>>837
>「ガロア理論の基本定理」を
>間違って理解し、
>間違って覚えた
>オチコボレさん


ガロア理論の基本定理
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%82%A2%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%AE%9A%E7%90%86

「体の有限次ガロア拡大 E/F が与えられると、
 その中間体とガロア群 Gal(E/F) の部分群の間に
 一対一対応が存在する」

「Gal(E/F) の任意の部分群 H に対し、
 対応する体は普通 E_H と書かれ、
 これは全ての H の自己同型により固定される
 E の元の集合である。」

「E/F の任意の中間体 K に対し、
 対応する部分群は、単に Aut(E/K) であり、
 これは全ての K の元を固定する
 Gal(E/F) に属する自己同型の集合である。」

---
これから
「現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP」
ことSETA君に新たな称号を授ける

「アンチ・ガロア」

どうだ?代数学の神であるガロア様に
公然と叛旗を翻した結果、地獄に墜ちた
ルシファーに相応しい称号だろう