トップページ数学
1002コメント586KB
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 46
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/17(日) 10:01:11.29ID:9UHEbX30
20200403の記者会見により、望月Inter-universal Teichmuller theory (abbreviated as IUT) (下記)は、新しい局面に入りました。
査読が終り、IUTが正しいことは、99%確定です。
このスレは、IUT応援スレとします。番号は前スレ43を継いでNo.44からの連番としています。
(なお、このスレは本体IUTスレの43からの分裂スレですが、実は 分裂したNo43スレの中では このスレ立ては最初だったのです!(^^;)

(参考)
https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/295000c
望月教授「ABC予想」証明 斬新理論で数学界に「革命」 京大数理研「完全な論文」【松本光樹、福富智】毎日新聞2020年4月3日
(抜粋)
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/03/20200403k0000m040296000p/6.jpg
会見には同研究所の柏原正樹特任教授と、玉川安騎男教授が出席。
2018年にはピーター・ショルツ独ボン大教授が望月論文に疑義を唱え、その行方に注目が集まった。玉川教授は「望月教授自身が反論もしており、(ショルツ教授からの)再反論もない」などとし、論文の価値判断に影響はないとの認識を示した。
玉川教授は「全く新しい理論で、さらなるインパクトを生み出す可能性がある。この研究所を中心として世界的に研究が活性化すれば喜ばしい」と胸を張った。
https://www.youtube.com/watch?v=7BnxK_NMwaQ
数学の難問ABC予想 京大教授が証明 30年以上未解決 2020/04/03 FNNプライムオンライン

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96宇宙際タイヒミュラー理論
0851132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:17:05.30ID:SbSEZ3Gi
>>843
16才の清純派真っ盛りの薬師丸ひろ子を好きな少年が、気のキッツい自己主張強めな爆弾ボディ女に囲まれたら去勢されたみたいになっちゃうんじゃないかな
戦う前から負けてた気がするよ
0853現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/24(日) 20:38:02.23ID:WD4sBPKv
>>852
どう解釈しようが、あなたの勝手ですよ

>>851
> 16才の清純派真っ盛りの薬師丸ひろ子を好きな少年が、気のキッツい自己主張強めな爆弾ボディ女に囲まれたら去勢されたみたいになっちゃうんじゃないかな
>戦う前から負けてた気がするよ

そうか
そっちか
確かにな 気のキッツいはともかく、「自己主張強め」とは思ってないでしょうね ”自己主張”?普通でしょ ってね(^^
0856現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/24(日) 20:55:12.01ID:WD4sBPKv
NLPって、面白そうだね
IUTも、将来 これで検証されるかもね(^^

https://twitter.com/math_jin
math_jinさんがリツイート
theHigherGeometer
Source for quote: section 2b of https://jiggerwit.wordpress.com/2019/06/20/an-argument-for-controlled-natural-languages-in-mathematics/

(I think the idea promoted in this blog post would be cool application of
@math3ma's work in NLP, if anyone is interested)
An Argument for Controlled Natural Languages in Mathematics
What follows are the opening paragraphs of a pdf document giving an argument for controlled natural languages in mathematics. At the recent Big Proof 2 conference in Edinburgh, I realized that a ca…
jiggerwit.wordpress.com

https://jiggerwit.wordpress.com/2019/06/20/an-argument-for-controlled-natural-languages-in-mathematics/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0857現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/24(日) 20:58:50.50ID:WD4sBPKv
>>855
>プリンストンの数学科って女の子いるの?

多分少ないだろうね
日本でいわゆる リケジョの数学版でしょ(^^;

>>854
>OPなんてコピペするほどでもないやろ
>ニ文字やん

確かにな(^^
でもな、普通全角のローマ字変換設定にしていて
”OP”を打つとすると、シフトでOPと打つことになるし
あと、コピーの方が間違いないという安心感もあるのです(^^;
0858132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:30:45.79ID:0xi7hflJ
自称おっちゃん、起きてきちゃいました。
>>825
>おっちゃんて相変わらずメチャクチャだなw
>Zはいつだって標数0だろw
Zが普通の整数の集合なら、当たり前だ。下らんことでレスさせるな。

