X



トップページ数学
1002コメント455KB
0.99999……は1ではない その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001哀れな素人
垢版 |
2020/02/15(土) 09:51:46.02ID:V/V8uN13
簡単な証明1
1÷3は永遠に割り切れない。
ゆえに1/3≠0.33333……
ゆえに1≠0.99999……

簡単な証明2
0.99999……=0.9+0.09+0.009+……
0.9+0.09+0.009+……は1にはならないから、
0.99999……も1にはならない。
ゆえに0.99999……≠1

もっと深いことが知りたい人は
「相対性理論はペテンである/無限小数は数ではない」参照

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572579510/l50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570617291/l50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568381077/l50
0002132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:50:56.71ID:X23JI8J0
   -=≡///:: ;;
  /   ''    ヾ:::::\
 /  カルトの王者  \:::::\
 |     , 、      彡::::|        
ミ| _≡=、  , =≡=_ 、 |:;;;;;/
| | ◎ | ̄ | ◎  |─´/ \
| ヽ 二 /  \二/   >∂/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  /(    )\     |__/< うんこ喰わせちゃった!!
|  /   ⌒ ⌒       | | \__________         
|  \/ ヽ/\_/   / |              
.\ 、 \ ̄ ̄/ヽ    //             
  \ |  ̄    ///     
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|   ブバチュウ!!.     .m
      人;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/⌒⌒⌒ヽ|.|っ
     ノ:;;,ヒ=ε;;;/∴  |  _____ /⌒/⌒ヽ
    (~´;;;;;;;゙'‐;;´)   @) (____/ .. _ )
  ,i`(;;;゙'-;;;;;; ◎;;;◎―  /ミ|───,,___,/ ヽ
  ヽ;;';ー--―;;;; ̄;;;;;; ̄Y )←>>1   `'ー--、\____/ <くそすれさいこー!!
0003
垢版 |
2020/02/15(土) 16:36:12.78ID:wGMaaCYT
テンプレ(仮設、随時変更ヨロ☆)

767哀れな素人2020/02/09(日) 09:56:09.21ID:nGWO5SMf
君に言っておくと、僕は君が思っているような、
高度な数学知識がある人間ではない(笑
合同式も行列も微分方程式も知らない(笑
それどころかユークリッド互除法とか、
チェバの定理・メネラウスの定理も習わなかった(笑
不定方程式も習った覚えがない。
われわれの中高生時代は、
そういう項目は教程の中に入っていなかった。

だから安心して投稿してくれたらいい(笑
僕は数学の本なんて、せいぜい十冊くらいしか持っていない(笑
物理学の本など一冊も持っていない(笑
それでも、現代数学や相対性理論は間違いだ、
ということは分るのである(笑
0004
垢版 |
2020/02/16(日) 18:55:53.95ID:Oqlpve1Y
テンプレ追加

822 哀れな素人 2020/02/10(月) 22:39:07.38 ID:TfHlU/wN

僕は正常な昔に帰れ、といっているのである。
人々が数について正常な考え方をしていた古代〜中世の時代に帰れ、と。

正常な状態に戻りさえすれば、新しい理論体系など構築する必要はないのである。

たとえば相対性理論が間違っていた場合、
間違いを認めればそれで済む話であって、
新しい理論を構築する必要はないのである。

何かが間違っていた場合、その間違いを正せばいいだけであって、
ことさら新しい理論を構築する必要はないのである。
0005132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:12:01.14ID:/kAU5GLV
古代の時代には小数はなかったわけですから、小数を使うなと言うことですかね

もうそれでいいんじゃないですか
0006哀れな素人
垢版 |
2020/02/16(日) 23:16:24.10ID:mvTUUaXe
>>5
どうも質問少年っぽいと思っていたが、
また複数のIDを使ってなりすましか(笑

