>>199の続き
>>191の修正)
ーーー
一方で 0.999… の
「後続桁表記が無い…」
の用法定義により、上式中
0.999…*ε 項も
0.999…*ε の累乗項も
初めから含まれている為
0.999…
=0.999…+0.999…*ε
=0.999…+0.999…*ε+0.999…*ε^2=…
であり事から上式は
1
=0.999…+ε
=0.999…+ε^2
=0.999…+ε^3=…
が言えて
ε
=0.999…*ε+ε^2
=0.999…*ε+0.999…*ε^2+ε^3=…
と併せて
ε=ε^2=ε^3=… が言えて
ε=0 である事から仮定の
1-0.999…=:ε
なる ε は 0 に他ならず
仮説
0.999…≠1
は誤りで
0.999…=1
である事が分かる。
ーーー

あんた、書いた文章 1度も読み返してないだろw
「ε=0 である事から仮定の
 1-0.999…=:ε
 なる ε は 0 に他ならず」
ってオカシイだろ?