(4)のx,yが整数のとき,zは整数にならないことを証明して下さい。

(4)のzが整数のとき、x,yは整数比となりません
0323132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:51:24.96ID:u1Y2SoVg
>>227
> n=3のときx^n+y^n=z^nは解(x,y,z)=(3,4,5)を持たないを示すとして
> > (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに代入する有理数の値は?
>
> よくわかりませんので、教えてください。

何が分からないの?
自分の【証明】の方法が分からないの?
0324日高
垢版 |
2021/05/25(火) 17:52:05.15ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0325日高
垢版 |
2021/05/25(火) 17:54:32.78ID:7Een+R2/
>323
> n=3のときx^n+y^n=z^nは解(x,y,z)=(3,4,5)を持たないを示すとして
> > (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに代入する有理数の値は?
>
> よくわかりませんので、教えてください。

何が分からないの?
自分の【証明】の方法が分からないの?

(3)のyに代入する有理数の値は?
どんな有理数でも、よいです。
0326132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:02:53.76ID:+ET4PTUl
>>322
証明して下さい。
といいたいところですが間違ってますよ。
(x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)のときx^3+y^3=z^3でありz=2(整数),x:y=1:1です。
0327132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:03:15.17ID:u1Y2SoVg
>>325
> (3)のyに代入する有理数の値は?
> どんな有理数でも、よいです。
間違い
0328132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:08:35.42ID:u1Y2SoVg
>>325
> (3)のyに代入する有理数の値は?
> どんな有理数でも、よいです。
これが正しければ

> 【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
> x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
> ピタゴラス数3、4、5を得る。

yにどんな有理数を代入してもよいのだから
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyにどのような有理数を代入しても
ピタゴラス数3,4,5を得ることができる方法を示しなさい
0329日高
垢版 |
2021/05/25(火) 18:16:14.48ID:7Een+R2/
>>322
証明して下さい。
といいたいところですが間違ってますよ。
(x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)のときx^3+y^3=z^3でありz=2(整数),x:y=1:1です。

(x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)は、(4)の解となるでしょうか?
0330日高
垢版 |
2021/05/25(火) 18:17:48.89ID:7Een+R2/
>327
> (3)のyに代入する有理数の値は?
> どんな有理数でも、よいです。
間違い

どうしてでしょうか?
0332日高
垢版 |
2021/05/25(火) 18:25:26.25ID:7Een+R2/
>328
yにどんな有理数を代入してもよいのだから
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyにどのような有理数を代入しても
ピタゴラス数3,4,5を得ることができる方法を示しなさい

ピタゴラス数3,4,5を得るために、x^2+y^2=(x+2)^2のyに代入できる有理数は、4のみです。
他のピタゴラス数は、また別の有理数です。
0333132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:35:09.27ID:+ET4PTUl
>>329
(4)とは即ちx^n+y^n=z^nのことでしょう。
(4)がx^n+y^n=z^nと一致しないならば,一致しない場合,つまり(4)ではないがx^n+y^n=z^nを満たす場合にx^n+y^n=z^nを満たす整数解があるかも知れないではありませんか。
(x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)が(4)の解とならないならば,(4)では扱えない,x^n+y^n=z^nの解があると言うことであり,それ自体が証明の失敗を示しています。

(4)がx^n+y^n=z^nと一致するならば
(x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)は明らかにx^n+y^n=z^nを満たすので,当然(4)を満たします。
0334132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:36:34.65ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0335132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:37:05.57ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0336日高
垢版 |
2021/05/25(火) 18:50:07.14ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0337132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:56:35.06ID:+ET4PTUl
>>336
というわけ(>>333)なので,(4)において,すなわちx^n+y^n=z^nにおいてx,yに整数を代入したときzは整数にならない,という証明が必要です。
その証明はどこに書かれていますか?
0338132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:06:32.41ID:u1Y2SoVg
>>332
> ピタゴラス数3,4,5を得るために、x^2+y^2=(x+2)^2のyに代入できる有理数は、4のみです。
> 他のピタゴラス数は、また別の有理数です。

> > (3)のyに代入する有理数の値は?
> > どんな有理数でも、よいです。
> 間違い
>
> どうしてでしょうか?

x^3+y^3=z^3が解(x,y,z)=(3,4,5)を持つならば
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)はx:y:z=3:4:5の解を持つ
X^2+Y^2=Z^2が解(X,Y,Z)=(3,4,5)を持つならば
X^2+Y^2=(X+√3)^2はX:Y:Z=3:4:5の解を持つ
このときx=X,y=Yが成り立つ
日高の主張は
ピタゴラス数3,4,5を得るためにx^2+y^2=(x+√3)^2のyに代入する値はどんな有理数でもよい
と同じだから間違いだろ
0339日高
垢版 |
2021/05/25(火) 19:52:11.15ID:7Een+R2/
>333
(x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)は明らかにx^n+y^n=z^nを満たすので,当然(4)を満たします。

(x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)は明らかにx^n+y^n=z^nを満たし
ますが、(4)は満たしません。
0340日高
垢版 |
2021/05/25(火) 20:03:29.33ID:7Een+R2/
>337
というわけ(>>333)なので,(4)において,すなわちx^n+y^n=z^nにおいてx,yに整数を代入したときzは整数にならない,という証明が必要です。
その証明はどこに書かれていますか?

(4)に書いています。
0341132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:08:51.96ID:+ET4PTUl
>>339
それは(4)がx:yが整数比の場合を取り扱えていないということであり,x:yが整数比の場合を取り扱えていないのですから当然この場合のx:y:zも取り扱えていません。
つまり「(4)は証明の対象とすべき解をすべて捕捉してはいない」ことを認めることになります。
であるならば,(4)のみから結論を導いている【証明】はあり得る解のパターン(集合)を検証し尽くしていません。

従って,以上より,【証明】は不完全であり,フェルマーの最終定理の証明は失敗です。
0342132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:14:01.45ID:+ET4PTUl
>>340
(3)と(4)の解の比は同じなんでしょう。
(4)でx,yが整数であるとき,対応する(3)の解の比はどうなるんですか?
zを問題にしなければ,(4)で(x,y)が整数となる解は存在しうるので,(3)にはそんな解は存在しませんとは言えません。
(4)でx:yが整数比のとき,(3)ではその解の比はどうなるんですか?

>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
のであなたの主張では,(3)には整数比の解は存在しえないのではありませんか?
0343日高
垢版 |
2021/05/25(火) 20:19:41.70ID:7Een+R2/
>338
x^3+y^3=z^3が解(x,y,z)=(3,4,5)を持つならば
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)はx:y:z=3:4:5の解を持つ
X^2+Y^2=Z^2が解(X,Y,Z)=(3,4,5)を持つならば
X^2+Y^2=(X+√3)^2はX:Y:Z=3:4:5の解を持つ
このときx=X,y=Yが成り立つ
日高の主張は
ピタゴラス数3,4,5を得るためにx^2+y^2=(x+√3)^2のyに代入する値はどんな有理数でもよい
と同じだから間違いだろ

ピタゴラス数3,4,5を得るためにx^2+y^2=(x+√3)^2のyに代入する値は
y=2√3です。
0344132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:32:12.32ID:+ET4PTUl
>>329
>(x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)は、(4)の解となるでしょうか?

と,(4)にx:yが整数比の場合を含むかどうか,その時点でわかっていなそうなのににもかかわらず,

>>340
(4)において,すなわちx^n+y^n=z^nにおいてx,yに整数を代入したときzは整数にならない,という証明が必要です。
その証明はどこに書かれていますか?

>(4)に書いています。

と強弁するんですか。
ずいぶん見苦しい言い逃れですね。
x:yが整数比となる場合が,【証明】に書いてあるようには読めません。
(4)についてそこのところを詳しく解説して下さい。
適当な言い逃れをかましているのでないのならば,ですが
0345日高
垢版 |
2021/05/25(火) 20:36:46.23ID:7Een+R2/
>341
それは(4)がx:yが整数比の場合を取り扱えていないということであり,x:yが整数比の場合を取り扱えていないのですから当然この場合のx:y:zも取り扱えていません。

(4)は、x:yが整数比の場合は、取り扱えていませんが、
x:y:zが整数比の場合は取り扱っています。

(x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)
この形は、当然x^n+y^n=z^nを満たします。
0346日高
垢版 |
2021/05/25(火) 20:42:06.90ID:7Een+R2/
>344
x:yが整数比となる場合が,【証明】に書いてあるようには読めません。
(4)についてそこのところを詳しく解説して下さい。
適当な言い逃れをかましているのでないのならば,ですが

(4)にx:y:zが整数比とならないことを書いています。
0347132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:42:37.22ID:nGhIRQco
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0348132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:43:06.29ID:nGhIRQco
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0349132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:43:18.74ID:+ET4PTUl
>>345
>(4)は、x:yが整数比の場合は、取り扱えていませんが、
>x:y:zが整数比の場合は取り扱っています。

なに論理矛盾したこと言ってるんですか。
あなたが(4)からx:y:zが整数比にならないと導き出した根拠は「x:yが整数比にならないから」でしょう。
x:yが整数比の場合に持ち出せるはずがありません。
0350132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:45:23.36ID:u1Y2SoVg
>>343
> x^3+y^3=z^3が解(x,y,z)=(3,4,5)を持つならば
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)はx:y:z=3:4:5の解を持つ
> X^2+Y^2=Z^2が解(X,Y,Z)=(3,4,5)を持つならば
> X^2+Y^2=(X+√3)^2はX:Y:Z=3:4:5の解を持つ
> このときx=X,y=Yが成り立つ
> 日高の主張は
> ピタゴラス数3,4,5を得るためにx^2+y^2=(x+√3)^2のyに代入する値はどんな有理数でもよい
> と同じだから間違いだろ
>
> ピタゴラス数3,4,5を得るためにx^2+y^2=(x+√3)^2のyに代入する値は
> y=2√3です。

y=2√3は有理数じゃないだろ
x^3+y^3=z^3が解(x,y,z)=(3,4,5)を持つならば
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)は(x,y,z)=(3√3/2,2√3,5√3/2)を持つ
> (3)のyに代入する有理数の値は?
> どんな有理数でも、よいです。
間違い
> (3)はyを有理数とすると
この時点で【証明】は間違い
0351132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:49:54.09ID:+ET4PTUl
>>346
これも同じです。
【証明】の(4)はx:yが整数比にならないことを根拠としてx:y:zが整数比にならないことを導いています。
そこからx:yが整数比にならないときx:y:zが整数比にならないので,x:yが整数比の場合もx:y:zは整数比になりませんと主張できるはずがありません。
0352日高
垢版 |
2021/05/25(火) 20:56:03.71ID:7Een+R2/
>342
(3)と(4)の解の比は同じなんでしょう。
(4)でx,yが整数であるとき,対応する(3)の解の比はどうなるんですか?
zを問題にしなければ,(4)で(x,y)が整数となる解は存在しうるので,(3)にはそんな解は存在しませんとは言えません。
(4)でx:yが整数比のとき,(3)ではその解の比はどうなるんですか?

(3)でも、x:yは、整数比となります。

>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
のであなたの主張では,(3)には整数比の解は存在しえないのではありませんか?

(3)にはx:yが整数比となる解は存在しません。
0353日高
垢版 |
2021/05/25(火) 21:01:35.79ID:7Een+R2/
>349
なに論理矛盾したこと言ってるんですか。
あなたが(4)からx:y:zが整数比にならないと導き出した根拠は「x:yが整数比にならないから」でしょう。
x:yが整数比の場合に持ち出せるはずがありません。

(4)からx:y:zが整数比にならないと導き出した根拠は、(3)の
「x:yが整数比にならないから」です。

>「x:yが整数比の場合に持ち出せるはずがありません。」

よく、意味がわかりません。
0354132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:08:48.00ID:+ET4PTUl
>>352
>(3)でも、x:yは、整数比となります。…(A)
この解は(4)の解から導かれています。「同じ比の解が(3)にも存在する」はずなので当然(3)の解となります。

>>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
>のであなたの主張では,(3)には整数比の解は存在しえないのではありませんか?

>(3)にはx:yが整数比となる解は存在しません。…(B)

(A)と(B)は明らかに矛盾していますけど?
日高さん,大丈夫ですか?
支離滅裂になっていませんか?

>>353
>よく、意味がわかりません。

では,「(4)が整数解を持たない」ことの根拠は不明ということでいいですか?
何か根拠があるんでしょう。
(4)がx:y:zが整数比にならないのはなぜですか?
0355日高
垢版 |
2021/05/25(火) 21:09:10.06ID:7Een+R2/
>350
> (3)のyに代入する有理数の値は?
> どんな有理数でも、よいです。
間違い
> (3)はyを有理数とすると
この時点で【証明】は間違い

(3)はyを有理数とすると、xは有理数となります。
0356日高
垢版 |
2021/05/25(火) 21:11:44.08ID:7Een+R2/
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(3)(4)の解の比は同じとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0357132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:24:22.57ID:+ET4PTUl
>>353
(4)からx:y:zが整数比にならないと導き出した根拠は、(3)の
「x:yが整数比にならないから」です。

(3)の「x:yが整数比にならない」⇒(4)の「x:yが整数比にならない」⇒(4)の「x:y:zが整数比にならない」と考えているんでしょう。

>あなたが(4)からx:y:zが整数比にならないと導き出した根拠は「x:yが整数比にならないから」でしょう。
上の論述の「x:yが整数比にならないから」が(3)についてであれ(4)についてであれ,どちらにせよあなたの考えに従っていると思いますが。

(3)の「x:yが整数比にならない」⇒(4)の「x:y:zが整数比にならない」
であるならば
(3)の「x:yが整数比になる」とき(4)の「x:y:zが整数比になる」か「x:y:zが整数比にならないか」かは不明でしょう。
つまり,この場合整数解(有理数解)があるかどうか証明できないということです。

どこがよく意味がわかりません,なんですか?
0358132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:14:30.74ID:nGhIRQco
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0359132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:15:00.60ID:nGhIRQco
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0360132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:15:57.60ID:nGhIRQco
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0361132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:17:04.93ID:nGhIRQco
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0362132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:19:52.46ID:nGhIRQco
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0363132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:28:21.41ID:u1Y2SoVg
>>355
> > (3)のyに代入する有理数の値は?
> > どんな有理数でも、よいです。
> 間違い
> > (3)はyを有理数とすると
> この時点で【証明】は間違い
>
> (3)はyを有理数とすると、xは有理数となります。