>Z/nZのことを「標数nのZ」と呼ぶバカはいない
単位的環Rの標数とか考えたことないのか。
0860現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/24(日) 21:47:50.39ID:WD4sBPKv
>>858-859
おっちゃん、どうも
レスありがとう(^^;
0861132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:32:05.33ID:3doACIaF
>>858
>単位的環Rの標数とか考えたことないのか。
あるから貴方の言うことはおかしいと言っている。
>>803は2重、3重に間違ってる。
>環Zの標数を0か2ではない素数として考える。
これが最初の間違い。環Zの標数は必ず0。
貴方は単位的環R=1を含む環R があって
1+1+... という元が考えられれば、そのようなRの部分構造をZと呼んでよい
と思っているようだが、そうではない。
Zという構造は唯一つ。
0862132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:51:07.96ID:3doACIaF
環Rの乗法可逆元(=単元)の全体をR^{x}であらわすと
R^{x}いつだって乗法群だよ。乙には丁度いい練習問題だろう。
0863132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:16:13.29ID:ljjG/nFf
本当にモテるやつは男子校だろうが女子校だろうがモテるから。
数学科に女子がいないなら他学部と合コンしたらいい
モテないのはフラれるのがいやとか時間の無駄とか言い訳しても、自分からグイグイいかないせい
プライド捨ててグイグイ行かないと。
ビューティフルなんとかのナッシュはそうしてた
0864粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/05/24(日) 23:22:48.88ID:bqzcTIrk
>>863
流石に女に借金の連帯保証人にさせる意気地は無いわ
そういうのは意気地ぃ言わん
0865132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:58:42.12ID:PZHyt/0p
>>803
>整数の全体Zは、乗法群ではなく加法群。加法群Zの単位元は 0∈Z。
>環Zの標数を0か2ではない素数として考える。
Zの標数を0以外と仮定すると、Zから負数を取り除いた集合Nはペアノの公理を満たさないけどいいの?
0866132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 03:24:22.89ID:se0kGF+A
自称おっちゃんです。
>>861-862
>>865
pを正の素数とするとき、任意の標数pの環Zの0でもpの倍数でもないような整数aに対してaの逆元 a^{-1} を a^{-1}:=1/a と定義する。
ペアノの公理は0から p-1 までの整数に対して適用する。すると、大小関係の問題はともかく、
標数pの環Zの乗法群 Z^{×} の元を有理数の感覚で代数的に扱えるようになる。
例:標数 p=3 の環Zについては、2^{-1}・2=(1/2)・2=1、2・2=4=1 だから、2=2^{-1}=1/2、
よって、4=1、8=2、16=1、32=2、……。
2^{-1}+2^{-1}=2+2=4=1、2^{-1}+2^{-1}=(1/2)+(1/2)=1。
標数 p=5 の環Zについては、4^{-1}・4=(1/4)・4=1、4・4=16=1 だから、4=4^{-1}=1/4、
3・3=9=4 だから 3^{-1}・4=3 から 3^{-1}=3/4=1/3。
よって、3^{-1}+3^{-1}=(1/3)+(1/3)=2/3=2・3^{-1}=2・2=4、(3/4)+(3/4)=6/4=3/2=4、(1/3)+(1/3)=2/3=4
で、3^{-1}+3^{-1}=(3/4)+(3/4)=(1/3)+(1/3)=4。
或いは、3^{-1}+4^{-1}=(1/3)+(1/4)=7/12=(5+2)/(10+2)=2/2=1、
3^{-1}+4^{-1}=2+4=6 (3^{-1}=2、4^{-1}=4) で、1=6 を満たす。
ここに、7/12=6 として考えたときは、7=12・6=2・1=2 を満たしている。
3^{-1}・2+4^{-1}・3=(1/3)・2+(1/4)・3=2/3+3/4=17/12=(5・3+2)/(5・2+2)=2/2=1、
3^{-1}・2+4^{-1}・3=2・2+4・3=4+12=16=1 (3^{-1}=2、4^{-1}=4)、
17/12=16 として考えたときは、2=17=12・16=2・1 で条件を満たしている。
0867現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 06:17:45.55ID:eyKRxUQp
良い感じのスレになって来ましたね
ガロアスレの再現ですなw(^^;
0870現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 06:23:42.49ID:eyKRxUQp
>>686 追加

Tate twistsの佐藤 周友先生
Acknowledgements に Nottingham Ivan Fesenko 氏が出てくるね(^^;
https://arxiv.org/pdf/math/0610426.pdf
[Submitted on 13 Oct 2006]
p-adic etale Tate twists and arithmetic duality
Kanetomo Sato Graduate School of Mathematics Nagoya University
In this paper, we define, for arithmetic schemes with semistable reduction, p-adic objects playing the roles of Tate twists in etale topology, and establish their fundamental properties.
Comments: 66 papges. to appear in Ann. Sci. Ec. Norm. Sup. (4)
(抜粋)
P60
Acknowledgements. The research for this article was supported by JSPS Postdoctoral
Fellowship for Research Abroad and EPSRC grant. The author expresses his gratitude to
University of Southern California and The University of Nottingham for their great hospitality,
and to Professors Shuji Saito, Kazuhiro Fujiwara, Wayne Raskind, Thomas Geisser and Ivan
Fesenko for valuable comments and discussions. Thanks are also due to Doctor Kei Hagihara,
who allowed the author to include his master’s thesis at Tokyo University as Appendix A.
0871132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:27:12.53ID:OoA989Ly
>>856
>NLPって、面白そうだね