一応質問少年の投稿だと思って書くが、
もうそれでいいんじゃないですか、と思うなら、
もう粘着せずに、さっさと他所へ行けばいい(笑

質問少年ではないとしても、僕は小数の話をしているのだから、
興味がなければこのスレに来なくていい(笑

とにかくもう少しレベルの高い人間に来てもらいたい(笑
はっきりいうと、質問少年なんて、オメガ星人よりレベルは下(笑
0007132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:27:05.74ID:/kAU5GLV
私のレベルが低いのはわかりましたから、はやく1と1.000...どちらの方が大きいのか答えていただきたいんですけどねぇ
0009132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 04:27:31.99ID:mmAo3t0g
クソザコ安達が決して論破できない、鋭い指摘。

安達「0.999… はそもそも数ではないので、0.999…≠1 である」
安達「1.000… はそもそも数ではないので、1.000…≠1 である」

反論「数じゃないなら、1とは異なるのは当たり前で、くだらない」

安達「数じゃないから1ではない、という主張だけでは不十分で、
   一般常識に合わせて数だと考えた場合でも1にならない」

反論「数なら大小比較が可能ですね。では、数だと考えた場合の 1.000… について、
   1.000…>1 と 1.0000…<1 のうちどちらが成り立つのか?」

安達「 」 ← 返答なし。ここがクソザコ安達の限界。
0010132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:54:01.24ID:uSFqfliL
病的∧超虚星∋オメガ星のオトギ話

【起】
30世紀の不毛な地球のナゾ遺跡には、
「1<1.000…^∞<∞ 🐶」と刻まれて
「∴1<1.000…」と刻まれてた

【承】
ところが、その横には、
 左辺は右辺より小さくなんかない🐏
 ∴1<1.000…のSTATUSはFALSEの意
と記載されていた。

【オトギ話の続きの展開(予定)】
任意の時とするが、
オメガ星人が病的な確率は
lim(n→∞) 0.999…^n である。
0011哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 10:11:03.00ID:XLoZlq8v
>>7
おねだりすれば人が答えを教えてくれる、と思うな。

親に寄生するな。自立して社会に出て働け。

>>8
恥でも何でもない(笑
0.99999……=1などと思っていることが恥なのだ(笑

>>9
まあ、そうやって考えていればいい。そのうち分る(笑

>>10
オメガ星人はどんどん真実から遠ざかっている(笑

難しく考えてはいけないのだ(笑
小学生でも分ることなのだ(笑
数式とか数学的知識など一切不要なのだ(笑
0013哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 11:25:36.57ID:XLoZlq8v
↑こうやって延々と粘着してくるキチガイ

こいつがどれほど異常な奴か分るだろう。

サル石でもここまでしつこくはない。

おねだりすれば人が答えを教えてくれる、と思っている。

親に寄生していることに何の罪悪感も恥の意識も持っていない。

超実数の実例を挙げよと言われても挙げられない(笑
0014132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:31:58.95ID:Ts4bAXWN
例はもうあげましたよねw
超積がわからない人にはわかりませんよw


で、1と1.000....はどっちが大きいんでしたっけ?
0015哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 12:37:44.41ID:XLoZlq8v
>>14
>例はもうあげましたよねw

どこに?(笑
ではもう一度挙げてくださいねー(笑

>で、1と1.000....はどっちが大きいんでしたっけ?

わからないんですか(笑

わからないんですね(笑

で、どこがわからないんですか(笑

わからなければ教えてあげますよー(笑

でもその前に超実数の実例をあげてくださいねー(笑

もう二週間たちましたよー(笑

まだですかぁ?(笑

逃げないでくださいねー(ゲラゲラ
0016哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 12:40:29.76ID:XLoZlq8v
おねだり少年のようなおバカはほっとくとして、
「式変形チャンネル」を見ていたら、こんな動画があった。
https://www.youtube.com/watch?v=47zjeq13NwY

ここでも作者は5=4.99999……という間違いを平気で犯している。
これが日本の、いや世界の実態なのである。

誰か、この作者に、2chで「哀れな素人」という変な人が、
それは間違いだと唱えていますよー、と教えてやってくれ(笑
0017
垢版 |
2020/02/17(月) 12:48:23.28ID:OB+6t+LT
もうおじいちゃんったら