だったら
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。

> (3)はyを有理数とすると、xは有理数となります。
に書き直せよ
0364132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:51:31.87ID:nGhIRQco
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0365132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:03:22.80ID:vFt4f1fR
>>142に返答がないので

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

> zが有理数でないならば、r^(n-1)=nとなります。
> 考えるのは、yが有理数のとき、xが、有理数となるかどうかです。
> xが、無理数となれば、整数解はないことになります。

zが有理数でなく、yが有理数の時、xが有理数ののx^n+y^n=z^nの解はいくらでもありますよ。
1^2+2^2=(√5)^2
2^2+3^2=(√13)^2
4^2+5^2=(√41)^2
1^3+2^3=(9^(1/3))^3
2^3+3^3=(35^(1/3))^3
3^3+4^3=(91^(1/3))^3
こんなものは何の証拠にもなりません。

yが有理数で、xが無理数のx^n+y^n=z^nの解も、いくらでもありますよ。
(√5)^2+2^2=3^2
(√12)^2+2^2=4^2
(√21)^2+2^2=5^2
(19^(1/3))^3+2^3=3^3
(56^(1/3))^3+2^3=4^3
(117^(1/3))^3+2^3=5^3
こんなものは何の証拠にもなりません。

> 数を入れて、試してください。
> 一つで、十分です。
一つで十分どころかいくらやっても何の証拠にもならない
何の証拠もない修正24は間違いということでいいですか
0366日高
垢版 |
2021/05/26(水) 07:24:54.21ID:XnQRJi2J
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)の解は整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(4)の解も整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおいてx^3+y^3=(x+r)^3…(1)とする。
(1)をr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)の解は整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となるので、(4)の解も整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおいてx^2+y^2=(x+r)^2…(1)とする。
(1)をr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)の解は整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となるので、(4)の解も整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0367日高
垢版 |
2021/05/26(水) 07:42:29.33ID:XnQRJi2J
>>346
これも同じです。
【証明】の(4)はx:yが整数比にならないことを根拠としてx:y:zが整数比にならないことを導いています。
そこからx:yが整数比にならないときx:y:zが整数比にならないので,x:yが整数比の場合もx:y:zは整数比になりませんと主張できるはずがありません。

(3)の解は整数比となりません。
0368日高
垢版 |
2021/05/26(水) 07:47:40.54ID:XnQRJi2J
>354
(4)がx:y:zが整数比にならないのはなぜですか?

(3)の解が整数比とならないからです。
0369日高
垢版 |
2021/05/26(水) 07:52:09.88ID:XnQRJi2J
>357
>あなたが(4)からx:y:zが整数比にならないと導き出した根拠は「x:yが整数比にならないから」でしょう。

根拠は、(3)の解が整数比とならないからです。
0370日高
垢版 |
2021/05/26(水) 07:56:15.28ID:XnQRJi2J
>363
だったら
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。

> (3)はyを有理数とすると、xは有理数となります。
に書き直せよ

n=2の場合と、n≧3の場合では、違います。
0371日高
垢版 |
2021/05/26(水) 08:02:34.87ID:XnQRJi2J
>365
何の証拠もない修正24は間違いということでいいですか

> (3)はrが無理数なので、成立しない。
x,yが無理数であっても、(3)の解は整数比となりません。
0372132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:10:03.34ID:uCH9Bbcu
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0373132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:10:29.43ID:uCH9Bbcu
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0374日高
垢版 |
2021/05/26(水) 08:30:02.73ID:XnQRJi2J
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たないので、(4)も整数比の解を持たない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rととおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たないので、(4)も整数比の解を持たない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)ととなる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)は整数比の解を持つので、(4)も整数比の解を持つ。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0375132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:31:56.54ID:uCH9Bbcu
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0376132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:32:22.22ID:uCH9Bbcu
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0377132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:34:51.61ID:uCH9Bbcu
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0378132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:36:13.60ID:uCH9Bbcu
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0379日高
垢版 |
2021/05/26(水) 08:42:03.80ID:XnQRJi2J
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たない。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rととおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たない。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)は整数比の解を持つ。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0380日高
垢版 |
2021/05/26(水) 08:45:01.10ID:XnQRJi2J
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たない。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たない。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)は整数比の解を持つ。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0381132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:50:03.50ID:uCH9Bbcu
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0382132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:50:26.82ID:uCH9Bbcu
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0383132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:51:06.94ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0384132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:13:02.17ID:uCH9Bbcu
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0385132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:13:22.87ID:uCH9Bbcu
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0386日高
垢版 |
2021/05/26(水) 09:16:18.93ID:XnQRJi2J
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに3を代入すると、
ピタゴラス数5、12、13を得る。
0387132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:40:55.40ID:uCH9Bbcu
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0388132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:41:16.06ID:uCH9Bbcu
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0389132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:51:14.70ID:ixRylrs0
>>368
>>369
>366には
>(3)の解は整数比とならない。
>(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となるので、(4)の解も整数比とならない。
とあります。

>(3)の解は整数比とならない。
には根拠が示されていないので,ただの主張であるということになります。
【証明】は論拠不十分で証明失敗です。

また>「(3)の解は整数比とならない」という根拠が以前のようにx:yが整数比にならないことを根拠とするならば,x^n+y^n=z^nにおいてx,yに整数を代入した場合(x:yは当然整数比)[にzが整数になるかどうか]は(3)でも(4)でも取り扱われていないことになります。
その場合(4)から結論を導いている【証明】はx:yが整数比の場合を取り扱っていないことになります。
つまり【証明】は取り扱うべき解の集合を取り扱っていないので,一般性に欠け証明失敗ということになります。

以上確認事項ですが,それでよろしいですね。
0390132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:55:59.08ID:uCH9Bbcu
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0391132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:56:15.72ID:uCH9Bbcu
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0392132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:08:43.88ID:uCH9Bbcu
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0393132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:09:13.38ID:uCH9Bbcu
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0394132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:13:50.26ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0395132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:14:11.89ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0396132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:22:18.86ID:uCH9Bbcu
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0397132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:22:35.68ID:uCH9Bbcu
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0398132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:50:38.75ID:uCH9Bbcu
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0399132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:51:09.66ID:uCH9Bbcu
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0400132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:52:31.43ID:uCH9Bbcu
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0401132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:53:52.61ID:uCH9Bbcu
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0402132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:01:14.07ID:uCH9Bbcu
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0403132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:01:42.51ID:uCH9Bbcu
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0404132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:02:29.77ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0405132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:03:18.36ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0406132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:04:28.12ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0407132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:07:50.18ID:uCH9Bbcu
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0408132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:08:14.76ID:uCH9Bbcu
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0409132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:20:27.56ID:uCH9Bbcu
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0410132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:21:42.88ID:uCH9Bbcu
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0411132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:22:33.47ID:uCH9Bbcu
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0412132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:25:11.53ID:uCH9Bbcu
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0413132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:36:01.78ID:uCH9Bbcu
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0414132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:37:26.63ID:uCH9Bbcu
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0415132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:38:56.03ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0416132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:43:47.55ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0417132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:44:06.00ID:uCH9Bbcu
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0418132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:45:32.29ID:uCH9Bbcu
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0419132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:47:13.31ID:uCH9Bbcu
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0420132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:48:12.66ID:uCH9Bbcu
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0421132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:49:47.03ID:uCH9Bbcu
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0422132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:01:58.68ID:uCH9Bbcu
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0423132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:03:41.80ID:uCH9Bbcu
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0424132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:04:42.94ID:uCH9Bbcu
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0425132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:10:06.78ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0426132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:10:25.06ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0427132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:10:59.29ID:uCH9Bbcu
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0428132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:11:22.21ID:uCH9Bbcu
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0429132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:12:33.04ID:uCH9Bbcu
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0430日高
垢版 |
2021/05/26(水) 15:20:15.23ID:XnQRJi2J
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たない。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たない。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)は整数比の解を持つ。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0431日高
垢版 |
2021/05/26(水) 15:25:28.16ID:XnQRJi2J
>389
>(3)の解は整数比とならない。
には根拠が示されていないので,ただの主張であるということになります。
【証明】は論拠不十分で証明失敗です。

(3)の解が、無理数で、整数比となるならば、(4)の解は有理数で、整数比となります。
(4)の解は有理数でも、整数比となりません。
0433132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:42:14.13ID:uCH9Bbcu
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0434132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:42:46.03ID:uCH9Bbcu
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0435日高
垢版 |
2021/05/26(水) 15:45:35.27ID:XnQRJi2J
>432
> (4)の解は有理数でも、整数比となりません。

なぜですか?

(3)の解は、有理数で、整数比とならないからです。
0436132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:51:43.75ID:uYsAdNDE
>>435 日高
> (3)の解は、有理数で、整数比とならないからです。

>>431 日高 の
> (3)の解が、無理数で、整数比となるならば、(4)の解は有理数で、整数比となります。

との整合性、とれてますか?
0437132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:57:55.85ID:uCH9Bbcu
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0438132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 15:58:21.05ID:uCH9Bbcu
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0439132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:00:15.23ID:uCH9Bbcu
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0440132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:09:36.23ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0441132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:21:52.90ID:uYsAdNDE
>>431 日高
> (4)の解は有理数でも、整数比となりません。

そもそも、この文章、どう解釈するのだろう?
有理数だったら必ず整数比になるはずだが。
0442132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:31:35.35ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0443132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:39:53.95ID:uCH9Bbcu
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0444132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:40:11.24ID:uCH9Bbcu
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0445132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:43:42.07ID:uCH9Bbcu
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0446132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:55:36.14ID:uCH9Bbcu
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0447132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:56:03.50ID:uCH9Bbcu
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0448132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:59:10.24ID:uCH9Bbcu
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0449132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:04:46.29ID:ixRylrs0
>>431
>(3)の解が、無理数で、整数比となるならば、(4)の解は有理数で、整数比となります。
>(4)の解は有理数でも、整数比となりません。

(3)と(4)との解の比は同じなんでしょう。
上の2行は相互に矛盾していませんか?
もちろん,下の1行はその行だけで矛盾していることを別にしてですが。
>(4)の解は有理数でも、整数比となりません。
これが(4)のみから言えるのならば,いろいろごちゃごちゃやって導き出した(3)はそもそも不要になります。

それにx^n+y^n=z^nにおいてx,yに整数を代入した場合は結局どこで取り扱われているんですか?
さらに,(4)についてあれこれいうより
>(3)は整数比の解を持たない。
について何か根拠を示して証明をしないといけないでしょう。

>(3)の解が、無理数で、整数比となるならば、(4)の解は有理数で、整数比となります。
なされるべき説明が,この謎呪文とともに放棄されてしまうのは相変わらずですけど,このままでは【証明】は論拠不十分で証明失敗です,という結論は動きませんよ。
0450日高
垢版 |
2021/05/26(水) 17:06:41.80ID:XnQRJi2J
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たない。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)は整数比の解を持たない。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)は整数比の解を持つ。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0452日高
垢版 |
2021/05/26(水) 17:10:47.50ID:XnQRJi2J
>441
> (4)の解は有理数でも、整数比となりません。

そもそも、この文章、どう解釈するのだろう?
有理数だったら必ず整数比になるはずだが。

訂正
(4)のzが有理数でも、解は整数比となりません。
0453132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:14:00.27ID:uCH9Bbcu
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0454132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:14:30.62ID:uCH9Bbcu
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0455132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:18:20.20ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0456132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:18:49.48ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0457日高
垢版 |
2021/05/26(水) 17:19:08.05ID:XnQRJi2J
>449
>(3)は整数比の解を持たない。
について何か根拠を示して証明をしないといけないでしょう。
>449
>(3)は整数比の解を持たない。
について何か根拠を示して証明をしないといけないでしょう。

(修正)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0458132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:20:12.43ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0459日高
垢版 |
2021/05/26(水) 17:23:41.90ID:XnQRJi2J
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0460132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:26:52.45ID:ixRylrs0
>>452
その証明はどこにありますか?
>450には
>(3)は整数比の解を持たない。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
としか書いてありません。
つまり,「(3)は整数比の解を持たない」ことが「(4)のzが有理数でも、解は整数比とならない」ことの根拠になっていますが,(3)はなぜ整数比の解を持たないのですか?
その証明がどこにも見当たりませんが?
0461132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:29:28.59ID:ixRylrs0
>>459
あらら,いってるそばから
>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
に戻りましたね。
x^n+y^n=z^nにおいてx,yに整数を代入した場合(x:yは当然整数比)は,(修正1)のどこで取り扱われているのですか?
0462132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:56:42.84ID:ixRylrs0
>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
確認ですが,上の文は(3)(4)においてx:yが整数比となることはない,という意味でいいんですよね?
「はい」,「いいえ」でお答え下さい。

英語の場合とは逆になって微妙なので,場合分けを明示しておくと
「はい」ならば,「(3)にはx;yが整数比となる場合が存在しない」
「いいえ」ならば,「(3)にはx:y整数比となる場合が存在する」
です。
0463132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:08:36.27ID:uCH9Bbcu
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0464132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:08:59.44ID:uCH9Bbcu
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0465132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:14:50.53ID:uCH9Bbcu
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0466132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:19:48.46ID:IDLzsmP1
>>450
> (3)は整数比の解を持たない。
>>459
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。

> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
これは正確ではなくてx^n+y^n=z^nは非自明な自然数解を持たないが正しいから
まず【証明】したい方法で自明な整数比の解を持つことを示してから
同じ【証明】方法でその他の非自明な整数比の解を持たないことを示さないと
フェルマーの最終定理の証明にならない

自明な整数比の解を持つことを示すことができるかチェックしてみると
> (3)は整数比の解を持たない。
整数比の解を持たないとしているので自明な整数比の解を持つことは示せない
よって間違い
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
(3)の自明な整数比の解はyが無理数なので自明な整数比の解を持つことは示せない
よって間違い
0467132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:22:30.68ID:uCH9Bbcu
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0468132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:35:10.90ID:IDLzsmP1
>>459
x^3+y^3=z^3はx,y,zの比が3:4:5の解を持たないことを【証明】の方法で確かめる

x^3+y^3=(x+2)^3…(4)が解(x,y,z)=(3,4,5)を持つならば
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)が解(x,y,z)=(3√3/2,2√3,5√3/2)を持つ
(3)の解は(x,y,z)=(3√3/2,2√3,5√3/2)でないと正しくならない
よって
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)が解(x,y,z)=(3√3/2,2√3,5√3/2)を持たないならば
x^3+y^3=(x+2)^3…(4)が解(x,y,z)=(3,4,5)を持たない
(3)の解は(x,y,z)=(3√3/2,2√3,5√3/2)でないと正しくならない

> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
x^3+y^3=z^3はx,y,zの比が3:4:5の解を持たないことを【証明】の方法で確かめるには
(3)の解は(x,y,z)=(3√3/2,2√3,5√3/2)でないとダメだからこれでは証明できない
0469132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:38:36.22ID:uCH9Bbcu
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0470132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:38:57.31ID:uCH9Bbcu
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0471132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:47:45.61ID:uCH9Bbcu
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0472132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:48:03.12ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0473132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:50:25.15ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0474132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:29:20.49ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0475132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:36:57.94ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0476日高
垢版 |
2021/05/26(水) 19:44:06.63ID:XnQRJi2J
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0477132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:00:58.69ID:8bSTinXR
日高君の証明は左辺がx^n+y^nであることを使っていないからx^3+7y^3=z^3にも通用してしまう。
x=y=1,z=2が自然数解。よって日高君の証明はデタラメとわかる。
(この議論は日高君には理解できないだろうが。)
0478132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:40:34.72ID:uCH9Bbcu
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0479132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:41:03.26ID:uCH9Bbcu
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0480132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:45:53.41ID:uCH9Bbcu
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0481132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:53:53.64ID:uCH9Bbcu
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0482132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:54:10.34ID:uCH9Bbcu
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0483132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:58:38.13ID:uCH9Bbcu
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0484132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:07:05.42ID:uCH9Bbcu
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0485132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:07:34.96ID:uCH9Bbcu
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0486132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:15:49.70ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0487132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:16:08.73ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0488132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:32:12.47ID:uCH9Bbcu
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0489132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 01:38:28.49ID:A/JcDp/m
>>371

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

>> (3)はrが無理数なので、成立しない。
>x,yが無理数であっても、(3)の解は整数比となりません。

最初に、x,yは有理数と定義している修正24は間違い、ということでいいですか?