自然言語処理って書いてくれ
神経言語プログラミングかと思った

もうちょっと頑張れば機械でもあんたの読解能力超えるかもしれん
そのくらいあんたの読解能力は低い 小学生並み
0872現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 06:30:01.41ID:eyKRxUQp
>>869
>こんなんで?あんたホントレベル低いね

1.レベルの話は、してないんだけどw
2.5chで、ここよりレベル高いところがあったら、教えてくれるかな?ww
3.IUTの査読が、STAPもどきで、望月−玉川−柏原 全部グルの陰謀だとか、そういう幼稚な話よりも、レベル高いと思うよ(^^
0873132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:38:24.90ID:OoA989Ly
>>872
>レベルの話は、してないんだけど

環の議論がおもしろいといってるんだろ?
だからレベルが低いといってやった
こんなん初歩だろ

>ここよりレベル高いところがあったら、教えてくれるかな?

あんた競争してるの?馬鹿だねぇ・・・
0874現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 06:46:40.75ID:eyKRxUQp
>>871
>神経言語プログラミングかと思った

へー、そういうのがあるのか(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
神経言語プログラミング
(抜粋)
神経言語プログラミング(しんけいげんごプログラミング、神経言語学的プログラミングとも, Neuro-Linguistic Programming: NLP)は、ジョン・グリンダー(言語学者)とリチャード・バンドラーによって提唱された、コミュニケーション、能力開発、心理療法へのアプローチを目指す技法である。
人間は客観的な現実を理解することはできないというポストモダン的な立場を取り、主観的経験の構造の研究によって記述された「メタ学問」である[1][2]。
個人の主観性・主観的な経験に大きく焦点を当てた自己啓発の体系を持つ[1]。

信念を、能力・行為・環境の間、アイデンティティとスピリチュアリティの間にあると考え、信念を変えることで真の潜在能力を発揮できるようになることを目指す[1]。
神経言語プログラミングという名称は、人間の行動は神経学的な過程から始まること、人間は考えをまとめたり他者と交流するのに言語を用いること、人間は自分が望む結果を出すために自身の行動、自身の脳を「プログラムする」ことができるという3つの概念を含んでいる[3][4]。
心と体は一つのシステムであるという前提を持ち、情動レベルの側面にも注意を向ける[5]。

実践者の多くはNLPに理論的根拠がないと考えており、クライエントにとって有効かという実用性を重視する[7]。一方で、複数の専門家がその理論を疑問視し、疑似科学ともみなされてきた。その効果を裏付けるような質の高い研究はほとんどなく、研究の土台がないと批判されてきた(2007年時点)[5]。
(引用終り)
0875132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:47:22.28ID:OoA989Ly
あんたはガロア理論ガーとか吠える前に
円分方程式を解いてたほうがよかった

5次方程式がなぜ一般的に代数的に解けないのかなんて
工学部卒のあんたのオツムじゃ到底理解できない

あんたは解ける問題だけシコシコ解いて自己満足してりゃいい
0877現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 06:52:51.96ID:eyKRxUQp
>>873
どうも
レスありがとう

なんか勘違いしてない?
重箱の隅の些末な話だが

>環の議論がおもしろいといってるんだろ?

おれは、おっちゃんのカキコは基本読まないんだ
で、それを真面目に読む人がいるんだな
で、真面目くさった議論が始まる

どこかで見た光景でね、ガロアスレであったなと
それが、面白いということですよ
ちなみに、環はあまり詳しくなかったけど、体論より環論の方が(というより環のイデアルが)、現代数学にとっては重要なんだね(^^

勉強させてもらったよ(^^;
0878132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:57:31.45ID:OoA989Ly
>>877
>環はあまり詳しくなかったけど、

群や体なら詳しいみたいな口ぶりはよせ
群もダメ、体もダメだっただろw

あんたは数学科のスタートライン(大学3年開始時)にも立ててない
大学1年の微積分と線形代数も怪しいレベルだからな
用語の定義も読まない人に、大学数学は無理

別にあんたが憎くていってるわけじゃない
こんなことはあたりまえなんだ
あんたが中学高校のいい加減な勉強法のまま
大学数学に挑戦しようと無謀なことしてるから
親切に教えてやったまで 有難く思え 礼は要らない
あんたが人に負けるのが嫌いな●違いだってことは百も承知だ
0879現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 06:59:14.11ID:eyKRxUQp
>>876
>いっとくけど、それ、典型的なトンデモだから