頑固なくせに恥ずかしがり屋で困っちゃうわ〜☆

誰かにおねだりせずに堂々と宣戦布告すればいいのに〜〜〜〜

そういうところ他人任せなくせにえらそうなのがまいっちんぐぅ♪

パソコン使えるんならyoutubeへコメント投稿ぐらいできるでしょうに
自信がなくて出来ないのよねぇ〜

おじいちゃんったらキャハー
0018132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:48:28.43ID:Ts4bAXWN
>>15
実数を適当に並べればそれが超実数です
それが超積なんですから

安達さんにはわからないんですねーw


で、1と1.00....はどっちが大きいんですか?
いつになったら答えられるようになるんですかねぇ
0019
垢版 |
2020/02/17(月) 12:52:36.77ID:OB+6t+LT
>>16 

自分でやりましょうね〜☆
名前もHN使わずにちゃんと出しましょうね〜♪

まったくおじいちゃんたら〜キャハーッ
0020132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:57:45.42ID:Ts4bAXWN
995 名前:哀れな素人 :2020/02/16(日) 17:39:31.51 ID:mvTUUaXe
>>992
だからそういう投稿をするところに、お前の根性の悪さが出ている(笑

>>993
時枝が間違っていることはすでに僕が証明した(笑

とにかくあまり人に噛み付くのは良くない。
行いによっても言葉によっても思いによっても、人を傷つけてはいけない。
お前は悪業を積んでいるのに、それに気付いていない。
質問少年も同じだ。




てか、また、”おバカ”呼ばわりされてますね
ダメですよ、安達さん
暴言吐いて人を傷つけちゃー
0021哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 12:58:32.96ID:XLoZlq8v
>>17-19
以前も書いたが、僕はスマホもケータイも持っていないので、
youtubeのアカウントが取れないのである(笑

>>18
また逃げましたね(笑

逃げの一手ですかぁ?(笑

わからないんですか(笑

わからないんですね(笑

早く挙げてくださいねー(笑

もう二週間たちましたよー(笑

まだですかぁ?(ゲラゲラ
0022132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:06:05.00ID:Ts4bAXWN
アカウントくらい別にPCからでも取れますよねぇ
0023132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:11:12.27ID:mmAo3t0g
クソザコ安達が決して論破できない、鋭い指摘。

安達「0.999… はそもそも数ではないので、0.999…≠1 である」
安達「1.000… はそもそも数ではないので、1.000…≠1 である」

反論「数じゃないなら、1とは異なるのは当たり前で、くだらない」

安達「数じゃないから1ではない、という主張だけでは不十分で、
   一般常識に合わせて数だと考えた場合でも1にならない」

反論「数なら大小比較が可能ですね。では、数だと考えた場合の 1.000… について、
   1.000…>1 と 1.0000…<1 のうちどちらが成り立つのか?」

安達「 」 ← 返答なし。ここがクソザコ安達の限界。
0024132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:17:41.68ID:mmAo3t0g
・返答できてないことを「クソザコ安達の限界」と言っている

のであって、そのことについて反論したければ、
1.000… と 1 の大小関係について具体的な返答をすることが唯一の正解である。
しかしクソザコ安達は結局、そのことには触れずに

「いずれ君にも分かる日がくるかもしれない」

などと返答から逃げ回っている。結局こいつは、

・返答できてないことを「クソザコ安達の限界」と言っている

という指摘に反論するどころか、この指摘をそっくりそのまま
繰り返し再現しているだけであって、まさにここがクソザコ安達の限界である。
0025
垢版 |
2020/02/17(月) 13:41:27.07ID:OB+6t+LT
>>21
おじいちゃんwwwwwwwwwww言い訳が見苦しいwwwwwwwwwww