別の話として、
もちろん、x^n+y^n=z^nにyが無理数でx,y,zが有理数比の解があるとき、
そのx、y、zとは別の、yが有理数でx,y,zが有理数比の解もありますが、
yが有理数でx,y,zが有理数比のとき、(2)は(3)にならない、つまり別の式なので
yが有理数でx,y,zが有理数比の解について、(3)は何の証拠にもなりません。
0490132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 02:07:32.07ID:A/JcDp/m
>>371

x+1=2と、x+a=2は、a=1のとき、同じ式です。同じ解をもちます。
しかし、a=1でないとき、違う式です。違う解をもちます。

同様に、
(2)と、(3)は、r^(n-1)=nのとき、同じ式です。同じ解をもちます。
しかし、r^(n-1)=nでないとき、違う式です。違う解をもちます。

yが有理数で、x、y、zが有理数比の時、(2)は絶対に(3)になりません。
もし仮に、yが無理数でx、y、zが有理数比の解がある時、そのx、y、zとは別に、(2)にはyが有理数でx、y、zが有理数比の解もありますが
yが有理数で、x、y、zが有理数比のとき、絶対に(2)は(3)にならないので
(2)でyが有理数で、x、y、zが有理数比のときのことは絶対に(3)では何の判断もできません。何の証拠にもなりません。


x^2+y^2=z^2には同じ比の解がいくらでもあります。(3,4,5)、(6,8,10)、(3√2.4√2,5√2)
x^2=y^2=(x+2)^2には同じ比の解は1つしかありません。(3,4,5)のみ
(6,8,10)のとき、x^2+y^2=z^2はx^2=y^2=(x+2)^2になりません。
同じ式にならないので、(6,8,10)のときx^2=y^2=(x+2)^2がなりたたないことは、x^2+y^2=z^2について何の証拠にもなりません。

x、y、zをきめたとき、x^2+y^2=z^2と同じ式にならないものは、x^2+y^2=z^2の証拠になりません。

yが有理数で、x、y、zが有理数比と決めた時、それを代入してx^n+y^n=z^nと同じ式にならないものは、x^n+y^n=z^nの証拠になりません。
0491132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:33:43.95ID:/O2pXxUm
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0492132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:33:59.42ID:/O2pXxUm
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0493132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:35:27.42ID:/O2pXxUm
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0494132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:49:44.65ID:/O2pXxUm
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0495132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:50:03.54ID:/O2pXxUm
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0496132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:51:01.93ID:/O2pXxUm
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0497132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:04:55.70ID:/O2pXxUm
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0498132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:05:25.52ID:/O2pXxUm
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0499132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:20:32.70ID:/O2pXxUm
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0500132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:23:03.70ID:/O2pXxUm
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0501132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:23:29.56ID:/O2pXxUm
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0502132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:24:36.63ID:/O2pXxUm
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0503日高
垢版 |
2021/05/27(木) 09:45:20.17ID:sNf/SFiy
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0504132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:09:30.75ID:/O2pXxUm
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0505132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:10:17.31ID:/O2pXxUm
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0506132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:37:13.88ID:/O2pXxUm
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0507132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:37:34.22ID:/O2pXxUm
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0508132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:16:45.47ID:/O2pXxUm
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0509132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:17:16.19ID:/O2pXxUm
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0510132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:19:45.81ID:/O2pXxUm
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0511132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:22:14.13ID:/O2pXxUm
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0512132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:22:59.69ID:/O2pXxUm
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0513132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:24:55.02ID:/O2pXxUm
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0514日高
垢版 |
2021/05/27(木) 13:15:52.36ID:sNf/SFiy
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0515132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:22:21.13ID:/O2pXxUm
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0516132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:23:04.19ID:/O2pXxUm
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0517日高
垢版 |
2021/05/27(木) 14:55:17.05ID:sNf/SFiy
>389
つまり【証明】は取り扱うべき解の集合を取り扱っていないので,一般性に欠け証明失敗ということになります。

「取り扱うべき解の集合」とは、どのような解の集合でしょうか?
0519日高
垢版 |
2021/05/27(木) 15:37:50.43ID:sNf/SFiy
>518
x:yが整数比であるような解(x,y,z)の集合

これを、調べることは、どのような意味があるのでしょうか?
0520132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 16:33:39.38ID:/O2pXxUm
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0521132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 16:33:54.03ID:/O2pXxUm
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0522132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:07:18.42ID:/O2pXxUm
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0523132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:07:35.23ID:/O2pXxUm
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0524日高
垢版 |
2021/05/27(木) 17:10:22.01ID:sNf/SFiy
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0525132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:10:23.67ID:/O2pXxUm
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0526132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:10:41.54ID:/O2pXxUm
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0527132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:12:42.46ID:/O2pXxUm
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0528132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:13:24.03ID:/O2pXxUm
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0529132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:29:36.82ID:7g4yNqeG
>>519
x^n+y^n=z^nを満たす正の実数解すべての集合Rをx:yが整数比である場合(P)と,x:yが整数比でない場合(Q)の二つに分けます。

フェルマーの最終定理にもし反例(x:y:zが整数比)があるのであれば,その反例は必ず前者Pに含まれます。
後者Qには絶対に含まれません。

つまり,調べる対象をPに限定することで,Qを調べるというまったく無駄な努力を省くことができます。
0530日高
垢版 |
2021/05/27(木) 17:31:19.58ID:sNf/SFiy
>432
> (4)の解は有理数でも、整数比となりません。

なぜですか?

(4)の解の、x,zが有理数でも、yは無理数となります。
0531132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:33:58.80ID:7g4yNqeG
そこで今度はこちらから質問です。
>>524
>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
は(3)の解をPとQ,どちらの場合であると想定しているのですか?
0532132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:35:54.25ID:7g4yNqeG
>>530
>(4)の解の、x,zが有理数でも、yは無理数となります。

それはフェルマーの最終定理そのものです。
それが証明の途中で持ち出せるならば,【証明】はそもそも必要ありません。
0533日高
垢版 |
2021/05/27(木) 17:59:13.60ID:sNf/SFiy
>529
Qを調べるというまったく無駄な努力を省くことができます。

どうして、Qを調べることは、無駄なのでしょうか?
x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになることを、証明することは、まちがいでしょうか?
0534日高
垢版 |
2021/05/27(木) 18:00:48.61ID:sNf/SFiy
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となb驕B(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0535132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:06:26.17ID:jGxqYKmO
>>533
> x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになることを、証明することは、まちがいでしょうか?
間違いです
0536132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:09:38.22ID:7g4yNqeG
>>533
>どうして、Qを調べることは、無駄なのでしょうか?
>x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになることを、証明することは、まちがいでしょうか?

Pに含まれる,すなわちx:yが整数比になるx^n+y^n=z^nの実数解は,間違いなく存在する[例えば(x,y,z)=(1,1,2^{1/n})=(1,1,2のn乗根)]ので,「x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになる」ことはあり得ません。
0537132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:29:52.82ID:7g4yNqeG
「x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになる」
そう考えているから,x,yに任意の整数を代入してzが整数になるかどうかを調べる,いわゆるしらみつぶし方式にまったく対応できないんですね。
この場合,zが実数解(x^n+y^nのn乗根)を持つことは明らかなのでこの方式による解はすべてPに属します。
つまり,Pに属するx^n+y^n=z^nの解は無限に存在します。
そのPに属する無限の解のなかに,x:yだけでなくzとの関係でも整数比になるものがあるのか,がフェルマーの最終定理の問題です。
0539日高
垢版 |
2021/05/27(木) 20:34:18.07ID:sNf/SFiy
>536
(1,1,2^{1/n})=(1,1,2のn乗根)]ので,「x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになる」ことはあり得ません。

(1,1,2^{1/n})=(1,1,2のn乗根)]の形以外の解は、全てQになります。
0540132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:15:05.42ID:7g4yNqeG
>>539
何を言っているのか,そしてそう主張することによって何を導き出そうとしてるのか意味不明です。

Pというのはx:yが整数比の解であり,x:yが整数比となる解としては(x,y)=(a,b)[a,bは自然数],(s,t)[s,tは有理数],(w,kw)[wは無理数,kは有理数]の形の解はすべて含まれます。
いわゆるしらみつぶし方式の解もすべてPに属します。
QというのはRに関してPの補集合(R=P∪Q,P∩Q=Φ)ですから,P以外の解がすべてQになるのは当然です。

>(1,1,2^{1/n})=(1,1,2のn乗根)]の形以外の解は、全てQになります。

で,上の文は何を主張しているんですか?
(x,y)=(a,b)だけでも無限の解があることは自明でしょう。
まさか「この形」というのは,x^n+y^n=z^nを満たすのは(1,1,2^{1/n})だけしかない,という意味ではないですよね。

上に挙げたPのすべての例を,(x,y,z)=(1,1,2^{1/n})の形,として示せるのであれば,Qに関して,x:yが整数比でないとき,xを1になるように比の値をとると,Qは(1,2^{1/n},3^{1/n})=(1,2のn乗根,3のn乗根)]の形として示せることになります。

即ちQに関しても,(1,2^{1/n},3^{1/n})=(1,2のn乗根,3のn乗根)]の形以外の解は、全てPになります(∵Qの補集合=P)と書けるわけですが,こう主張して何の意味があるんですか?
0541132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:27:57.56ID:7g4yNqeG
よくわかりません,と返ってきそうなのでもっと単純に説明しておきます。
x^n+y^n=z^nの実数解が,Pの形(x,y)=(有理数,有理数),(無理数,無理数)[整数比]ではないのならば,Qの形(x,y)=(有理数,無理数),(無理数,有理数),(無理数,無理数)[整数比ではない]になります。
そうなるのはあたりまえでしょう。

>(1,1,2^{1/n})=(1,1,2のn乗根)]の形以外の解は、全てQになります。

というのは,何を主張しているんですか?
よくわからないので,くわしく,せつめいして,ください。
0542132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:44:03.99ID:7g4yNqeG
お答えがないようなので勝手に考察しておきます。
>533の
>x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになることを、証明することは、まちがいでしょうか?
という書き込みから判断して,x^n+y^n=z^nを満たす解はQに属することが原則で,Pに属するのは例外的である,といいたいのだと思いますが,それであってますか?

Pに属する解の一部である(x,y)=(a,b) [a,bは自然数]となる解は無限個存在しています。
それでもそれを例外と呼びたいならそれでかまいませんが,例外であれなんであれ,Pに属する解すなわちx:yが整数比となる解が存在することは否定できないのですから,その場合でもx:y:zが整数比にはならないという証明は必要です。

あなたの【証明】は(3)とそこから導かれる(4)を用いて「x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになること」を示そうとしてたんでしょう。
違いますか?
しかし,x^n+y^n=z^nを満たす解にはPに属する解,すなわちx:yが整数比になる解も存在しています。
そして【証明】にはPの解に対応する証明はありません。

Pに属する解があるのならばそれを調べればよく,Qに属する解を調べる必要はありません。
Qに属する解はx:yのレベルで整数比にならないのですから,x:y:zについて絶対に整数比になりません。
「x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになること」を証明しようとしている【証明】は根本的な証明方針自体に誤りがあります。

つまり証明は失敗です。
0543日高
垢版 |
2021/05/28(金) 08:09:26.63ID:LLN4au3N
>542
「x^n+y^n=z^nを満たす解は、全てQになること」を証明しようとしている【証明】は根本的な証明方針自体に誤りがあります。

x^n+y^n=z^nを満たす自明な解以外は、全てQになるは、間違いでしょうか?
(1,1,2^{1/n})=(1,1,2のn乗根)は、自明な解ではないでしょうか?
x^n+y^n={(x+y)^(1/n)}^nは、自明な解ではないでしょうか?
自明な解以外の、Pはあるのでしょうか?
0544日高
垢版 |
2021/05/28(金) 08:10:58.86ID:LLN4au3N
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0545132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:19:30.50ID:yucsQxjl
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0546132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:20:09.00ID:yucsQxjl
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0547日高
垢版 |
2021/05/28(金) 08:22:30.55ID:LLN4au3N
>543
訂正
x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n
0548132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:26:31.84ID:yucsQxjl
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0549132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:27:45.28ID:yucsQxjl
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0550132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:28:43.02ID:yucsQxjl
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0551132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:29:56.30ID:yucsQxjl
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0552132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:31:00.86ID:yucsQxjl
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0553132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:32:09.62ID:ECHa6t7V
>>543
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数)はPに属する解,即ちx:y=a:b(整数比)となる解です。

cが整数にならないことは自明ですか?
x:yが整数比となる解が存在することは自明でも,その解がx:y:zにおいて整数比となるかどうかは自明ではありません。
自明である,と断言できるならその根拠を示して下さい。
0554132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:33:57.71ID:yucsQxjl
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0555132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:34:29.78ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0556132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:39:55.29ID:ECHa6t7V
>>543
>x^n+y^n={(x+y)^(1/n)}^nは、自明な解ではないでしょうか?