ありがとう
 >>874
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
神経言語プログラミング

に書いてあるね
日本のスピリチュアル 江原啓之 みたいなものか
鰯の頭も信心から

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%8E%9F%E5%95%93%E4%B9%8B
江原啓之

https://ja.wiktionary.org/wiki/%E9%B0%AF%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%82%82%E4%BF%A1%E5%BF%83%E3%81%8B%E3%82%89
鰯の頭も信心から
0880現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 07:13:01.99ID:eyKRxUQp
>>878
なんだよ、おサルか
自称 数学科修士卒なれど、その実態は落ちこぼれ
統合失調のクスリのお世話になるオトコ
いまのレベルは中学生がせいぜいだろ?
0881現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 07:15:28.14ID:eyKRxUQp
>>873
>>ここよりレベル高いところがあったら、教えてくれるかな?
>あんた競争してるの?馬鹿だねぇ・・・

競争はしていない
”5chごときに、何を期待しているんだ?”ってことよ
このスレより、レベルが高いスレを教えてくれよ
ないでしょ!ww(^^;
0882現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 07:23:38.41ID:eyKRxUQp
>>871
>>NLPって、面白そうだね
>自然言語処理って書いてくれ

違うんだな(^^
自然言語処理 略称:NLP (下記)だが、それは”IMEなどの文字変換”の方でしょ
 >>871のNLP は
Controlled Natural Languages (CNL) を使って、数学のProof を、数学者が書こうって話だと読んだけど(^^

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%87%A6%E7%90%86
自然言語処理
(抜粋)
自然言語処理(しぜんげんごしょり、英語: natural language processing、略称:NLP)は、人間が日常的に使っている自然言語をコンピュータに処理させる一連の技術であり、人工知能と言語学の一分野である。
「計算言語学」(computational linguistics)との類似もあるが、自然言語処理は工学的な視点からの言語処理をさすのに対して、計算言語学は言語学的視点を重視する手法をさす事が多い[1]。
データベース内の情報を自然言語に変換したり、自然言語の文章をより形式的な(コンピュータが理解しやすい)表現に変換するといった処理が含まれる。応用例としては予測変換、IMEなどの文字変換が挙げられる。
0883現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 07:37:45.94ID:eyKRxUQp
繰返す

(再録>>810
1.RIMSを まず 普通の論文と見れば良いと思うのだが? つまり、「ちゃんと査読された」ということを認める
2.21世紀の数学は、高度に専門家されているので、専門外の先端の論文を理解するのは一苦労する。ショルツ氏も例外ではない
3.数学の検証に終りがない。査読は一次の通過でしかない。掲載論文のさらなる 拡張 あるいは一般化が検討されるのが普通。あるいは、他の分野への応用とか。その過程で、論文の真偽は常に検証されるものだ

そういう普通の視点で考えれば宜しいのではないですかね?
応援スレだが、この普通のことしか言ってないけどねw(^^

アンチが
・査読が終わったのは、RIMS内部の陰謀だとか、内部でデタラメをやっているとか
・果ては、数学でSTAPもどきの捏造数学論文事件で、関係者が全員グルだとか

笑える幼稚な議論
それは、本体スレでやれよw(^^;
0884現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 07:54:03.95ID:eyKRxUQp
>>883 訂正

1.RIMSを まず 普通の論文と見れば良いと思うのだが? つまり、「ちゃんと査読された」ということを認める
 ↓
1.RIMSのIUTを まず 普通の論文と見れば良いと思うのだが? つまり、「ちゃんと査読された」ということを認める

だな
分かると思うがw(^^;
0885132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:01:22.07ID:OoA989Ly
>>881
>>あんた競争してるの?馬鹿だねぇ・・・
>競争はしていない

否定するな あんたは競争しか頭にない
人に勝つことでしか、自分の存在意義を見出せない哀れな奴なんだよ

一方で、あんたは勉強が大嫌いだ 数学書なんか最初の1ページで
「あー、なにいってんだかわからん」といって放り出すだろ

そんなあんたが、勉強抜きに人に勝てると思って見つけた方法が
「専門用語の検索結果をコピペする」という技 実にアサハカ

数学に全く興味ないんだったら、数学板に書くな、というか読むなよ
どうせ一字も理解できないんだから

あんたの数学は、高校卒業で終わったの
大学1年の微積と線形代数は、あんたが数学とお別れする儀式だな
理論は理解できんしそもそも理解する気もない
計算だけできればOKという計算馬鹿に成り下がるための儀式
教授も工学部の奴らに理屈を理解しろなんていわない 到底無理だからな
だから、試験の計算問題が解ければ単位を呉れてやる 有難く受け取っとけw
0886132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:04:00.36ID:OoA989Ly
>>882
なんかグダグダ言い訳しとるが、
NLPが何の略語だと理解したか
書かないんなら無意味