以前も書いた?????知らんがなっwwwwwwwwww

スマホ持ってなくてもyoutuberとコンタクトを取る方法はいくらでもあるのにねぇ〜キャハー☆

ピッチャービビッテル〜〜〜〜ヘィヘィヘィ〜〜〜〜〜!
0026
垢版 |
2020/02/17(月) 14:25:51.78ID:OB+6t+LT
これもテンプレにいれよっかなぁ〜〜〜〜(ハート

995 名前:哀れな素人 :2020/02/16(日) 17:39:31.51 ID:mvTUUaXe
>>992
だからそういう投稿をするところに、お前の根性の悪さが出ている(笑
>>993
時枝が間違っていることはすでに僕が証明した(笑
とにかくあまり人に噛み付くのは良くない。
行いによっても言葉によっても思いによっても、人を傷つけてはいけない。
お前は悪業を積んでいるのに、それに気付いていない。
質問少年も同じだ。
0027132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:45:50.07ID:uSFqfliL
30世紀の地球を探検した。で、
地球はオメガ星に化学変化し、
宇宙最狂の地球数学研究所があった。
で、見学することにした。
見学するには、入口で合言葉だ。
Q) 5=4.999…の確率は?と聞いてきた
A) lim(n→∞)(1-5+4.999…)^n
と答えたらゲート開き見学成功した

ちなみに、単に0とか1とか答えた者は
ゲートは開かなかったようだ。

【続きの展開(予定)】
内容の不確定さは、今は無限大
0028哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 16:52:53.97ID:XLoZlq8v
あいかわらず面白いのはオメガ星人だけ(笑

孫というのはサル石がなりすましで書いている可能性あり(笑

youtubeのアカウントもツイッターのアカウントも
スマホやケータイを持っていなければ取得できないのである(笑
本当だ(笑
固定電話からだと取得できないようになっているのだ(笑
0029
垢版 |
2020/02/17(月) 18:50:36.62ID:Fi0l9orl
>>28
おじいちゃんったらボケちゃって☆

サルイシまじで誰だよっwww
本気で推理してそれじゃ立派な探偵になれないぞぉープークスクス

ってかさ、やる気があるならそんなショボい言い訳なんかせずに
いかなる手段を使ってもゆーちゅーぶの人たちと討論会のひとつもやってるよねー

やる気がないだけじゃん!
お・じ・い・ちゃ・ん♪キャハー
0030哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 22:02:23.72ID:XLoZlq8v
>>29
僕はお前が書いているような「やる気」は最初からない(笑
なぜなら僕はyoutubeに数学動画を上げている連中を
聡明だとは思っていないから(笑

0.99999……は1ではないということすら分らない人間なんて
バカ以外の何物でもないのである(笑

同様に2chの連中にも何の期待もしていない(笑
2chに僕が期待しているような人間は
ひとりもいないことがはっきりと分った(笑

そのうち例の青年のような聡明な人間が現れて
僕の本に注目してくれることを期待しているが、別に現れなくても良い。
どうせ最後は全国の図書館に寄贈するつもりでいるから。
図書館に寄贈しておけば、そのうち誰かが読んで注目してくれるのである。
0032132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:11:02.00ID:Ts4bAXWN
>>30
あー!安達さんまた人のことバカって言ってるー!

いけないんだー!


で、1と1.000....はどっちが大きいんでしたっけ?
0033
垢版 |
2020/02/17(月) 22:19:46.18ID:Fi0l9orl
>>30
まぁまぁおじいちゃんwww
いっぱい言い訳を考えましたねーー
エライエライwwww

相手にされないとショックで倒れちゃうんだもんねーwww

悔しいのぉ悔しいのぉwwwwww

最初からやる気はない(`・ω・´)キリッ

だったら変な愚痴書かなきゃいいのにね〜〜〜デヘヘ
0034
垢版 |
2020/02/17(月) 22:23:40.81ID:Fi0l9orl
16 哀れな素人 2020/02/17(月) 12:40:29.76 ID:XLoZlq8v
>おねだり少年のようなおバカはほっとくとして、
「式変形チャンネル」を見ていたら、こんな動画があった。

