X



トップページ数学
1002コメント780KB
純粋・応用数学
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:58:05.45ID:xlZ4iTwN
クレレ誌
クレレ誌はアカデミーの紀要ではない最初の主要な数学学術誌の一つである(Neuenschwander 1994, p. 1533)。ニールス・アーベル、ゲオルク・カントール、ゴットホルト・アイゼンシュタインらの研究を含む著名な論文を掲載してきた。

現代の純粋・応用数学を目指して
0984132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:39:50.05ID:kCOxMiM8
>>170
>x=3で連続、x=30で不連続の場合があるから、
>>εが小さいところで調べておけば、自動的にεが大きいところでも調べたことになるのです
>ということにはならないのだアホ(笑

あるεにδがあればより大きいεにもδがあるという、
ごく当たり前の話を、意味不明な理由で否定する安達
0985132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:47:39.92ID:kCOxMiM8
>>983
それ、お前がデタラメ書いてたから指摘してやったら反論できず
シレっとフェードアウトしたやつじゃん

全称例示化がない?
バカは、鼻くそでも食ってなさい
0986132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:53:56.59ID:qXfDhvSl
個体変項と個体定項しかないタブローで数学をどれくらい表現できるのか
が問題だな

等号や不等号はおk
集合に属するか属さないかはおk
集合の性質に関するものも一応おk
これは性質をどれくらい反映できるかによると思う

数理論理学は何をやってんだろ
自然演繹なんて∧の導入や除去はわかりやすいけど
∨の導入・除去はわかりにくい
そんなものが普及するはずもない

タブローは単純明快だ
これで何とかできないかなあ
0987現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/06/19(金) 23:59:08.59ID:imq2ACd0
新スレ立てました
ガロアスレ復活しましたw
(皆さんが、ガンバってくれたお陰です。ありがとう!(^^)

純粋・応用数学(含むガロア理論)2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592578498/
0988132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:17:41.40ID:0ts11Drz

おまえは只のスレ立て作業員であってスレ主ではないw 何がお陰ですだw
0989132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:25:26.47ID:0ts11Drz
>>975
>∀xFx→∀xGx
君のこの主張は
∀xFx→∀yGy
と同じことだよ?w
もちろん偽です。x=0,y=1が反例w

君、変数のスコープって知らないの?
0990132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:29:51.05ID:0ts11Drz
>>981
安達はその日の気分で言うことがコロコロ変わりますからw
0991132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 03:23:40.56ID:TGCAjRpL
公知で中で最も広い測度って何じゃろ?リーマン、ルベーグ、ルベーグ・スティルチェス、バナッハ、
ウィーナー、ラドン、ハウスドルフ、ディラック、確率、…

     (゚Д゚)

     (゚Д。)

     (。Д゚)

    ゚ ( Д ) ゚

 。..  ( Д )  ..。
0992粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/06/20(土) 04:10:27.13ID:TGCAjRpL
測度なんぞ儂ごときが会得しとる訳が無し!
じゃが広義ディラック測度は広義ハウスドルフ測度も呑み込んどりそうじゃのう、美味しそうじゃ…
儂は数学者が握った測度寿司を摘まみ掻っ喰らう工学客じゃな。
別にええじゃろ、数学者の成果を使わせて頂くのじゃ。使わん方が害悪。

しかし其んな儂でもε-δ論法の意味は不等式の任意性の妙味に有り、既に其の時点で完成されて居って、此れを態々
εrror-orderを有限微小に限定し有限微小なδistance-qualityを得る努力を行う必要は無い事であって、其れは
「数値解析」や「測定」じゃの云う「応用数学」や「技術」「観測哲学」の話であって、「純粋数学」の話から
大きく外れた事じゃあ云う事は儂にも分かるわ。恐らく高校理系生徒にも名門の子なら分かるじゃろうな。
0993132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:36:21.77ID:Knd5V/HY
>>989
じゃあ同値よりもさらに強い同義なんだと自ら認めてしまったわけか
同義語の反復をして何を示していると思っているの?

∀xFx→∀xFx

さらに

∀xFx→∀xFx 偶数は2の倍数
∀xFx→∀xGx 2の倍数は自然数
ゆえに
∀xFx→∀xGx 偶数は自然数

だから

2の倍数→自然数

を示したかったんでしょ?
同義語・対偶・背理法を使わないで示してみてよ

つーかこの証明が頭悪いわ
いいや
終わり
0994132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:39:52.88ID:Knd5V/HY
これ、シレっと閉じてるけどさ、
「偶数↔2の倍数」を示すという趣旨なのに、
示されるべき当のものを利用して閉じてるだろ?
論点先取りの反則だから、ちゃんとAと¬Aを示した上で×にしろよ

人には定義すら使うなと縛るくせに自分に甘いよな
0995132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:40:11.84ID:Knd5V/HY
これ、シレっと閉じてるけどさ、
「偶数↔2の倍数」を示すという趣旨なのに、
示されるべき当のものを利用して閉じてるだろ?
論点先取りの反則だから、ちゃんとAと¬Aを示した上で×にしろよ

人には定義すら使うなと縛るくせに自分に甘いよな
0996132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:40:29.68ID:Knd5V/HY
これ、シレっと閉じてるけどさ、
「偶数↔2の倍数」を示すという趣旨なのに、
示されるべき当のものを利用して閉じてるだろ?
論点先取りの反則だから、ちゃんとAと¬Aを示した上で×にしろよ

人には定義すら使うなと縛るくせに自分に甘いよな
0997132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 05:33:02.36ID:Knd5V/HY
埋め
0998132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 05:33:20.17ID:Knd5V/HY
0999132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 05:33:41.59ID:Knd5V/HY
生め
1000132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/20(土) 05:33:57.54ID:Knd5V/HY
産め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 17時間 35分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況