上の表現は,zについての一般解を示しています。
x,yが有理数であろうと無理数であろうと,z={(x+y)^(1/n)}^nでzの値が求められます。
これを自明な解であるというなら,自明な解以外の,Qはあるんですか?
0557132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:47:19.71ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0558132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:47:38.11ID:yucsQxjl
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0559132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:49:01.24ID:ECHa6t7V
>556訂正
x,yが有理数であろうと無理数であろうと,z=(x+y)^(1/n)でzの値が求められます。に訂正。

あなたが自明という表現で何を主張したいのかわかりません。
(1,1,2^{1/n})=(1,1,2のn乗根)を例に挙げておられるところから判断して,x,yが整数のときzは整数にならないのは自明です,という意味でしょうか?

もしそのような主張であれば,それがわかっているのならばフェルマーの最終定理が成り立っているということですから【証明】はそもそも不要でしょう,とお答えすることになりますが。
0560132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:55:02.73ID:ECHa6t7V
更に訂正,
「x,yが有理数であろうと無理数であろうと,z=(x^n+y^n)^(1/n)でzの値が求められます」に再訂正。

>543の
>x^n+y^n={(x+y)^(1/n)}^nは、自明な解ではないでしょうか?
の式をそのままコピペしたんですが,これも(x+y)^(1/n)は,(x^n+y^n)^(1/n)の誤りですよね。
もとのままでは,どう見ても自明じゃありませんから。
0561132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:04:08.13ID:yucsQxjl
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0562132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:04:28.07ID:yucsQxjl
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0563132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:05:25.75ID:yucsQxjl
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0564132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:06:51.05ID:yucsQxjl
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0565132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:07:45.80ID:yucsQxjl
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0566132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:09:49.83ID:yucsQxjl
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0567132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:12:04.24ID:yucsQxjl
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0568132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:13:21.16ID:Gho23ILg
>>544
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。

(3)のyを有理数とした時点でyとrの比が整数比にならないから証明になっていない
0569132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:14:16.59ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0570132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:14:48.30ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0571132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:29:27.77ID:yucsQxjl
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0572132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:29:50.66ID:yucsQxjl
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0573日高
垢版 |
2021/05/28(金) 10:20:52.54ID:LLN4au3N
>553
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数)はPに属する解,即ちx:y=a:b(整数比)となる解です。

cが整数にならないことは自明ですか?
x:yが整数比となる解が存在することは自明でも,その解がx:y:zにおいて整数比となるかどうかは自明ではありません。
自明である,と断言できるならその根拠を示して下さい。

a^n+b^n={(a^n+b^n)^(1/n)}^n は、計算すると、
a^n+b^n=a^n+b^nとなるので、常に成立します。

a^n+b^n=c^nが成立するかは、不明です。
0574日高
垢版 |
2021/05/28(金) 10:23:51.55ID:LLN4au3N
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0575132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:37:51.47ID:ECHa6t7V
>>573
だったら,Pに属する解でもzに対する関係で整数比にならないという証明が必要でしょう。

>x^n+y^n=z^nを満たす自明な解以外は、全てQになるは、間違いでしょうか?

従って,上の文への答えは「間違いです」になります。。
あなたがお認めになるように,Pに属する解でもzに対する関係での証明を省略できません。
つまり,Pに属する解が,フェルマーの最終定理の反例とならないかどうかは自明ではありません。
従って,この「自明ではない」Pに属する解について何も述べていない【証明】は失敗である,ということになります。
0577日高
垢版 |
2021/05/28(金) 11:00:31.03ID:LLN4au3N
>575
>x^n+y^n=z^nを満たす自明な解以外は、全てQになるは、間違いでしょうか?

従って,上の文への答えは「間違いです」になります。

x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外は、全てQになるは、間違いでしょうか?
0578132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:14:03.17ID:ECHa6t7V
>>577
>x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外は、全てQになるは、間違いでしょうか?

明らかに間違っています。
x^n+y^n=z^nを満たす正の実数解,つまり>529でいうR(R=P∪Q)に属する解は,すべてx^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たします。
つまり,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解の集合は{Φ}(空集合)であり,Qになることはありません。
0579日高
垢版 |
2021/05/28(金) 11:28:52.75ID:LLN4au3N
>578
,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解の集合は{Φ}(空集合)であり,Qになることはありません。

「Qになることはありません。」
どうしてでしょうか?
0580132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:29:29.15ID:yucsQxjl
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0581132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:29:52.15ID:yucsQxjl
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0582132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:48:50.62ID:ECHa6t7V
>>579
Qに属する解は正の実数解であり,正の実数解ならばすべてx^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たすからです。
つまり,Rすなわち,PおよびQに属する解であってこれを満たさない解というものは存在しません。

Qに属する解であって,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たさない正の実数解を想定されているようですか,それってどんな解ですか?
例を挙げられるならば挙げてみて下さい。
0583132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:17:26.84ID:ECHa6t7V
>543 >x^n+y^n=z^nを満たす自明な解以外は、全てQになるは、間違いでしょうか?
>577 >x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外は、全てQになるは、間違いでしょうか?

上の書き込みからは,どうしてもPに属する解を例外扱いしたいようですが,Pに属する解がたとえ一つでも存在することがわかっているのならば,Qに属する解のことを考える必要はありません。
Qに属する解がフェルマーの最終定理の反例になることはあり得ないのですから,Pに属する解に取りこぼしがないかを考えればすむことです。
そして,「その解がzに対する関係でも整数比になることがあるのか」を考えればいいことになります。
つまり,上に書かれている「(実は自明ではない)自明な[Pに属する]解」「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす[Pに属する]解」のことだけを考えればいいわけです。

いずれにせよ,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解があるかどうか[ありませんけど]にかかわらず,「自明ではない」Pに属する解,「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす」Pに属する解について何も述べていない【証明】は失敗である,という結論は動きません。
0584日高
垢版 |
2021/05/28(金) 12:33:26.25ID:LLN4au3N
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0585132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:38:14.87ID:yucsQxjl
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0586132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:38:53.95ID:yucsQxjl
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0587132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:40:13.20ID:yucsQxjl
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0588132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:02:34.93ID:yucsQxjl
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0589132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:32:10.30ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0590132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:32:33.58ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0591132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:33:15.47ID:yucsQxjl
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0592132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:42:39.01ID:yucsQxjl
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0593132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:43:35.40ID:yucsQxjl
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0594132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:46:20.52ID:yucsQxjl
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0595132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:52:54.73ID:yucsQxjl
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0596132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:53:14.26ID:yucsQxjl
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0597132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:12:41.56ID:yucsQxjl
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0598132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:12:57.51ID:yucsQxjl
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0599132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:25:01.35ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0600132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:25:17.75ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0601132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:30:59.89ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0602日高
垢版 |
2021/05/28(金) 15:19:16.57ID:LLN4au3N
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0603132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:23:29.19ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0604132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:23:49.61ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0605132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:24:44.16ID:yucsQxjl
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0606132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:26:08.95ID:yucsQxjl
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0607132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:28:12.59ID:yucsQxjl
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0608132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:29:53.94ID:yucsQxjl
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0609132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:30:22.51ID:yucsQxjl
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0610132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:31:20.85ID:yucsQxjl
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0611132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:32:50.10ID:yucsQxjl
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0612132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:35:05.20ID:yucsQxjl
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0613132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:00:15.82ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0614日高
垢版 |
2021/05/28(金) 16:21:48.20ID:LLN4au3N
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0615132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:42:48.09ID:yucsQxjl
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0616132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:43:10.38ID:yucsQxjl
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0617132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:44:39.96ID:yucsQxjl
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0618132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:57:45.44ID:yucsQxjl
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0619132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:58:01.44ID:yucsQxjl
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0620132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:26:18.91ID:yucsQxjl
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0621132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:26:36.20ID:yucsQxjl
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0622132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:26:20.79ID:yucsQxjl
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0623132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:28:12.13ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0624132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:30:07.38ID:yucsQxjl
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0625日高
垢版 |
2021/05/28(金) 18:33:11.29ID:LLN4au3N
>583
いずれにせよ,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解があるかどうか[ありませんけど]にかかわらず,「自明ではない」Pに属する解,「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす」Pに属する解について何も述べていない【証明】は失敗である,という結論は動きません。

x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解で、Pに属する解は、あるのでしょうか?
0626日高
垢版 |
2021/05/28(金) 18:37:41.99ID:LLN4au3N
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0627132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:15:35.95ID:0m9nHlLP
>>626
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。

(3)のyを有理数とした時点でyとrの比が整数比にならないから証明になっていない
0628日高
垢版 |
2021/05/28(金) 19:54:14.80ID:LLN4au3N
>627
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。

(3)のyを有理数とした時点でyとrの比が整数比にならないから証明になっていない

間違いでしょうか?
0629132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:40:20.79ID:ECHa6t7V
>>625
あ・り・ま・せ・ん

z=(x^n+y^n)^(1/n) とは x^n+y^n=z^n を満たすzの一般解であり,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n とは x^n+y^n=z^n そのものです。
なにより,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n の右辺は左辺を書き換えているだけです。
x,yが左辺に代入される正の実数であるとき,そのx,yが右辺を満たさないとは考えることができません。

従って「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の[x^n+y^n=z^nの]解」などというものは存在しません。

この「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解で、P[Q]に属する解は、あるのでしょうか?」というポエムの朗読の繰り返しにはどんな意味があるんでしょうか?
0630132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:01:48.07ID:ECHa6t7V
ポエムの朗読はどうでもいいです。
そこで歌いあげられている「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の[x^n+y^n=z^nの]解」などというものは存在しません。
ですから,あなたの【証明】がx:yが整数比となる解を取り扱っていない,従ってフェルマーの最終定理の証明に失敗している,との指摘についての反論をお願いします。

まさか,この「〜〜〜の解はあるのでしょうか?」というポエムの朗読が反論じゃないですよね?

都合が悪くなると疑問文を連発して逃げを計るいつもの悪い癖が発現しているわけではないんですよね?
0631132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:12:21.73ID:0m9nHlLP
>>628
> > (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> > (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
>
> (3)のyを有理数とした時点でyとrの比が整数比にならないから証明になっていない
>
> 間違いでしょうか?

間違いです
0632日高
垢版 |
2021/05/29(土) 05:51:41.48ID:ghMmFFHk
>629
この「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解で、P[Q]に属する解は、あるのでしょうか?」というポエムの朗読の繰り返しにはどんな意味があるんでしょうか?

「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解で、P[Q]に属する解の存在を
考えるのが、フェルマーの最終定理の証明ではないでしょうか?
0633日高
垢版 |
2021/05/29(土) 05:56:05.37ID:ghMmFFHk
>630
ですから,あなたの【証明】がx:yが整数比となる解を取り扱っていない,従ってフェルマーの最終定理の証明に失敗している,との指摘についての反論をお願いします。

「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解で、Pに属する解があれば、
失敗です。
0634日高
垢版 |
2021/05/29(土) 06:04:53.69ID:ghMmFFHk
>631
間違いです

理由を教えてください。
0635132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:32:12.36ID:pEjScY2j
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0636132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:32:40.50ID:pEjScY2j
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0637132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:38:19.79ID:pEjScY2j
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0638132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:38:41.13ID:pEjScY2j
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0639132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:00:20.38ID:pEjScY2j
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0640132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:00:37.67ID:pEjScY2j
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0641132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:03:23.61ID:pEjScY2j
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0642132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:04:46.63ID:EFAtETM3
>>634
> > (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> > (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
>
> (3)のyを有理数とした時点でyとrの比が整数比にならないから証明になっていない
>
> 間違いでしょうか?

> 間違いです
>
> 理由を教えてください。

> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。

(3)のyを有理数とした時点でyとrの比が整数比にならないから証明になっていない
0643132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:05:48.88ID:pEjScY2j
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0644132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:06:13.88ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0645132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:07:02.77ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0646132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:18:23.52ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0647132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:19:07.70ID:pEjScY2j
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0648日高
垢版 |
2021/05/29(土) 08:26:30.22ID:ghMmFFHk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0649132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:33:11.61ID:x2DIrGyk
>>632
>「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解で、P[Q]に属する解の存在を
>考えるのが、フェルマーの最終定理の証明ではないでしょうか

それは明らかに間違っています。

議論の前提として,P,Q,Rを再び示しておきます。
x^n+y^n=z^nを満たす正の「実数解」すべての集合をR,そのうちx:yが整数比である場合をP,x:yが整数比でない場合をQとします。

PであれQであれ,Rに属するのですから,x^n+y^n=z^n,即ち「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n をみたします。
x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n にどんな正の実数x,yを放り込んでも,この式は成り立ちます。
恒等式というより,この式の右辺は左辺そのものです。
x,yにどんな正の実数を放り込んでも式が成り立つのですから,「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解」などというものはありません。

フェルマーの最終定理とは,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n を満たすx,yが正の整数の場合には z=(x^n+y^n)^(1/n)は整数にならない,という定理です。
x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解を考えているわけではありません。

>>633
>「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを「満たす解以外の解」で、Pに属する解があれば、失敗です。

つまり,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを「満たす解」のうち,Pに属する解については【証明】で取り扱われていて,かつ整数比にならないという証明があるわけですね。
その証明は>626【証明】のどの部分でしょうか?
残念ながら私にはあなたの【証明】のなかに,それを証明している部分を全然見当つけることができないのですが?
0650132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:39:26.16ID:pEjScY2j
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0651132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:41:08.70ID:pEjScY2j
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0652132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:45:51.19ID:pEjScY2j
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0653132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:46:16.01ID:pEjScY2j
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0654132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:47:17.48ID:pEjScY2j
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0655132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:53:03.11ID:x2DIrGyk
>>633
>543 a^n+b^n=c^n (a,bは自然数)はPに属する解,即ちx:y=a:b(整数比)となる解です。