>ここでも作者は5=4.99999……という間違いを平気で犯している。
これが日本の、いや世界の実態なのである。

>誰か、この作者に、2chで「哀れな素人」という変な人が、
それは間違いだと唱えていますよー、と教えてやってくれ

↑やる気がないのにこの一言ですよー
しかも他人に教えてやってくれとか
なっちゃいねーwwwはずかしーw
0035
垢版 |
2020/02/17(月) 22:26:53.12ID:Fi0l9orl
そういえば>>31さんも>>32さんも
おじいちゃんからお年玉もらってないってよー
ぼくももらってないwwww

ちょーだい♪
0036哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 23:01:45.68ID:XLoZlq8v
>>31
そうではなくて、セキュリティ対策か何かで、
電話番号を記入するよう要求されるのだが、
その電話番号は固定電話の番号は不可ということになっているのである。

>>33
>相手にされないとショックで倒れちゃうんだもんねーwww
この相手とは誰のことを指しているのか(笑
youtubeの連中は僕のことは知っていないのだから
相手にされていないわけではない(笑
2chの連中からは相手にされていないが、
それは2chの連中はお前と同じでアホしかいないからで、
何のショックも感じていない(笑
お前や質問少年その他に相手にされなくても
何のショックも感じていないのと同じだ(笑

そもそもお前は何の数学的機論も書いていないのだから
お前がアホであることはみんな分っているのだ(笑
文章もアホ丸出しだし(笑

このスレもお前や質問少年しか出て来ないのだから、終りだ(笑
お前が、僕が数学的知識もない人間だと分って安心して出て来たバカだ
ということは最初から分かっている(笑
とにかく文章がアホ丸出し(笑
0037132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:08:01.32ID:Ts4bAXWN
で、1と1.000....はどっちが大きいんですかー?

いつまで逃げるんですかー?
0038哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 23:13:02.38ID:XLoZlq8v
この前、ひさしぶりにガロアスレを覗いてみたが、
ガロアスレもひどい状態になっている。
スレ主の投稿はほとんどなくて、サル石と、もうひとりの、
「孫」のようなアホっぽい男との、便所の落書きみたいになっていた。
スレ主もいい迷惑だろう。
サル石にしても、あんなアホっぽい男との会話なんてつまらない、
と思っているかもしれない。

それでも2chにはそんな男や「孫」のようなバカがゴロゴロいて
ニートだから平日の昼間から投稿して出て来るのである。
かくして、まともなスレを立てても、こういうバカに占領される。
0039哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 23:18:07.63ID:XLoZlq8v
おまけに>>37の質問少年のような粘着キチガイがいる(笑

>で、1と1.000....はどっちが大きいんですかー?

毎日少なくとも二三回はこの文章を投稿しているから、
今年に入って少なくとも50回以上は同じことを書いているわけだ(笑

まさにキチガイだ(笑

このバカは一年中延々と同じことを書き続けるにちがいない(笑
0040哀れな素人
垢版 |
2020/02/17(月) 23:24:51.39ID:XLoZlq8v
>で、1と1.000....はどっちが大きいんですかー?

こう書けば僕が答えてくれると思っているのである(笑

甘やかされて育ったから、欲しい物は何でも人が与えてくれると思っている(笑

質問すれば人が答えてくれると思っている(笑

だから延々と答えを要求してくる(笑

なぜですかー
早く答えてくださいねー
また逃げましたねー、と(笑

好きなだけ書けばいい(笑
こいつが異常な粘着魔であることが、全員に知られるだけだ(笑
0041132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:31:39.33ID:Ts4bAXWN
安達さんが答えない限り、安達数学のめちゃくちゃさが露わになるだけなんですけどねー
0042
垢版 |
2020/02/17(月) 23:36:48.77ID:Fi0l9orl
おじいちゃん必死すぎwwww

