>>49 補足
>「内積も、行列式同様、テンソルです」(>>593

下記の 物理のかぎしっぽ ”もういちどだけ内積・外積”では
テンソルと内積は、全く別ものです
テンソルは基底 ei ◯x ej を持つ

一方、内積は、下記
「1.もし i=j ならば, ei ◯x ei =1 とする.
2.もし i ne j ならば, ei ◯x ej =0 とする.」
の二つの条件で、 ei ◯x ejなる基底を潰してできたもの

繰返すが
テンソルは、9 種類の独立な基底を持つ
スカラーは基底を持たない

(参考)
http://hooktail.org/misc/index.php?%A5%D9%A5%AF%A5%C8%A5%EB%B2%F2%C0%CF
ベクトル解析 物理のかぎしっぽ
http://hooktail.sub.jp/vectoranalysis/ReviewVectorProds/
もういちどだけ内積・外積 物理のかぎしっぽ (Joh著)
(抜粋)
内積
基底の積 ei ◯x ej に関して,次のようなルールを決めることにします.
1.もし i=j ならば, ei ◯x ei =1 とする.
2.もし i ne j ならば, ei ◯x ej =0 とする.
すると式 (1) は次のようになります.

A ◯x B =a^1b^1e1 ◯x e1+a^2b^2e2 ◯x e2+a^3b^3e3 ◯x e3 =a^1b^1+a^2b^2+a^3b^3
このルール 1 〜 2 を導入する場合は,特に ◯x の代わりに ・t と書くことにしましょう.

A ・ B=a^1b^1+a^2b^2+a^3b^3
これはご存知の通り,内積に他なりません.内積とは『二つのベクトルがどれくらい似ているか』を示す量でしたが( 内積空間 参照),上のルールは確かに似ているベクトルだけを選ぶという働きをしています.

つづく