あんた、英語もダメなんか?
ま、日本語がダメな奴が、英語がわかるわけないか
0887132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:05:49.39ID:0kzc96OE
>>866
整数環Zといいつつ整数じゃない元があるんだなw
ペアノの公理?君全然分かってないね
0888132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:08:21.29ID:BtoYT5dB
閲覧注意 
黒を白と詭弁を使うデマサイト
盗人猛々しい

アンチが
・査読が終わったのは、RIMS内部の陰謀だとか、内部でデタラメをやっているとか
・果ては、数学でSTAPもどきの捏造数学論文事件で、関係者が全員グルだとか
0889132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:10:45.94ID:OoA989Ly
>>887
>「ちゃんと査読された」ということを認める

ちゃんと査読されたんなら、他の人がそろいもそろって
「わけわからん」というわけないだろ

しかも「わけわからん」といってる箇所は
遠アーベルと無関係なラベルの管理の話
そこを望月も弟子も同僚も論理的に説明できない
査読者が見過ごしてることは明らか

宿題やってないのに「やった」とウソつく
某首相の子供の頃みたいなこといってんじゃねぇよ

>数学の検証に終りがない。査読は一次の通過でしかない。

読んで分らないからって、読者に丸投げで査読通すなよ 馬鹿
0890132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:11:17.12ID:0kzc96OE
>>868
>そこはZじゃなくRといいなよ
Zと言ってるのは>>803なんだけど
0893132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:19:57.39ID:gGG1fptt
こうしてキチガイだけがスレに残りました
0894現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 08:23:48.70ID:eyKRxUQp
>>893
正しくは

こうしてキチガイだけがスレに残りました
 ↓
こうしてキチガイだけが5chに残りました
(^^
0895現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 08:25:40.54ID:eyKRxUQp
>>885
>>>あんた競争してるの?馬鹿だねぇ・・・
>>競争はしていない
>否定するな あんたは競争しか頭にない
>人に勝つことでしか、自分の存在意義を見出せない哀れな奴なんだよ

競争などしていない
5chの数学板に数学を期待するな
この当たり前の事実を客観的に述べた

おサル必死
笑えるよw(^^
0896現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 08:27:17.96ID:eyKRxUQp
>>888
だからさ〜

(引用開始)
閲覧注意 
黒を白と詭弁を使うデマサイト
盗人猛々しい

アンチが
・査読が終わったのは、RIMS内部の陰謀だとか、内部でデタラメをやっているとか
・果ては、数学でSTAPもどきの捏造数学論文事件で、関係者が全員グルだとか
(引用終り)

そういう、子供じみた
幼稚な話は、本体スレへ
がんばれよww(^^;
0897132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:31:32.59ID:OoA989Ly
>>>>あんた競争してるの?馬鹿だねぇ・・・
>>>競争はしていない
>>否定するな あんたは競争しか頭にない
>>人に勝つことでしか、自分の存在意義を見出せない哀れな奴なんだよ
>競争などしていない

し・て・い・る 自分の姿を鏡で見ろ

>5chの数学板に数学を期待するな

あんた、なにがしたいんだ?
一方で、わけもわからず検索結果をコピペ
もう一方で、うっかり自分のトンデモぶりを露見したら、数学を期待するなと言い訳

あんた、数学に全く興味ないのか?
興味ないなら、なんで数学板に書きこむんだ?

必死なのは、数学が分らん上に分かるための真っ当な努力を一切しないくせに
分ったフリするための嘘偽りで他人にマウントしたがる、あんただよ

あんた、他人に勝てさえすれば、どんな卑怯卑劣な手をつかってもいいんか?

あんた、正真正銘のサイコパスだな
0898132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:36:44.45ID:OoA989Ly
>>891
>指数・対数関数と三角関数の楽園

対数関数は指数関数の逆関数だし
三角関数も引数が複素数の場合の指数関数だと考えれば
端的には「指数関数の楽園」といっていいな
0899132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:12:26.70ID:se0kGF+A
>>866の訂正:
環Z → 環R
素数 → 素元
(pの)倍数 → (pの)倍元
>ペアノの公理は0から p-1 までの整数に対して適用する。
は、削除
0902132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:34:54.94ID:OoA989Ly
>>900
p進整数Zp⊃Zを考えれば、pの倍数でないZpの元nについて
その逆元n^(-1)が、Zpの中に存在する

いっとくけどZpは標数0ね(ここ、間違いやすいから!)
0903132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:48:28.52ID:OoA989Ly
例えば 2進整数では11(=3)の逆数は以下の通り

ー ・・・1010101=11^(−1)
0904現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 11:36:33.14ID:ynbMVhgd
>>695
>”一点抜き楕円曲線”下記 中村「楕円曲線ひく1点の基本群は」と同類の話だろう