そんなに顔真っ赤にしてたら頭の血管切れちゃいますよぉー☆

数学的機論(`・ω・´)キリッ
だってwww

はずかしーーーーキャー

不毛なやりとりはしない主義なんですよ

不毛。。。。。

なるほど!おじいちゃんハゲだったのか!
深いなぁ♪
0043哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 09:11:09.34ID:fl8DAVdk
>>41
答えなくても何の問題も露呈しない(笑
露わになるのはお前のアホさ(笑

>>42
>はずかしーーーーキャー
よくこんなアホ文章が平気で書けるな(笑
お前は女子高生か(笑

お前も数学スレに投稿しているのだから質問してやろう(笑
0.33333……=1/3
0.99999……=1
1.41421……=√2
3.14159……=π
1/2+1/4+1/8+……=1
無限小数は有限小数の極限値である。
無限級数は有限級数の極限値である。

これらは正しいのか(笑
どれが正しくてどれが正しくないのか、答えてみよ(笑
>はずかしーーーーキャー
こんな文章を書くためにお前は2chに投稿しているのか(笑
0044哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 09:21:20.76ID:fl8DAVdk
昨日「面白い問題おしえて〜な」で喧嘩してきたのだが、
予想通り嘲笑レスが二通あった(笑
>>418は文章からしてアホだと分る(笑
>>419もくだらない一行横チャリ。
で、結局、あのスレの連中は0.99999……は1であるか否か、
という重要問題はほったらかして、
何の重要性もない問題を解いて楽しむ、
という数学ごっに熱中するわけである、毎日毎日(呆
本当に優秀な人間はひとりもいない証拠だ。
あんな連中は所詮数学オタクにすぎないのである。
あの連中は一生そういう数学ゲームに熱中して、
死期に及んでも0.99999……=1と思っている馬鹿どもである(笑
0045132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:45:11.34ID:ZaQp2jmm
1と1.000....はどちらが大きいか、は重要な問題ではないんですか?
0046
垢版 |
2020/02/18(火) 11:26:13.17ID:JGkcv6ga
>>43
おじいちゃんは自分のことが大嫌いなんですねーーーーww
43,44や他のレスもそうだけど、全部おじいちゃん自信の事を言ってるってまだわかんないんだねーーー
アホだねーー

質問してやろう(キリッオレカッコイイ)

何処の誰目線だよwwwwww
片腹痛いわwwwwwポンコツじじいがwww


回答しようがしまいがおじいちゃんから返ってる答えは予想の範囲を越えないと断言する!

もうちょっと気の効いた悪口考えなよー無い知恵絞ってさwwww
ホレホレホレホレ
0047哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 11:27:49.03ID:fl8DAVdk
>>45
重要な問題である。ものすごく重要な問題なのである。
ところがお前は冷やかしと茶化しに専念している。

お前が僕に粘着している理由は分っているのだ。
僕が説いていることはアホ説だと思っているから
僕をいじって楽しんでやろうと思っているのがそのひとつ。
そのことはお前自身が書いていた。

ところが、お前が僕に粘着している理由がもうひとつある。
それは、お前は、無意識ながらも、僕の説に非常に強い興味を抱いているからだ。
だから、たいていの者はこのスレを去って行くが、
お前は当初からずっとこのスレにいて、僕に粘着している。
お前が僕に、なぜですか、早く教えてくださいねー、
と執拗に答えを要求してくるのも、
お前が僕の説に非常に強い興味を抱いているからなのである。
だから、ある意味では、お前は他の連中よりは素質があるのだ。
サル石は具体的な数学の問題を解くことに興じている連中をバカにしていたが、
それは、ある意味では正しいのだ。
具体的な数学の問題を解くことなどは数学屋に任せておけばいいのである。
0048哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 11:34:16.12ID:fl8DAVdk
>>46
お前はギャルのような文章を書くから、
これからお前のことをギャル孫と命名する(笑

で、>>43の答えは何ですかー(笑

わからないんですか(笑

わからないんですね(笑

早く答えを教えてくださいねー(笑

逃げないで下さいくださいねー(笑

と、お前が質問少年を相手にすると、このように書かれるのだ(笑
0049
垢版 |
2020/02/18(火) 11:51:24.44ID:blUMXm29
>>48