>573 >a^n+b^n={(a^n+b^n)^(1/n)}^n は、計算すると、
>573 >a^n+b^n=a^n+b^nとなるので、常に成立します。

>573 >a^n+b^n=c^nが成立するかは、不明です。

この>573のあなたの書き込みは,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを「満たす解」であるPに属する解(a,b,c)について,【証明】には証明がないことを認めるものではないのですか?
0656132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:55:09.65ID:pEjScY2j
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0657132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:04:11.90ID:pEjScY2j
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0658132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:04:34.40ID:pEjScY2j
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0659132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:06:53.99ID:x2DIrGyk
>655訂正
>543とあるのは,>553 の誤りでした。この部分を訂正します。再掲しておくと,
>553
>a^n+b^n=c^n (a,bは自然数)はPに属する解,即ちx:y=a:b(整数比)となる解です。

>cが整数にならないことは自明ですか?
0660132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:43:41.25ID:pEjScY2j
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0661132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:44:21.46ID:pEjScY2j
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0662132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:52:43.43ID:pEjScY2j
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0663132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:52:59.57ID:pEjScY2j
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0664132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:53:50.20ID:pEjScY2j
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0665132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:58:47.06ID:pEjScY2j
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0666132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:59:19.87ID:pEjScY2j
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0667132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:07:23.95ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0668132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:08:01.29ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0669132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:10:59.38ID:pEjScY2j
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0670132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:11:20.11ID:pEjScY2j
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0671132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:36:46.47ID:pEjScY2j
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0672132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:37:12.13ID:pEjScY2j
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0673132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:41:45.88ID:pEjScY2j
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0674日高
垢版 |
2021/05/29(土) 11:47:10.73ID:ghMmFFHk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0675132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:40:31.81ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0676132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:41:01.06ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0677132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:45:38.65ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0678日高
垢版 |
2021/05/29(土) 13:31:27.47ID:ghMmFFHk
>649
フェルマーの最終定理とは,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n を満たすx,yが正の整数の場合には z=(x^n+y^n)^(1/n)は整数にならない,という定理です。
x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nを満たす解以外の解を考えているわけではありません。

z=(x^n+y^n)^(1/n)は、両辺をn乗すると、z^n=x^n+y^nとなるので、
フェルマーの最終定理と同一な式です。

x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、x,yにどんな数を代入しても、
成立するので、考える意味は、ありません。(x:yがPであっても、Qであっても)
0679132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 14:49:23.48ID:x2DIrGyk
>>678
もう一度確認しておきます。

フェルマーの最終定理とは,nがn>=3の自然数であるとき,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n のx,yに正の整数(自然数)を代入した場合には z=(x^n+y^n)^(1/n)は整数にならない,という定理です。
どんな整数をx,yに入れても実数の範囲でz=(x^n+y^n)^(1/n)という解を持ちます,しかしそのzは整数にはなりません,という定理です。

繰り返します。
確かにx,yに整数を代入した場合,x^n+y^n=z^n 実数の範囲でならばzは常に実数解を持ちます。
問題はzが整数となる整数解をもつかどうかです。

あなたは【証明】でいったい何をやっているんですか。
今までの書き込みからは,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n の解以外の解を探しているということになりますが,そんなものは存在しません。
x,y,zが正の実数であるとき,z=(x^n+y^n)^(1/n)ではないzが,x^n+y^n=z^nを成り立たせるんですか?
一つでよいからその例を挙げてみて下さい。

>x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、x,yにどんな数を代入しても、
>成立するので、考える意味は、ありません。(x:yがPであっても、Qであっても)

これはx^n+y^n=z^nはx,yにどんな整数を代入しても,成立するので考える意味はありません,といっているのと同じです。
つまり,フェルマーの最終定理を考える意味はありません,ということになります。

苦し紛れにとんでもないことを言い出しましたね。
言い逃れにもほどがあります。
フェルマーの最終定理を証明しようというのに,フェルマーの最終定理がどんな定理なのか理解していない,またはその定理そのものを誤魔化すのではお話になりません。
0680132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:19:48.59ID:x2DIrGyk
>>678
あなたの>573の書き込みを再掲しておきます。
>553
>a^n+b^n=c^n (a,bは自然数)はPに属する解,即ちx:y=a:b(整数比)となる解です。

>cが整数にならないことは自明ですか?
>x:yが整数比となる解が存在することは自明でも,その解がx:y:zにおいて整数比となるかどうかは自明ではありません。
>自明である,と断言できるならその根拠を示して下さい。

>a^n+b^n={(a^n+b^n)^(1/n)}^n は、計算すると、
>a^n+b^n=a^n+b^nとなるので、常に成立します。

>a^n+b^n=c^nが成立するかは、不明です。

>678
x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、x,yにどんな数を代入しても、
成立するので、考える意味は、ありません。(x:yがPであっても、Qであっても)

つまり,a^n+b^n={(a^n+b^n)^(1/n)}^n はa,bにどんな整数を代入しても成立するので,考える意味はありません,ということになります。
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数)において,{(a^n+b^n)^(1/n)}^nが整数にならないかどうか考える意味はなくて無駄ですか?

a^n+b^n=c^n
この式をcについて解くとどんな式が出てくるんですか?
c=?????
やってみて下さい。
0681132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:33:14.05ID:y0J9qdWB
>>678 日高
> x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、x,yにどんな数を代入しても、
> 成立するので、考える意味は、ありません。(x:yがPであっても、Qであっても)

じゃあ考えるのやめたら? ついでにここに書き込むのもね。
0682132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:43:16.65ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0683日高
垢版 |
2021/05/29(土) 16:02:09.59ID:ghMmFFHk
>679
>x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、x,yにどんな数を代入しても、
>成立するので、考える意味は、ありません。(x:yがPであっても、Qであっても)

これはx^n+y^n=z^nはx,yにどんな整数を代入しても,成立するので考える意味はありません,といっているのと同じです。
つまり,フェルマーの最終定理を考える意味はありません,ということになります。

私の言っている意味は、違います。
x^n+y^n=z^nは、フェルマーの最終定理の式です。
x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、無意味な式です。
ということです。
0684日高
垢版 |
2021/05/29(土) 16:03:51.00ID:ghMmFFHk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0685132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:32:36.46ID:x2DIrGyk
>684
x^n+y^n=(x+r)^n…(1)
⇔x+r=(x^n+y^n)^(1/n) [(1)の両辺のn乗根をとる]
これを(3)に代入して
x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)
⇔x^n+y^n=(x+r)^n
⇔x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n

>x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、無意味な式です。

(3)から無意味な式が出てきましたよ。

>x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、x,yにどんな数を代入しても、
>成立するので、考える意味は、ありません。(x:yがPであっても、Qであっても)

(3)を考える意味はありません,ということが明らかになりましたね。

無意味な(3)式に基づいている【証明】は無意味な証明,ということになりますね。
0686132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:49:44.89ID:x2DIrGyk
なんでこんなおかしなことになっているんでしょうか?
それはあなたが無意味と判断して,考えなくてよいとしているx^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nが決して無意味な式ではないからです。
あなたの大切な(3)式と x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n が同値なことからそれがわかるでしょう。

フェルマーの最終定理の式 x^n+y^n=z^nをzについて解くと
z=(x^n+y^n)^(1/n)となります。
これを再代入した式が
x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n です。
zが何を満たさなければならないかが明らかになっています。
決して無意味な式ではありません。
ただの置き換えですが,少なくとも,x^n+y^n=z^nよりも,zが満たすべき条件が明らかになった意味のある式です。
0687132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:02:52.01ID:x2DIrGyk
繰り返しますが,フェルマーの最終定理とは
x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n のx,yに正の整数を代入したとき,z=(x^n+y^n)^(1/n)が整数になるのか,という問題です。

x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n という式を考えることが無意味ならば,フェルマーの最終定理を考えることは無意味です。

そんな簡単な論理も理解できないあなたの【証明】も無意味です。
0688日高
垢版 |
2021/05/29(土) 17:16:32.92ID:ghMmFFHk
>685
x^n+y^n=(x+r)^n…(1)
⇔x+r=(x^n+y^n)^(1/n) [(1)の両辺のn乗根をとる]
これを(3)に代入して
x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)
⇔x^n+y^n=(x+r)^n
⇔x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n

>x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、無意味な式です。

>(3)から無意味な式が出てきましたよ。

x+r=(x^n+y^n)^(1/n)は、
両辺をn乗すると、
x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となります。
0689132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:23:44.54ID:x2DIrGyk
>>688
>x+r=(x^n+y^n)^(1/n)は、
>両辺をn乗すると、
>x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となります。

感想文ですか?
両辺のn乗根をとっている式の両辺をn乗したらもとの式に戻りますね。
教えていただいてありがとうございます。

で,それがどうかしましたか?
0690日高
垢版 |
2021/05/29(土) 17:42:16.13ID:ghMmFFHk
>689
で,それがどうかしましたか?


⇔x+r=(x^n+y^n)^(1/n) [(1)の両辺のn乗根をとる]
これを(3)に代入すると、当然
意味の無い式になります。
0692132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:09:09.29ID:p+yB2m4K
>>684
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。

(3)のyを有理数とした時点でyとrの比が整数比にならないから証明になっていない
0693132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:15:09.83ID:pEjScY2j
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0694132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:15:34.79ID:pEjScY2j
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0695132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:16:19.10ID:x2DIrGyk
>>690
>これを(3)に代入すると、当然意味の無い式になります。

同値ってわかりますか?
x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)
⇔x^n+y^n=(x+r)^n
⇔x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n
が成り立っているとき,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n から導き出される結論が無意味なら,(3)から導き出される結論も無意味です。
(3)から意味のある結論を導き出せるのならば,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nからも意味のある結論を導き出せます。
0696132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:17:22.60ID:pEjScY2j
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0697132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:17:48.05ID:pEjScY2j
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0698132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:19:12.58ID:pEjScY2j
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0699132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:20:51.46ID:pEjScY2j
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0700132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:22:58.05ID:pEjScY2j
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0701132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:23:29.67ID:pEjScY2j
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0702132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:24:17.52ID:x2DIrGyk
>>690
そもそも x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n において (x^n+y^n)^(1/n) が「整数」になるかどうかを考えることがどうして無意味なんでしょう?
それを考えることは,フェルマーの最終定理を考えることそのものだと思うんですが?

前の方でこれを「自明な解」と表現されていたと思うんですが,これを満たす実数解が存在することは自明でも,整数解の存在は自明ではありません。
それとも,(x^n+y^n)^(1/n)は整数にならないことは証明済なんですか?
【証明】のどこにそれが言及され証明されていますか?
0703132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:38:47.50ID:x2DIrGyk
以上とは別に,「【証明】の(3)(4)ではx:yが整数比の解が取り扱われていないので,【証明】には欠落があり,従って証明は失敗」との指摘への反論をお願いします。
「x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n は無意味な式である」という主張と,「(3)(4)が整数比の解を取り扱っていない」ことは直接の関係はないでしょう。

【証明】のどこでx:yが整数比のとき,x:y:zは整数比にならないことが証明されていますか?

>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。

【証明】では上の説明が維持されていて,それ以外の根拠が示されていません。
この説明によれば【証明】はx:yが整数比の解を取り扱っていないのではありませんか?

>>573のように
>a^n+b^n=c^n (a,bは自然数)はPに属する解,即ちx:y=a:b(整数比)となる解です。
>cが整数にならないことは自明ですか?
に対して
>a^n+b^n=c^nが成立するかは、「不明」です。
と答えるのは【証明】の失敗そのものを示しているのではありませんか?
0704132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:42:19.14ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0705132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 18:42:37.82ID:pEjScY2j
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0706132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:05:38.72ID:pEjScY2j
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0707132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:06:09.70ID:pEjScY2j
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0708日高
垢版 |
2021/05/29(土) 19:29:23.36ID:ghMmFFHk
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0709132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:39:30.37ID:qHiqDKvO
>>708 日高さん

> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

もしかしてこの「∴」の記号の意味を誤解しているのではありませんか?
0710132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:45:36.80ID:p+yB2m4K
>>708
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。

(3)のyを有理数とした時点でyとrの比が整数比にならないから証明になっていない
0711132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:04:31.19ID:pEjScY2j
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0712132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:46:23.64ID:pEjScY2j
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0713132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:46:40.72ID:pEjScY2j
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0714132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:54:28.87ID:pEjScY2j
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0715132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:54:45.24ID:pEjScY2j
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0716132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:59:15.30ID:pEjScY2j
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0717132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:45:35.79ID:p+yB2m4K
>>708
x^n+y^n=z^nが解に持つ有理数解を全て求めよ
としても当然フェルマーの最終定理の真偽は変わらないが
日高の【証明】方法では
> (3)は整数比の解を持たない。
あるいは
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
など有理数解を求めることを放棄するのがキモなので
そもそも有理数解を求めることすらできない
0718132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:29:22.82ID:u/uVRIlZ
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0719132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:29:44.41ID:u/uVRIlZ
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0720132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:30:51.51ID:u/uVRIlZ
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0721132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:36:09.47ID:u/uVRIlZ
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0722132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:44:54.13ID:u/uVRIlZ
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0723132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:45:11.29ID:u/uVRIlZ
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0724132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:47:25.71ID:u/uVRIlZ
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0725132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:47:58.04ID:u/uVRIlZ
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0726日高
垢版 |
2021/05/30(日) 06:54:26.42ID:ZRSC8oyC
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0727132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:54:45.67ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0728132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:53:50.69ID:qTv1CVZe
>>726
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のx,yを有理数にした解はx^n+y^n=z^nの自然数解には
ならなくて(√3/9)x^3+(√3/9)y^3=z^3の自然数解にしかならない
つまり
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
ではなくて
∴n=3のとき(√3/9)x^n+(√3/9)y^n=z^nは自然数解を持たない
としか言えない
x^3+y^3=z^3と(√3/9)x^3+(√3/9)y^3=z^3では式が異なるので【証明】は間違っている
0729132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:08:01.98ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0730132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:08:33.33ID:u/uVRIlZ
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0731日高
垢版 |
2021/05/30(日) 08:18:07.91ID:ZRSC8oyC
>728
(√3/9)x^3+(√3/9)y^3=z^3の自然数解にしかならない

このときの、x,y,zを教えてください。
0732日高
垢版 |
2021/05/30(日) 08:37:37.78ID:ZRSC8oyC
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍とな
る。
よって、(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、a2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0733日高
垢版 |
2021/05/30(日) 08:42:14.68ID:ZRSC8oyC
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、a2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0734日高
垢版 |
2021/05/30(日) 08:50:54.14ID:ZRSC8oyC
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0735132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:52:21.10ID:u/uVRIlZ
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0736132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 08:52:41.98ID:u/uVRIlZ
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0737132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:00:00.84ID:JILdwi2F
>>731
> (√3/9)x^3+(√3/9)y^3=z^3の自然数解にしかならない
>
> このときの、x,y,zを教えてください。

x=ks,y=kt,z={(√3/9)(ks)^3+(√3/9)(kt)^3}^(1/3)
(s,tは有理数,kはks,ktが共に自然数となるような自然数)

x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のx,yを有理数にした解が存在したとすると
その解は(s,t,s+√3)と書ける(s,tは有理数)
> (4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
からx^3+y^3=(x+1)^3の解は(s/√3,t/√3,s/√3+1)
s,tは有理数だからk倍(kは自然数)してks,ktを共に自然数になるようにできる
0738132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:18:36.28ID:u/uVRIlZ
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0739132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:18:43.00ID:/iGc3QjM
>>734
> よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
> よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
(3)のyを有理数とした場合だと(4)のrが有理数の場合のyが有理数になることはないので
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
とすることはできない
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
ではなくて
∴n=3のとき(√3/9)x^n+(√3/9)y^n=z^nは自然数解を持たない
としか言えない
0740132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:19:14.64ID:u/uVRIlZ
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0741132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:19:59.18ID:u/uVRIlZ
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0742132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:21:01.63ID:u/uVRIlZ
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0743132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:23:04.52ID:u/uVRIlZ
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0744132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:24:01.32ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0745132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:24:45.15ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0746132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:52:05.59ID:SfXZDhdd
>>734
nはn>=3の自然数であるとします。
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?

