>>731
>・「1.が成り立つことは>>707で示された」? >>707ってクソでしょw(^^
え? 完全に正しいですよ。そんなことも分からないの?
この議論は、H={e}の場合です。
龍孫江氏の動画や>>693氏は、これを一般化して「指数有限の部分群H」とする。

>・「2.が成り立つことも自明」? どう自明なんかね?w 自分が分からないことを、「自明」とか言ってゴマカス?ww(^^
2.は自明というか、使ってもよいとした。証明はヒルベルトがしている。

>・「3.は「ガロア理論の基本定理」の核心」? ”Gの不変体をk'とすれば、K/k'はガロア拡大であり Gal>(K/k')=G。”のどこがおかしいか、気付かないのかね?www(^^;
いや、合ってますけど。
具体的におかしいところは何も言えないでしょう。

>>732
>龍孫江氏は、気付いてないんだろうね
>明らかに、Gは有限群で喋っていると思うよ
そんなわけないでしょう。貴方ほど頭の悪いひとはよっぽどですよ笑
他のひとを貴方の基準で考えないように(^^;