”トーラスから1点だけが抜け落ちたものを考えてしまっている”(1点=特異点)ってわけね(^^

https://tsujimotter.はてなブログ/entry/complex-multiplication-2
tsujimotterのノートブック
2018-05-19
虚数乗法論 (2):楕円曲線の由来
数学 虚数乗法 整数論
(抜粋)
虚数乗法シリーズ、第2回目です。

今日は、楕円曲線の基本的な事項についてお話します。この記事を読んだら、楕円曲線の由来が楕円関数からきていることが納得できるかと思います。

また、度々言及される 「楕円曲線はトーラスの形をしている」 ということの意味について解説したいと思います。

ワイエルシュトラスのペー関数
高校で習う三角関数は周期を持つ関数でした。つまり、任意の x に対して

f(x+ω)=f(x)
を満たす周期 ω が存在するような関数です。

楕円曲線の標準形とトーラス
ペー関数を準備しましたので、ようやくですが楕円曲線との関連を見ることができます。

これはまさに 楕円曲線の定義方程式 になっています!!

もしかすると、楕円曲線の定義方程式といえば、こちらの式で覚えている方も多いかもしれません。

y2=x3+ax+b(9)
この形の式をワイエルシュトラスの標準形と言います。式 (8) に x←x/36,y←y/108 を代入してあげれば、この標準形に変形できますので安心してください。

つづく
0905現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 11:37:17.18ID:ynbMVhgd
>>904
つづき

さて、ここまでで重大な結果を得ることができました。

ワイエルシュトラスのペー関数 p,p′ は複素数平面 C 上の関数でした。その行き先 (p,p′) が、(適切に変数変換を施せば)C 上の楕円曲線 E:y2=x3+ax+b と対応しているというのです。

極と無限遠点
注意深く読んできた方は「ちょっと待て、極はどうするんだ?」と思うかもしれません。z=0 はペー関数の極に対応しており、発散してしまいます。したがって、そのままでは C2 の点 (x,y) に対応づけられません。
つまり、C 上の楕円曲線はトーラスと同相といいつつも、実際のところはトーラスから1点だけが抜け落ちたものを考えてしまっているわけです。

この問題を解消する方法の一つとしては、無限遠点 という点を加えるものがあります。

おわりに
楕円関数によってパラメータ化されるので、「楕円」曲線と名付けられたそうです。これが楕円曲線という名称の由来です。
(引用終り)
以上
0906132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:49:58.16ID:OoA989Ly
>>904-905
>「楕円曲線ひく1点の基本群は」

なんじゃ、あんた、計算できんのか?

それじゃ大学院の入試は確実に落ちるのぉ

ふぉっふぉっふぉ
0907132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:55:55.53ID:OoA989Ly
>>906
一般化した質問
「種数nの曲面から1点を抜いたものの基本群は?」

おぬしに答えられるかのぉ ま 無理じゃろうのぉ

ふぉっふぉっふぉ
0908132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:58:14.18ID:eKE29GRO
朝日新聞の朝刊にABCの特集がでてたね。
偉い数学者の何人かがABCを絶賛しているみたいな話なんだが、
彼らが数学の未来が洋々と開けるみたいな楽観的なのには違和感を持った。
理系の大部分は、あと30年でAIによる自動が普通になって、数学者の仕事がなくなる
と思っているはずなのに、偉い数学者たちは世間知らずなんだなと思った。
彼らはどうせ死んでると思って、無責任なことを言ってるのかもしれないが、
若者はこれでは困るだろう。
0909132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:02:07.24ID:cZ4wq6/6
>>896
だからさ〜

盗人が開き直り
0910132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:02:48.23ID:se0kGF+A
>>902
pを素数として、有理数体Qを非アルキメデス付値で完備化しても、p進整数環 Z_p の標数は0なのか。
0911132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:14:38.46ID:LVm/CtRv
>>908
既にabc conjectureが正しいと仮定した論文が出ているんだから
単にのどに引っかかった小骨がとれたみたいなすっきり感じゃないかな
ゲーデルの不完全性定理以降の数学者は妄想を吹聴して税金をかすめ取る盗賊と大差ないのかも
0912132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:20:50.71ID:OoA989Ly
>>911
>既にabc conjectureが正しいと仮定した論文が出ているんだから

Riemann Hypothesisを仮定した論文なんか山ほど出てるがな

ついでにいうとゲーデルの不完全性定理は数学には無関係

実際、論理学者以外は、不完全性定理の証明なんか知らんだろうな
0914132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:26:43.23ID:zLcYjLRu
朝日の記事読んだが、これは森さんも論文読んだようだな。
0915132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:31:18.97ID:6+N7E5U3
>理系の大部分は、あと30年でAIによる自動が普通になって、数学者の仕事がなくなる
と思っているはず