そのことは>734(修正3)の【証明】のどこにかいてありますか?
0747132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:54:38.16ID:u/uVRIlZ
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0748132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:54:56.10ID:u/uVRIlZ
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0749日高
垢版 |
2021/05/30(日) 09:55:44.84ID:ZRSC8oyC
>737
からx^3+y^3=(x+1)^3の解は(s/√3,t/√3,s/√3+1)
s,tは有理数だからk倍(kは自然数)してks,ktを共に自然数になるようにできる

このときの解は自然数でしょうか?
0750日高
垢版 |
2021/05/30(日) 09:58:41.09ID:ZRSC8oyC
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0751132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:29:41.61ID:t/Cksz+h
>>749
> からx^3+y^3=(x+1)^3の解は(s/√3,t/√3,s/√3+1)
> s,tは有理数だからk倍(kは自然数)してks,ktを共に自然数になるようにできる
>
> このときの解は自然数でしょうか?

ktは自然数にできるがt/√3は無理数だからk倍してもkt/√3は自然数になることはないだろ
だから
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
この結論は導くことができない

x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
> (3)はyを有理数とすると
(3)のyをy=tとすると(4)のrがr=kのときもy=kt/√3が自然数になることがないから
【証明】が間違っていると言われているのが分からないの?
0752132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:05:48.24ID:u/uVRIlZ
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0753132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:06:18.25ID:u/uVRIlZ
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0754132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:16:10.45ID:u/uVRIlZ
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0755132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:17:13.34ID:u/uVRIlZ
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0756132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:46:12.85ID:J8YsAX2B
ABC定理を使えばフェルマーの定理の証明など数行で書けるんだよ。
0758日高
垢版 |
2021/05/30(日) 12:24:11.31ID:ZRSC8oyC
>751
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
> (3)はyを有理数とすると
(3)のyをy=tとすると(4)のrがr=kのときもy=kt/√3が自然数になることがないから
【証明】が間違っていると言われているのが分からないの?

よく、わかりません。
0759132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:04:56.04ID:u/uVRIlZ
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0760132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:05:14.49ID:u/uVRIlZ
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0761132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:06:17.87ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0762132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:09:30.68ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0763日高
垢版 |
2021/05/30(日) 13:47:50.21ID:ZRSC8oyC
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0764132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:47:58.03ID:u/uVRIlZ
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0765132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:48:29.55ID:u/uVRIlZ
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0766132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:52:49.21ID:u/uVRIlZ
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0767日高
垢版 |
2021/05/30(日) 14:02:58.76ID:ZRSC8oyC
>695
(3)から意味のある結論を導き出せるのならば,x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nからも意味のある結論を導き出せます。

x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、x,yにどんな数を、代入しても、成立します。
(3)は、x,yに有理数を代入すると、成立しません。
0768132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:22:14.57ID:u/uVRIlZ
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0769132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:22:31.62ID:u/uVRIlZ
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0770132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:28:42.14ID:u/uVRIlZ
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0771132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:32:53.17ID:SfXZDhdd
>>767
そうですね。
rを特定の値にとっているので,(3)式は一般性が失われています。
ある解の比をとる解の組は x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^n には無数に存在しますが,(3)には一つしかありません。
従って,解の比についての同値性しかありません。
その部分は訂正いたします。

で,そうなるとですよ。
「(3)は、x,yに有理数を代入すると、成立しません」なんでしょう。
そのx:yの比(整数比)を取る解はどこで取り扱われているんですか?

>x^n+y^n={(x^n+y^n)^(1/n)}^nは、x,yにどんな数を、代入しても、成立します

なので,当然そのx,yを解にもつx^n+y^n=z^nの存在があるはずです。

>746の
>nはn>=3の自然数であるとします。
>a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?
>そのことは>734(修正3)の【証明】のどこにかいてありますか?
はどうなります?

a:bは整数比ですが,どこで取り扱われているんですか?
0772132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 14:41:36.32ID:AYh9BCxQ
最近、わかりませんという返答すらない。

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

x+a=2はa=1のときだけx+1=2になります。
a=1でないとき、x+a=2はx+1=2を調べる役に立ちません。

(2)はa=1、r^(n-1)=nのときだけ、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)になります。
r^(n-1)=nでないとき、(3)は(2)を調べる役に立ちません。

x、y、zが有理数の時、r^(n-1)=nになりません。
r^(n-1)=nでないので、(3)は(2)を調べる役に立ちません。

yが有理数で、x、y、zが有理数比の解が(2)にあるかどうか調べるとき、r^(n-1)=nでないので、(3)は(2)を調べる役に立ちません。

yが無理数で、x、y、zが有理数比の解が(2)にあるかどうか調べるとき、それとは別に、yが有理数でx、y、zが有理数比の解が(2)にあることになりますが、
その有理数の解x、y、zについて、r^(n-1)=nでないので、(3)は(2)を調べる役に立ちません。

結局(3)は役に立ちません。修正24は間違い、ということでいいですか?
0773日高
垢版 |
2021/05/30(日) 15:37:20.42ID:ZRSC8oyC
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0774132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:42:36.39ID:u/uVRIlZ
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0775132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:42:59.90ID:u/uVRIlZ
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0776132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:44:38.37ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0777132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:12:01.89ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0778132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:19:31.69ID:u/uVRIlZ
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0779132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:25:48.28ID:WQlKRDTt
日高君は過去ログを読むことができないし、ノートもつけていないそうなので、昔の書き込みを批判しても意味ないと思う。常に最新の【証明】を批判すべし。
0780132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:51:21.31ID:AYh9BCxQ
>>779

修正したらそれまでの間違いの指摘をなかったことにするという>>1の書き込みを30スレ以上みています。
彼の書き込みはいくつかのパターンを繰り返していて最新の書き込みが最新の証明とは限りません。
とりあえず1つにとどまって、何とか間違いを自覚してもらえないか、いろいろやっているつもりです。


819 名前:日高[] 投稿日:2020/09/28(月) 12:37:38.14 ID:HWOGA3/K
>818
証明を修正したということは、最新の証明より以前のものは間違っている、とあなた自身は認識しているのですか?

前のものも、間違っていません。表現を変えただけです。
0781132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:58:08.05ID:u/uVRIlZ
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0782132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:58:36.41ID:u/uVRIlZ
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0783132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:13:57.73ID:aNaqEme7
スレストしない運営はカス
しょせん広告見せるしか能がないチンドン屋
0784132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:31:42.00ID:u/uVRIlZ
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0785132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:36:14.48ID:u/uVRIlZ
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0786日高
垢版 |
2021/05/30(日) 18:31:01.71ID:ZRSC8oyC
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0787132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:38:26.29ID:u/uVRIlZ
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0788132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:38:49.18ID:u/uVRIlZ
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0789132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:45:48.15ID:u/uVRIlZ
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0790132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:48:42.95ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0791132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:15:21.99ID:u/uVRIlZ
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0792132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:24:17.97ID:y8z5C3xn
>>758
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
> > (3)はyを有理数とすると
> (3)のyをy=tとすると(4)のrがr=kのときもy=kt/√3が自然数になることがないから
> 【証明】が間違っていると言われているのが分からないの?
>
> よく、わかりません。

i,j,kを自然数とする
x^3+y^3=(x+r)^3の自然数解(i,j,i+k)を探すためにまずはx,y,rの内の2つを自然数にする
r=kとy=jの2つは自由に決められる
xの値にかかわらずこの時点でy:rは整数比になる
r,yの値によりxが決まりx=iとなればx^3+y^3=z^3が自然数解(i,j,i+k)を持つ

> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
(step1) r=√3とする
(step2) y=有理数とする
ここまでは自由に決められる
しかしr,yは整数比になっていないので【証明】は間違い

x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに有理数tを代入した(x,t,x+√3)を定数倍しても
x^3+y^3=(x+r)^3のyとrを自然数にした(x,j,x+k)にはならない
0793日高
垢版 |
2021/05/30(日) 19:24:44.64ID:ZRSC8oyC
>746
nはn>=3の自然数であるとします。
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?

そのことは>734(修正3)の【証明】のどこにかいてありますか?

cが整数になることは、ありません。
(修正3)の(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
です。
0794132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:31:48.56ID:y8z5C3xn
>>786
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
> よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

> よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
から
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
を示すことはできないから【証明】は間違い

> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
を示すには
(4)の√(a3)が有理数かつy=t*√aが有理数のときにx,yは整数比とならない
でなければならない
(3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い
0795132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:48:58.86ID:SfXZDhdd
>>793
>cが整数になることは、ありません。
>(修正3)の(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
>です。

証明に書いてあるも何も,それ間違ってますよ。
忘れ去るまでの記憶のスパンが短いですね。
というより,脳内ROMの記載事項は書き換え不能なんでしょうけど。

>>326はもう忘却の彼方ですか。
[n=3のとき](x,y,z)=(2^(2/3)[4の3乗根],2^(2/3)[4の3乗根],2)のときx^3+y^3=z^3でありz=2(整数),x:y=1:1です

別にx:yは1:1に限らず任意の整数比に分割できます。
(3)について,いくつか前のスレでさんざんやったでしょう。
解の比が同じなのだから,(4)についてもx:yは任意の整数比に分割できます。
0796132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:52:30.32ID:SfXZDhdd
というわけで,改めておたずねします。

nはn>=3の自然数であるとします。
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?

そのことは>734(修正3)の【証明】のどこにかいてありますか?
0797132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:18:24.82ID:SfXZDhdd
念のためにa:b (a,bは自然数)に分ける方法も書いておきます。
x^n+y^n=c^n (cは正の実数の定数)…(*) とする。
これを x:y=a:b(a,bは自然数)に分けたければ,右辺の値を(a^n):(b^n)にわければよいわけですから,k=(a^n+b^n)^(1/n)[k^n=a^n+b^n]とおいて,(x,y)=(c/k)*(a,b)とすればよい。

x:y=(ac/k):(bc/k)=a:b,
x^n+y^n={(c^n)/(k^n)}*(a^n+b^n)=c^n となって,(*)を満たします。

>「(修正3)の(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない」

(4)の右辺が有理数とは,x^n+y^n=c^n の cが有理数の場合ですが,上に示したようにx:yは任意の整数比をとり得るので,上の「 」書きした命題は全くの誤まりです。
0798132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:31:35.20ID:SfXZDhdd
(4)において(an)^{1/(n-1)}が有理数ならば,つまり(4)の右辺が有理数ならば,x:yは整数比にならない。

これは上に示したように誤っているわけですが,誤りを何度指摘されても周期的に元に戻りますよね。
だから,書き換え不能な脳内ROMからの書き出し,と呼んでいるわけですが。
このスレが延々と続くわけです。

(4)の右辺が有理数ならば,x,yは「有理数(または整数)」にならない,と主張できればいいんでしょうが,それは証明主題ですし,それがわかっているなら【証明】の必要はない,とつっこまれるから,理由として持ち出せませんしね。
0799日高
垢版 |
2021/05/31(月) 06:08:17.00ID:h+KsTczL
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0800日高
垢版 |
2021/05/31(月) 06:35:46.68ID:h+KsTczL
>751
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
> (3)はyを有理数とすると
(3)のyをy=tとすると(4)のrがr=kのときもy=kt/√3が自然数になることがないから
【証明】が間違っていると言われているのが分からないの?

どうして、証明が間違っていることになるのでしょうか?
s^3+t^3=(s+1)^3は成立しない。と、(4)では、言っています。
0801日高
垢版 |
2021/05/31(月) 06:56:38.62ID:h+KsTczL
>756
ABC定理を使えばフェルマーの定理の証明など数行で書けるんだよ。

ABC定理を、使った証明が、知りたいです。
0802日高
垢版 |
2021/05/31(月) 07:00:42.85ID:h+KsTczL
>757
>>695,702,703
はもう終わったのかな

>695は、終わりました。702,703は、みていません。
0803日高
垢版 |
2021/05/31(月) 07:05:25.42ID:h+KsTczL
>771
>746の
>nはn>=3の自然数であるとします。
>a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?
>そのことは>734(修正3)の【証明】のどこにかいてありますか?
はどうなります?

a:bは整数比ですが,どこで取り扱われているんですか?

(4)で、取り扱っています。
0804132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:09:12.65ID:B4Eq26g/
>>803
(4)のどこで取り扱っていて,その証明はどこにありますか?

(3)はx:yが整数比でない場合なんでしょう。
解の比が同じ(4)もx:yは整数比ではないことになるはずですが?

>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。

これのどこがx:yが整数比の場合を取り扱っていることになるんですか?
0805日高
垢版 |
2021/05/31(月) 07:12:49.06ID:h+KsTczL
>772
結局(3)は役に立ちません。修正24は間違い、ということでいいですか?