頑張った結果がそれかぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜

ざ・ん・ね・んwwwwwwwww

年甲斐もなくいきり立っちゃってもぉwwwww恥ずかしいおじいちゃんだこと♪
0050
垢版 |
2020/02/18(火) 12:00:15.44ID:blUMXm29
あっ、そうだっ!おじいちゃんの質問に答えなきゃね☆

>はずかしーーーーキャー
こんな文章を書くためにお前は2chに投稿しているのか(笑

↑そうだよ〜。それ以外に何があると思ったのかなぁ?オツムテンテンテンだねおじいちゃん♪

お前のような孫を持った覚えはないって言葉を期待したんだけどなぁ・・・・
僕は寂しいよぉ
0051哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 12:27:26.07ID:fl8DAVdk
具体的な数学の問題を解くことなどは数学屋に任せておけばいい、
と書いたが、具体的な問題を解く練習をすることも大切である。
サル石もガロアスレのスレ主に、
お前は問題を解く練習をしないからダメだ、と噛み付いていた(笑

そこで、↓の問題をひとつ。

↓この問題には別解がある。それを示せ。
https://www.youtube.com/watch?v=ejtPSxoUlRo
但し、コメント欄にある別解は禁止。
コメント欄の別解とは違う別解を挙げよ。

この問題を「面白い問題おしえて〜な」に投稿したが、
あそこの連中は答えることができなかった(笑
こんなのは中学レベルの問題なのに(笑
0052哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 12:32:45.50ID:fl8DAVdk
それから同スレの>>292に灘高校の入試問題としいうのが出されていて、
僕はそれについて考えてみたが分らなかった。
するとそういう僕を嘲笑するレスがあった。
そこで僕は、では>>292の問題について初等幾何で証明してくれ、
と書いてやったが、あの連中は答えることができなかった(笑
要するにあの連中も解けないのである(笑

質問少年やギャル孫も試しに同スレの>>292の問題に挑戦してみればいい(笑
解けるか?(笑

やりたいことがあるので、昼はここまで(笑
0053
垢版 |
2020/02/18(火) 12:39:11.45ID:blUMXm29
>>52
はぃはぃおじいちゃん、気を付けて出かけてくるのですよ〜
ちゃんとマスクつけて手洗いとうがいは忘れないでね♪

なんだ〜昼からつまらなくなるじゃん!
0054
垢版 |
2020/02/18(火) 12:55:55.76ID:blUMXm29
面白い問題教えてを見てきたけどこれはおじいちゃん惨敗ですわwwwww

さすがに無理筋押し通すのはアカンよ〜

まったくおじいちゃんったら見栄っ張りな上に頑固なんだから♪
0055132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:00:35.44ID:ZaQp2jmm
>>47
で、1と1.000....はどっちが大きいんですか?
0056哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 17:12:54.54ID:fl8DAVdk
>>54
全然惨敗ではない(笑
無理筋押し通しているのはあそこの連中だ(笑
なぜなら初等幾何による証明もできないくせに
僕を嘲笑しているからだ(笑

僕を惨敗と見なしたところにお前のアホさが分る(笑
ちなみに>>51の問題と、あのスレの>>292の問題を解いてみよ(笑
お前に解けないことは最初から分かっている(笑
お前はあのようなスレに投稿できるようなレベルではないから
ここに来ているのであって、そのことは最初から分かっている(笑
0057哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 17:15:44.71ID:fl8DAVdk
>>55
あいかわらずしつこい奴だな(笑

そもそもその質問自体がアホである(笑
なぜなら僕はすでに何度も、
無限小数は数ではないから四則演算はできないし、
大小比較もできない、と書いているからだ(笑

それなのにお前は
で、1と1.000....はどっちが大きいんですか?
と今年に入ってからだけでも百回くらいは質問しているわけで、
何でお前はこんなアホな質問を繰り返しているのだろうと
呆れているのである(笑