現在の人工知能を知っている人からしたら、こんなこと絶対思わないんだけどな
0918132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:42:51.45ID:nBeSLhJX
abcがちゃんと解けてるなら、その向こうに洋々たる未来が広がってる
というのは嘘じゃないだろう。
それはabcや数論幾何の由来を紐解いてみれば分かるだろう・・・
が、当の望月がabc以外にIUTの応用はないみたいに言ってるんでしょ?
これがまず怪しい
abcを解くための辻褄合わせ(人工的なラベル付けなど)がIUTで
本当には解けてないんじゃないか、つまり
見つけにくいだけで根本的に間違ってる箇所があるんじゃないか
と世界の多くの数学者は思ってるんじゃないかな。
0921132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:45:59.73ID:se0kGF+A
>>917

>>903
>ー ・・・1010101=11^(−1)
のような式の取り扱いや計算は、分からず、慣れていない。
0922132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:47:17.16ID:lWEgftuY
>>783
半島進出という言い方は間違いだよ
もともと半島には縄文人のほうが先に定住していた
ずっと後に朝鮮人の祖先であるエヴェンキ族が北方から南下してきたんだよ

半島の歴史と言うのは
倭人
エヴェンキ族
中国からの植民
の三つ巴の戦いであり激突した歴史だ
0923132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:48:45.64ID:o4mrSicY
>>920
もちろんそういうレベルの話ではなく、分野によっては知ってる人もいると思われるが
0926132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:52:25.95ID:nBeSLhJX
乙には多分、同型と準同型の区別が付いてない
ZとZ/nZは準同型であって、同型ではない。
前者の標数は0、後者の標数はn。
アルキメデス付値とか非アルキメデス付値とかいうのは
距離の入れ方の違いだから、代数的構造とは全然別。
たとえば、2,4,8,16,...という列は2進距離では0に近づいていくとか、そういう話。
0928132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:59:01.34ID:NqhcTQBn
>>918
それあんま関係ないんだよね。
abc予想自体はこれまでの統計的分析でも多分真なわけだし、
abc予想がabc定理になったからなにか新しく分かるってわけじゃない。

重要なのはabc予想を解決するときに使った手法が興味深いこと。
IUTはこれを満たしていない。
0929132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:01:11.91ID:AtQCu2oC
IUTのサーベイって誰のが上手くかけてるのかね?
星のが良いんだったら、英訳してショルツに送ってやれよ。
0931現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 13:05:42.45ID:ynbMVhgd
>>915
(引用開始)
>理系の大部分は、あと30年でAIによる自動が普通になって、数学者の仕事がなくなる
と思っているはず
現在の人工知能を知っている人からしたら、こんなこと絶対思わないんだけどな
(引用終り)

同意です
1.AIが絶対ではない。例えば、正しい解のために、条件A、B、Cを入れて答えが出たとする。おかしな答えだった。調べると条件Dが抜けていた。これは、現在は 人でなければ気付かない
2.機械学習をさせるとき、へんなデータを学習させると、悪い癖がつく。マイクロソフトのAIが差別発言をするようになったとか。あるいは、翻訳ソフトで、翻訳の悪い例を学習するとかね
 そのチェックは、人がやる必要がある
3.AIを使う人を指導する人が必要です。三菱UFJの社長に東大数学科出身者、かれは人を使える人なのでしょうね。AIを使う人を指導する人が必要です。その人に何をやらせるのか? 指導し、指揮命令する人。これは無くならない
0932132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:10:13.47ID:se0kGF+A
>>925
いや、
>>ー ・・・1010101=11^(−1)
のような形の式(の左辺)は殆ど見たことがない。
あと、「付値を計算する」とは、どう意味でいっている?
0933現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/05/25(月) 13:18:29.21ID:ynbMVhgd
>>908
>朝日新聞の朝刊にABCの特集がでてたね。

これか(^^;

https://www.asahi.com/articles/ASN5Q5K19N5LULBJ00D.html
異次元の数学者がかけた魔法 ABC予想を読み解くと 朝日
有料会員限定記事
石倉徹也
2020年5月25日 9時00分

 数学の超難問「ABC予想」を証明した京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)。成功の鍵は「異次元からやって来た」「理解者は世界で約10人」と言われるほど独創的な新理論だった。その偉業を、数学が苦手な人もわかるように読み解いてみた。(石倉徹也)

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200522002753_comm.jpg

足し算とかけ算を比べる
 それはa+b=cという単純な式から始まる。正の整数aと整数bの「足し算」であるcと、三つの数a、b、cそれぞれの素因数の「かけ算」であるdの大きさを比べた時、両者にある特別な関係があることを示している。