(2)(3)(4)の解の比は、同じです。
0806132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:20:03.55ID:B4Eq26g/
>>797は読んでいただけましたか?
(4)のx,yは任意の自然数比にをとりうることを示したつもりですが。
(4)とはつまり,x^n+y^n=z^nのことなんでしょう。
そうでなければ,(4)から
>∴n≧3のとき、「x^n+y^n=z^n」は自然数解を持たない。
とは結論できませんから。

>よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。

(4)のx:yが任意の整数比(自然数比)をとりうるならば,上の【証明】の引用部分は誤っており,その根拠となった部分も誤っていることがわかると思いますが。
0807132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:35:21.35ID:B4Eq26g/
>>793
(4)はz=x+rの形なので,この形の場合もx:yが任意の整数比を取り得ることを示しておきます。

y=kx(kは有理数,従ってx:y=1:k(有理数比=整数比)),R=(an)^{1/(n-1)}とすると

x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)
⇔x^n+(kx)^n=(x+R)^n
⇔(1+k^n)x^n=(x+R)^n
⇔(1+k^n)^(1/n)x=x+R [(1+k^n)^(1/n)=Kとおいて]
⇔Kx=x+R
⇔(K-1)x=R
⇔x=R/(K-1)
⇔x={(an)^{1/(n-1)}}/{(1+k^n)^(1/n)-1}

以上より,(4)よりx:y=1:k (整数比)となるx(,y)を求めました。
「誤っている」と思うのであれば,誤りの部分を指摘して下さい。
0808132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:56:02.92ID:B4Eq26g/
>>803
>a:bは整数比ですが,どこで取り扱われているんですか?

>(4)で、取り扱っています。

もう一度見直してみたら【証明の】(4)は
>(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
場合ではありませんか。
(4)のx,yが整数比にならないのであれば,(4)はx:yが整数比の場合は取り扱っていない,いえ,取り扱おうとしても取り扱えません。
誤魔化しはなしにしましょうよ。

で,もう一度質問を再掲しておきます。

nはn>=3の自然数であるとします。
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?
ならないとして,「a:bが整数比」の場合は,【証明】のどこで取り扱われているんですか?
0809132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:59:10.50ID:+WWfLm1Y
>>800
> s^3+t^3=(s+1)^3は成立しない。と、(4)では、言っています。

x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
(3)においてx,yを有理数にしたs^3+t^3=(s+√3)^3…(3)が成立しないことは正しい
これを√a倍する
つまりs^3+t^3=(s+√3)^3の両辺を√3/3(=1/√3)倍すると
(s/√3)^3+(t/√3)^3=((s/√3)+1)^3となりs^3+t^3=(s+1)^3に変形できない
よって(4)においてs^3+t^3=(s+1)^3が成立しないことは言えない
0810132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:59:33.67ID:+WWfLm1Y
>>800
別の書き方をすると

s^3+t^3=(s+√3)^3…(3)が成立しないということは
解(x,y,z)=(s,t,s+√3)の場合にx^3+y^3=z^3が成立しないということ

s^3+t^3=(s+1)^3…(4)が成立しないということは
解(x,y,z)=(s,t,s+1)の場合にx^3+y^3=z^3が成立しないということ

> (2)(3)(4)の解の比は、同じです。
と別のところに書き込んでいるが
解(x,y,z)=(s,t,s+√3)と解(x,y,z)=(s,t,s+1)はx,y,zの比が異なるので
【証明】は間違い
0811132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:28:53.25ID:B4Eq26g/
>>803
今日ここまでの書き込みをまとめておきます。

「(4)のx,yは整数比とならない」とするのは,それ自体が誤りです。(4)のx:yは任意の整数比をとり得ます(>807)。
因って【証明】は誤った根拠に基づいて展開されているので誤りということになります。

しかし,仮に「(4)のx,yは整数比とならない」ことが正しいとした場合,(4)はx:y=a:b (a,bは自然数)の場合を取り扱っていないことになるので,a^n+b^n=c^n においてcが整数にならないことを(4)を根拠にしては示せません。
つまり【証明】には欠落部分があることになり,証明は失敗です。

要するに現状の【証明】の記述を前提に「(4)のx,yは整数比とならない」ことを根拠に証明を行う場合は,その真偽にかかわらず【証明】は誤りであることになります。
0812日高
垢版 |
2021/05/31(月) 11:54:40.49ID:h+KsTczL
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となる。(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=(x+2)^2…(3)のyに4を代入すると、
ピタゴラス数3、4、5を得る。
0813日高
垢版 |
2021/05/31(月) 14:23:11.86ID:h+KsTczL
>792
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに有理数tを代入した(x,t,x+√3)を定数倍しても
x^3+y^3=(x+r)^3のyとrを自然数にした(x,j,x+k)にはならない

x、x+rは有理数、yは無理数となります。
0814日高
垢版 |
2021/05/31(月) 17:45:16.00ID:h+KsTczL
>794
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
を示すには
(4)の√(a3)が有理数かつy=t*√aが有理数のときにx,yは整数比とならない
でなければならない
(3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い

√(a3)が有理数で、xが有理数の場合は、yは、無理数となります。
0815132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:20:18.46ID:AEUbwYe8
>>813
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに有理数tを代入した(x,t,x+√3)を定数倍しても
> x^3+y^3=(x+r)^3のyとrを自然数にした(x,j,x+k)にはならない
>
> x、x+rは有理数、yは無理数となります。
それは日高の願望だろ
その根拠は?
0816132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:21:04.33ID:AEUbwYe8
>>814
> > ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
> を示すには
> (4)の√(a3)が有理数かつy=t*√aが有理数のときにx,yは整数比とならない
> でなければならない
> (3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い
n=2の場合でもx^2+y^2=(x+2)^2はr=2,x=5のときyは無理数になるが
yが無理数となる根拠は?
0817132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:43:36.54ID:AEUbwYe8
>>814
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
これが間違いだという話をしているんだから
> √(a3)が有理数で、xが有理数の場合は、yは、無理数となります。
なぜyの値より前にxの値を決めることができるの?

i,j,kを自然数とする
x^3+y^3=(x+r)^3の自然数解(i,j,i+k)を探すためにまずはx,y,rの内の2つを自然数にする
r=kとy=jの2つは自由に決められる
xの値にかかわらずこの時点でy:rは整数比になる
r,yの値によりxが決まりx=iとなればx^3+y^3=z^3が自然数解(i,j,i+k)を持つ

> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
(step1) r=√3とする
(step2) y=有理数とする
ここまでは自由に決められる
しかしr,yは整数比になっていないので【証明】は間違い
0818日高
垢版 |
2021/05/31(月) 20:18:50.57ID:h+KsTczL
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0819日高
垢版 |
2021/05/31(月) 20:22:43.15ID:h+KsTczL
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0820132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:52:49.75ID:02881Kyh
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0821132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:53:09.57ID:02881Kyh
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0822132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:01:42.11ID:02881Kyh
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0823132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:02:34.39ID:02881Kyh
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0824132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:03:27.74ID:02881Kyh
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0825132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:06:56.79ID:02881Kyh
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0826132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:23:24.62ID:AEUbwYe8
>>819
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
> (4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
> よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
----
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
> (4)の解は(3)の解の√a倍となる。
> よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。

上の内容では解の全てを調べていないから
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
> ∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
を導くことはできないので【証明】は間違い
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のyに有理数tを代入するとr:y=√3:tより整数比でない
> 【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
はr:yが整数比であるときの話なので【証明】は間違い
0827132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:24:48.96ID:AEUbwYe8
>>819
n=3の場合
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。
r=√3として次にy=t(tは有理数)としてxの値を求めると整数比の解を求めることはできない
日高はこのことによりフェルマーの最終定理が証明できると主張
しかし
n=2の場合でも
r=√3として次にy=t(tは有理数)としてxの値を求めると整数比の解を求めることはできない
よって【証明】は間違い
n=2の場合でもr:yが整数比でない場合は整数比の解を求めることはできない
0828132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:52:03.32ID:02881Kyh
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0829132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:52:10.46ID:hruuKFjK
>>819

> (2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。

> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。

この推論は間違いです。
0830132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:06:07.66ID:qXl4Reth
>>805

> (修正24)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
【証明】x,yは有理数、a,rは実数とする。
> x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (4)の解x,y,zは(3)の解x,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、(3)のみを検討すれば良い。
> (3)はrが無理数なので、成立しない。よって、(4)のrが有理数であっても、成立しない。
> ∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nの解x,y,zは共に自然数とならない。
について。

> (2)(3)(4)の解の比は、同じです。

x^2+y^2=(x+r)^2…(1)に、yが無理数で、x、y、zが有理数比の解があるとき、(2)(4)にも同じ解があります。
しかし、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)には、yが無理数で、x、y、zが有理数比の解がありません。
(3)は、(1)(2)(4)とは別の解をもつ別の式です。

> (2)(3)(4)の解の比は、同じです。
は、ウソであり、(1)(2)(4)に解があっても(3)に解がない場合があるという証拠があったので、修正24は間違い、ということでいいですか?
0831132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:43:33.35ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0832132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 05:43:57.95ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0833132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:28:48.35ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0834132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:29:07.44ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0835132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:31:03.80ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0836132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:33:01.39ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0837132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:38:12.84ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0838日高
垢版 |
2021/06/01(火) 06:38:25.44ID:S2JPNR6y
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のa2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0839132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:38:27.46ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0840132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 06:40:27.63ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0841132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:15:37.67ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投麹e日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0842日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:16:45.55ID:S2JPNR6y
>795
別にx:yは1:1に限らず任意の整数比に分割できます。
(3)について,いくつか前のスレでさんざんやったでしょう。
解の比が同じなのだから,(4)についてもx:yは任意の整数比に分割できます。

(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比となりません。
0843日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:23:58.69ID:S2JPNR6y
>796
nはn>=3の自然数であるとします。
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?

そのことは>734(修正3)の【証明】のどこにかいてありますか?

(4)のzが有理数のとき、x,yは整数比となりません。
0845日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:28:19.19ID:S2JPNR6y
>797
(4)の右辺が有理数とは,x^n+y^n=c^n の cが有理数の場合ですが,上に示したようにx:yは任意の整数比をとり得るので,上の「 」書きした命題は全くの誤まりです。

x:yを任意の整数比に取って下さい。
0846132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:32:08.71ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0847132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:32:43.78ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0848日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:36:00.20ID:S2JPNR6y
>798
(4)において(an)^{1/(n-1)}が有理数ならば,つまり(4)の右辺が有理数ならば,x:yは整数比にならない。

これは上に示したように誤っているわけですが,誤りを何度指摘されても周期的に元に戻りますよ

x,y,zは整数比となりません。
0849132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:41:41.00ID:iyOIDTA/
>>842
>>843
>(4)の√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比となりません。
>(4)のzが有理数のとき、x,yは整数比となりません。

それでは,(4)のx:yが任意の整数比をとるうることを示した>797および>807の誤りを指摘して下さい。

>797は,x^n+y^n=z^n の右辺が正の実数である限りx:yは任意の整数比をとることができること
>807は,x^n+y^n=(x+r)^nの形でも,rの値(無理数であろうと有理数であろうと)にかかわらずx:yは任意の整数比をとりうること
を示している計算式です。

(4)が整数比をとらないのであれば,>797,>807に誤りがあるはずです。
誤りを指摘して下さい。
それに,(4)というのは,x^n+y^n=z^n のことなんでしょう。(4)から

∴n≧3のとき、「x^n+y^n=z^n」は自然数解を持たない。

という結論を導くのですから,そうでないと論理的な結論になりません。
(4)のx:yが任意の整数比をとることができないというのは,(4)はx^n+y^n=z^nに一致しないことを意味するのではありませんか?
証明に一般性を欠くことになります。
それ自体が【証明】の失敗を示すことになりますが,それでいいんですか?
0850日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:42:06.84ID:S2JPNR6y
>804
>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となる。(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。

これのどこがx:yが整数比の場合を取り扱っていることになるんですか?

(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x:yは整数比となりません。
0851日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:47:04.15ID:S2JPNR6y
>806
>よって、(4)の(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。

(4)のx:yが任意の整数比(自然数比)をとりうるならば,上の【証明】の引用部分は誤っており,その根拠となった部分も誤っていることがわかると思いますが。

(4)のzが有理数の場合でも、x,yは有理数となりません。
0852132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:48:28.38ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0853日高
垢版 |
2021/06/01(火) 07:56:57.71ID:S2JPNR6y
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)のx、(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)のx、√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のx、a2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0854132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:02:42.58ID:iyOIDTA/
>>850
>>851
確認します。
あなたの【証明】の(3)の解,および(4)の解であるx,yが整数比をとることはないんですね。
0855日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:03:05.31ID:S2JPNR6y
>807
以上より,(4)よりx:y=1:k (整数比)となるx(,y)を求めました。
「誤っている」と思うのであれば,誤りの部分を指摘して下さい。

853を見てください。
0856日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:05:22.54ID:S2JPNR6y
>808
a^n+b^n=c^n (a,bは自然数,cは実数)であるとき,cが整数になることはありますか?
ならないとして,「a:bが整数比」の場合は,【証明】のどこで取り扱われているんですか?

853を見てください。
0857132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:09:30.31ID:FN0HOk+H
>>850
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x:yは整数比となりません。
これはy:rが整数比でない場合にx:yが整数比とならないということなので
>>851
> (4)のzが有理数の場合でも、x,yは有理数となりません。
(4)のy:rも整数比でないことからこれは言えない
「n≧3のときx^n+y^n=z^nが自然数解を持つ」場合に(3)のyを有理数としても
(3)のxは有理数にならないので【証明】は証明になっていない
0858132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:21:49.00ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0859132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:22:18.85ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0860132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:22:45.01ID:iyOIDTA/
>>856
>854の

>確認します。
>あなたの【証明】の(3)の解,および(4)の解であるx,yが整数比をとることはないんですね。

に「はい(整数比をとることはない)」「いいえ(整数比をとることはある)」でお答え下さい。
0861日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:23:00.08ID:S2JPNR6y
>809
つまりs^3+t^3=(s+√3)^3の両辺を√3/3(=1/√3)倍すると
(s/√3)^3+(t/√3)^3=((s/√3)+1)^3となりs^3+t^3=(s+1)^3に変形できない

x^3+y^3=(x+√3)^3は、x=s√3、y=t√3とおくと、
s^3+t^3=(s+1)^3と変形できます。
0862日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:25:09.72ID:S2JPNR6y
>811
要するに現状の【証明】の記述を前提に「(4)のx,yは整数比とならない」ことを根拠に証明を行う場合は,その真偽にかかわらず【証明】は誤りであることになります。

853を見てください。
0863日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:26:56.42ID:S2JPNR6y
>815
> x、x+rは有理数、yは無理数となります。
それは日高の願望だろ
その根拠は?

853を見てください。
0864日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:28:34.04ID:S2JPNR6y
>816
> (3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い
n=2の場合でもx^2+y^2=(x+2)^2はr=2,x=5のときyは無理数になるが
yが無理数となる根拠は?

853を見てください。
0865日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:30:23.02ID:S2JPNR6y
>817
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
(step1) r=√3とする
(step2) y=有理数とする
ここまでは自由に決められる
しかしr,yは整数比になっていないので【証明】は間違い

853を見てください。
0866132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:30:36.72ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0867132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:30:55.70ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0868132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:31:44.24ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0869132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:32:34.98ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0870日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:32:46.09ID:S2JPNR6y
>826
> 【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
はr:yが整数比であるときの話なので【証明】は間違い

853を見てください。
0871132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:33:32.21ID:6NvyOr1z
>>861
> つまりs^3+t^3=(s+√3)^3の両辺を√3/3(=1/√3)倍すると
> (s/√3)^3+(t/√3)^3=((s/√3)+1)^3となりs^3+t^3=(s+1)^3に変形できない
>
> x^3+y^3=(x+√3)^3は、x=s√3、y=t√3とおくと、
> s^3+t^3=(s+1)^3と変形できます。

853を見てください
> (3)はyを有理数とすると
y=t√3は有理数でない
0872日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:34:13.52ID:S2JPNR6y
>827
n=2の場合でもr:yが整数比でない場合は整数比の解を求めることはできない

853を見てください。
0873132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:34:33.98ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0874132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:34:56.06ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0875日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:35:44.15ID:S2JPNR6y
>829
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。

この推論は間違いです。

853を見てください。
0876132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:36:37.84ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0877日高
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:15.54ID:S2JPNR6y
>830
> (2)(3)(4)の解の比は、同じです。
は、ウソであり、(1)(2)(4)に解があっても(3)に解がない場合があるという証拠があったので、修正24は間違い、ということでいいですか?

853を見てください。
0878132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:33.12ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0879132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:46.11ID:6NvyOr1z
>>864
> > (3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い
> n=2の場合でもx^2+y^2=(x+2)^2はr=2,x=5のときyは無理数になるが
> yが無理数となる根拠は?
>
> 853を見てください。

>>853によると
(3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い
0880132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:37:56.69ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0881132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:38:45.03ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0882132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:25.06ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0883132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:56.30ID:6NvyOr1z
>>865
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
> (step1) r=√3とする
> (step2) y=有理数とする
> ここまでは自由に決められる
> しかしr,yは整数比になっていないので【証明】は間違い
>
> 853を見てください。

>>853によると
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
(step1) r=√3とする
(step2) y=有理数とする
ここまでは自由に決められる
しかしr,yは整数比になっていないので【証明】は間違い
0884132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:39:58.05ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0885132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:40:16.19ID:6NvyOr1z
>>872
> n=2の場合でもr:yが整数比でない場合は整数比の解を求めることはできない
>
> 853を見てください。

>>853によると
n=2の場合でもr:yが整数比でない場合は整数比の解を求めることはできない
よって【証明】は間違い
0886132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:40:19.48ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0887132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:40:58.99ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0888132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:42:06.10ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0889132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:45:29.96ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0890132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:52:23.23ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0891132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:53:16.77ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0892132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:54:21.34ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0893132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:55:36.08ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0894132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:56:32.40ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0895132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:58:03.49ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0896132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:58:28.42ID:iyOIDTA/
どうも>853には,日高氏にとって論理性など遙かに超越した彼岸に存在する「絶対真実」が記載されているらしいね。
0897132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:59:39.07ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0898132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:00:01.81ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0899132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:00:56.61ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0900132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:02:34.50ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0901日高
垢版 |
2021/06/01(火) 09:09:37.51ID:S2JPNR6y
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)のx、(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)のx、√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のx、a2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0902132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:17:36.65ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0903132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:17:52.72ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0904132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:18:13.94ID:iyOIDTA/
>>901
お答えいただけないようなので,再度確認します。

あなたの【証明】の(3)の解,および(4)の解であるx,yが整数比をとることはないんですね。
0905132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:24:29.73ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0906132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:24:56.43ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0907132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:27:10.75ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0908132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:35:53.75ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0909132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:36:34.73ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0910132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:37:06.00ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0911132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:40:09.30ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0912132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:49:51.62ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0913132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:00:48.85ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0914132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:05:59.44ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0915132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:06:22.54ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0916132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:06:56.37ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0917132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:45:31.54ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0918132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:45:48.24ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0919132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:48:58.28ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0920132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:49:33.21ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0921132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:52:58.18ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0922132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:57:05.10ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0923132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:58:06.24ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0924日高
垢版 |
2021/06/01(火) 10:59:46.95ID:S2JPNR6y
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)のx、(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)のx、√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のx、a2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0925132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:10:43.30ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0926132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:11:11.54ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0927132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:12:52.87ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0928132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:14:18.95ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0929132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:23:48.51ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0930日高
垢版 |
2021/06/01(火) 11:34:40.48ID:S2JPNR6y
>849
(4)のx:yが任意の整数比をとることができないというのは,(4)はx^n+y^n=z^nに一致しないことを意味するのではありませんか?
証明に一般性を欠くことになります。
それ自体が【証明】の失敗を示すことになりますが,それでいいんですか?

(4)のzが有理数のとき、(4)のx:yが任意の整数比をとることは、ありません。
0931日高
垢版 |
2021/06/01(火) 11:39:10.18ID:S2JPNR6y
>854
確認します。
あなたの【証明】の(3)の解,および(4)の解であるx,yが整数比をとることはないんですね。

(4)のzが有理数のとき、x,yが整数比をとることは、ありません。
0932132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:42:33.91ID:iyOIDTA/
では,もう一つ質問します。
あなたの【証明】のn>=3のときの(4)は x^n+y^n=z^n と一致しますか?

「はい(一致する)」「いいえ(一致しない)」でお答え下さい。
0933日高
垢版 |
2021/06/01(火) 11:43:42.01ID:S2JPNR6y
>857
(4)のy:rも整数比でないことからこれは言えない
「n≧3のときx^n+y^n=z^nが自然数解を持つ」場合に(3)のyを有理数としても
(3)のxは有理数にならないので【証明】は証明になっていない

(4)のzが有理数のとき、y:rは、整数比となりません。
0934日高
垢版 |
2021/06/01(火) 11:48:25.30ID:S2JPNR6y
>871
> (3)はyを有理数とすると
y=t√3は有理数でない

どういう意味でしょうか?
0935日高
垢版 |
2021/06/01(火) 11:52:26.61ID:S2JPNR6y
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)のx、(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)のx、√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のx、a2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0936日高
垢版 |
2021/06/01(火) 12:00:22.28ID:S2JPNR6y
>879
(3)のyを有理数tとすると√(a3)が有理数の場合はy=t*√aは無理数なので【証明】は間違い

(4)の、x、√(a3)が有理数の場合は、yは、無理数となります。
0937132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:09:30.55ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0938132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:10:09.57ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0939132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:30:48.08ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0940132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:31:45.81ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0941132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:33:22.86ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0942132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:37:41.73ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0943132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:38:00.12ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0944132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 12:48:41.99ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0945日高
垢版 |
2021/06/01(火) 12:57:14.89ID:S2JPNR6y
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおくと、x^n+y^n=(x+r)^n…(1)となる。
(1)はr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解のa^{1/(n-1)}倍となる。
よって、(4)のx、(an)^{1/(n-1)}が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^3+y^3=z^3を、z=x+rとおくと、x^3+y^3=(x+r)^3…(1)となる。
(1)はr^2{(y/r)^3-1}=a3{x^2+rx}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r^2=3のとき、x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^2=a3のとき、x^3+y^3=(x+√(a3))^3…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)の解は(3)の解の√a倍となる。
よって、(4)のx、√(a3)が有理数の場合でも、x,yは整数比とならない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
--------------------------------------------------------------------------------------------
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
【証明】x^2+y^2=z^2を、z=x+rとおくと、x^2+y^2=(x+r)^2…(1)となる。
(1)はr{(y/r)^2-1}=a2{x}(1/a)…(2)となる。
(2)はa=1、r=2のとき、x^2+y^2=(x+2)^2…(3)となる。
(2)はa=1以外、r=a2のとき、x^2+y^2=(x+a2)^2…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは有理数となるので、x,yは整数比となる。
(4)の解は(3)の解のa倍となる。
よって、(4)のx、a2が有理数の場合でも、x,yは整数比となる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0946132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:11:48.57ID:v5RtPBxp
>>945
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。

(3)は「yを有理数とすると、xは無理数となる」ので、x,yは整数比とならない。
(3)はyを有理数とすると、「xは無理数となるので、x,yは整数比とならない」。

どちらの意味ですか?
0947132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:04:56.27ID:pgfe+QRU
33 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 17:54:38.01 ID:FbLTf6OQ [17/27]
>32
> AB=2*3ならば、A=2となります。
> それ、どこで習いました?
自明です。

39 名前:日高[(kokaji222@yahoo.co.jp)] 投稿日:2021/03/04(木) 18:11:18.17 ID:FbLTf6OQ [22/27]
>37
>AB=3*2ならどうなりますか?
A=3となります。

41 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 18:25:35.86 ID:FbLTf6OQ [23/27]
>40
>2*3=3*2であることは認めますか?
はい。

46 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:31:54.72 ID:FbLTf6OQ [26/27]
>44
>AB=6ならどうなりますか?
A=a6,B=6(1/a)となります。(aは実数)

55 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/04(木) 19:45:08.18 ID:FbLTf6OQ [28/31]
>48
>AB=1*6ならどうなりますか?
A=1,B=6となります。

74 名前:日高[kokaji222@yahoo.co.jp] 投稿日:2021/03/05(金) 06:54:33.89 ID:oiQwpH62
>69
>AB=2*3のときAB=3*2でもあるわけですが、このときはどうなりますか?
AB=2*3のときは、A=2,B=3です。
AB=3*2のときは、A=3,B=2です。
0948132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:05:31.17ID:pgfe+QRU
476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。

476 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 09:30:41.94 ID:YFopNWJI [1/2]
>461

 つまり、>458の内容は正しいのかということ。
 最初の

>> AB=2*3ならば、A=2となります。
>>それ、どこで習いました?
>自明です。

とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

480 名前:日高[] 投稿日:2021/04/05(月) 09:58:20.42 ID:QhoDgeRv [8/26]
>476
>とあるが、ほんとに自明と思っているのか?

はい。
0949132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:20:47.40ID:pgfe+QRU
145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。

145 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:34:37.57 ID:bHpxNV84 [21/26]
>143
>背理法そのものは知ってますよね?

よく理解していません。

149 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:43:44.98 ID:bHpxNV84 [23/26]
>147
>よく理解してないんじゃなくて、全然知らないでしょ。
>嘘をつくのはやめろ。

少しは理解しています。

154 名前:日高[] 投稿日:2021/04/01(木) 08:52:50.46 ID:bHpxNV84 [26/26]
>152
>じゃあ、理解してる内容を自分の言葉で言ってみて。
>絶対できないと思うけど。

ネットに書いてあります。
0950132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:21:07.29ID:pgfe+QRU
241 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 12:09:32.46 ID:y7eH3QIX [17/40]
>236
> @'自然数n,mに対してn=2m が成り立っている
> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
は証明できますか?

n=2mに、n=6を代入すると、m=3となります。

246 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 13:37:17.37 ID:y7eH3QIX [21/40]
>245
>それで証明になっていると思っているのですか?

はい。

248 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 14:37:28.42 ID:y7eH3QIX [22/40]
>247
>nは6の倍数という仮定ですから、
>nを6と決めつけてはいけません。

n=2mに、n=12を代入すると、m=6となります。
n,mは、3の倍数となります。
nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。

250 名前:日高[] 投稿日:2021/04/20(火) 15:17:02.78 ID:y7eH3QIX [23/40]
>249
> nに6の倍数を代入すると、mは3の倍数となります。
>これは証明すべきことがらです。

n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

251 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 15:25:21.22 ID:4pki986s [5/7]
>>250 日高
仮定と結論について、何もわかっていませんね。
0951132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:30:34.71ID:pgfe+QRU
320 名前:日高[] 投稿日:2021/04/21(水) 21:16:14.08 ID:VX76d6C7 [26/26]
>313
※250の日高さんの「証明」
n=2mの、mに3の倍数を代入すると、nは6の倍数となります。
m=3aとすると、n=6aとなります。

※証明
n=6aとなる自然数aが存在する。6a=2mだから3a=m。よってmは3の倍数。

ならべました。

328 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 05:48:26.77 ID:57aWoruL [4/37]
>321
>>320 日高
>違いがわかりましたか?

わからないので、教えてください。

340 名前:日高[] 投稿日:2021/04/22(木) 07:51:08.53 ID:57aWoruL [11/37]
>335
>> 「nが6の倍数 ならば mは3の倍数である」
>ですから、仮定できるのは「nが6の倍数」です。日高さんは「m=3aとすると」で証明を始めていますが、
>それは結論であって仮定ではありません。

結論と結果の順番が、逆ということでしょうか?
0952132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:32:14.77ID:pgfe+QRU
499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。

499 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/04/24(土) 16:15:38.92 ID:kT0Ei3/v [4/6]
もう一度お尋ねします。

a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

501 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 16:42:08.31 ID:TxTViDEt [37/63]
>499
>a/b=2/3のときa/b=4/6でもあるわけですが、このときa,bはどうなりますか?

4/6=2/3なので、a=2,b=3となります。

526 名前:日高[] 投稿日:2021/04/24(土) 18:24:41.35 ID:TxTViDEt [48/63]
>509
>a/b=c/dのとき何が言えますか?

わかりません。
0953132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:36:39.03ID:pgfe+QRU
184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません

184 名前:日高[] 投稿日:2021/05/14(金) 19:04:03.79 ID:lrMHlU/q [24/24]
>180
> 一意的と同じ意味です。
「一意的」がわかりません
0954132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:37:23.37ID:pgfe+QRU
229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。

229 名前:日高[] 投稿日:2021/05/15(土) 12:55:09.88 ID:+V8OA81H [6/6]
>218
>> (3)(4)の解の比は同じとなる。
> 解の比が一意でないことは理解された上でまだこの言い方をされますか。
> 3:4にも4:3にもなるのですよ。

意味が、理解できません。例を挙げていただけないでしょうか。
0955132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:40:07.53ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0956132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:57:50.05ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
0957132人目の素数さん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:17:51.00ID:pgfe+QRU
634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね

634 名前:日高[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 14:52:46.86 ID:kE423GMI [68/90]
もう二度と新スレ立てないでほしいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況