 具体的にa=5、b=27で考えると、cはaとbの足し算なので32。次に、b=27は「3×3×3」と素因数分解できるので素因数は3。同様にc=32は「2×2×2×2×2」で素因数は2。a=5は素数のため素因数は5。すると、かけ算(d)は「5×3×2=30」となる。足し算のc=32と、かけ算のd=30を比べると足し算が大きい。

 でも実は、他のa、b、cで試すと、ほとんどの場合、かけ算が大きくなる。ABC予想は「足し算がかけ算より大きくなるのはとても珍しい」ということを主張する命題だ。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200522003288_comm.jpg
0934132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:20:45.87ID:nBeSLhJX
>ー ・・・1010101
これは無限級数の形で書くと
-(1+2^2+2^4+…) となる。
大事なことは、これが2進距離で収束するということ。
そして、-(1+2^2+2^4+…)×(1+2)=-(1+2+2^2+…)
は1に収束することが確かめられる。
0936132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:31:00.64ID:OoA989Ly
>>922
半島と列島の分岐時期が1万年前とかであれば半島の縄文人という説も成り立つが、
実際には2000年前程度だったりするのであり得ない

ちなみに列島内部で1万年以上前に分岐した系統が存在するので
縄文人が列島に入ってきた時期は旧石器時代と考えられる
0937132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:29:46.51ID:4/RrOWCH
。✳゜。○゜。゜*。

それじゃ大学院の入試は確実におちるのぉ

ふぉっふぉっふぉ


おぬしに答えられるかのぉ
ま 無理じゃろうのぉ

ふぉっふぉっふぉ

゜。
。*゜○゜。✳゜。

|¨)…


キ”ャ”ワ”エ”ェ”ナ”ァ”…
|`*)…


|=3
0938132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:31:50.11ID:se0kGF+A
>>935
>おまえ、p進付値知らんの?
知らない。

>知らんなら検索しろよ
>…(サイト名略)…
>これで計算できるだろ
こういうので済ますと、誰かさんと同じことをいっていることになるぞw
最初は、本で学習するモンだろ。
0940132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:42:09.98ID:OoA989Ly
>>937
いや、あの、ほんとに、マジでこれ、基本だからさ

曲面自体の基本群はもうちょっと面倒なんだけど
一点除くと・・・あ~ら、不思議

ま、でも、精神論者のガンバレ・ニッポンには
逆立ちしても解けないだろうな
0941132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:44:32.94ID:se0kGF+A
>>939
いや、いい訳ではなく、していることは同じことだよ。
まあ、私にはp進付値の知識は必要ないから、p進付値はどうでもいいけど。
0942132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:18:47.78ID:4/RrOWCH
゜。○゜

。゜だれかqになりたいひと
゜。いませんか。。。?


ハ~ィ。゜○。✳゜
|“)ノ。*゜


゜じゃpになりたいひと。。。
0943132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:26:59.42ID:JiGMFsw9
数学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=1

学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

PS 連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
微分幾何学入門
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3694-0
0945132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:30:18.17ID:4/RrOWCH
|…pクンガ…イナィ…
|_q_
|ノд`)。
0946132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:43:26.18ID:4/RrOWCH
|…
|\)。
0947132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:00:50.63ID:4/RrOWCH
|д`)!
…スルルェが止まっちゃってる…


ゴメンナサ~ィ!
(ノд`)。
もぅ変なカキコはしませ~ん…!
0948132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:01:31.21ID:4/RrOWCH
|=3 ゴメンナサ~ィ!
0949132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:37:40.43ID:OoA989Ly
>>906 の答えを書いとくな
階数(=生成元の数)2の自由群

>>907 の答えも書いとくな
階数(=生成元の数)2nの自由群

これ「4次元のトポロジー」(松本幸夫)に書いてあるぞ
学生時代、これで読書会やったなあ
0951132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:39:11.49ID:nBeSLhJX
要するに、a,bが生成する自由群というのは、a,bの間に何らの捩れ(拘束条件)もない最も「自由」な群なんだな。
それに対して、種数1の閉リーマン面(楕円曲線)の基本群は1点に縮まない独立なループa,bに対して
(*) a^{-1}b^{-1}ab=e (単位元) のような関係式が入り
かつ、(*)の他には独立な関係式はまったくない。
これはa^{-1}b^{-1}abのあらわすループがリーマン面上で1点に縮むという意味。
これが一点穴あきだと
a^{-1}b^{-1}ab=c のようになる。
cは一点穴の周りのループをあらわし、cは無限巡回群を生成する。
これは、a,bの間に何らの(=eとなるような)関係式がないのと同じ状態だというわけですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況