まあ、何度でも質問したければすればいいが、
すでに答えは書いているのだから、何回質問しても同じだ(笑
0058132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:28:07.77ID:ZaQp2jmm
>>57
でも、0.999...は数じゃないけど、1より小さいんですよね?
0059
垢版 |
2020/02/18(火) 17:32:44.83ID:blUMXm29
>>56
戻ってくるなり元気一杯ですの〜w
なにか良いことでもあったのかなぁーーーキャピッ

僕は数学の話をしているおじいちゃんは嫌いだけど、それについてぼやいてる心的背景は嫌いじゃないのでここにいるだけですよー

だからいくら問題を解いて見ろって言っても無駄ですよーw
逃げるんですか?と問われれば全力でこう答えます

はいっw猛ダッシュで逃げます!

まったくおじいちゃんうっかりさんなんだからw
0060132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:56:04.92ID:byhfNALA
無限小数は数ではないから四則演算はできないし、
大小比較できないと仮定する。

無限小数は無限小数+有限小数である。有限小数は大小比較できる

0.11… 0.1

無限小数は無限小数+有限小数なので

0.001…+0.1+0.01 0.1

無限小数は無限小数+有限小数であり負の数は含まれていないため

0より大きい

よって0.11…の方が多く大小比較ができるため数
0061哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 21:11:02.95ID:fl8DAVdk
>>58
だから0.999...は数ではないから大小比較はできない(笑
0.999...を数と見なせば1より小さい(笑

>>59
お前はサル石ではないかと思い、今、ガロアスレを覗いてきたが、
サル石のIDとは異なっていたから、サル石ではないようだ(笑
しかしサル石は、質問少年と同じで、複数のIDを使うから、
まだ今のところサル石とは別人であると断定はできない(笑
断定はできないが、どうやら別人のようだ。

>>60
この男は誰だろう。オメガ星人とは違う感じだ。新人か?(笑
0062132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:13:16.46ID:ZaQp2jmm
>>61
1.000...も数じゃないですけど、数とみなすと1より大きいんですか?小さいんですか?
0063哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 21:22:15.40ID:fl8DAVdk
>>62
数と見なせば1.000...=1である(笑

但し、誰かが書いていたが、
2-0.99999……=1.00000……
の場合の1.00000……は1より大きい(笑
0064132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:55:26.39ID:ZaQp2jmm
>>63
それは私が書いたことです
ようやく答えてくれましたね
これは保存しておきましょう

63 名前:哀れな素人 :2020/02/18(火) 21:22:15.40 ID:fl8DAVdk
>>62
数と見なせば1.000...=1である(笑

但し、誰かが書いていたが、
2-0.99999……=1.00000……
の場合の1.00000……は1より大きい(笑
0065132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:56:07.64ID:ZaQp2jmm
>>63
つまり、数とみなしたときは1.000....が1なのか1より大きいかはわからないということなんですね?
0066132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:56:17.21ID:ZaQp2jmm
どちらの場合もあるわけです
0067132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:57:47.61ID:ZaQp2jmm
安達数学では一般に1.000...≠1.000...であることが示されましたね
0070哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 22:18:11.16ID:fl8DAVdk
ガロアスレのスレ主が挨拶してくれたので、
ひさしぶりにガロアスレに投稿してきた(笑

>>67
何でお前はそんな変な解釈をするのか(笑

1.000...は1.000...である(笑

この1.000...をどう解釈するかが問題なのである(笑
0071132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:19:18.87ID:ZaQp2jmm
え?0.999...>0.999...成り立つみたいなこと言ってましたよね?前

1.000...=1.000...のときもあるし、1.000...≠1.000...のときもあるというだけでは?
0072哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 22:26:34.28ID:fl8DAVdk
0.999...は0.999...であるし、
1.000...は1.000...である(笑

この0.999...や1.000...をどう解釈するかが問題なのである(笑
0073132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:30:34.90ID:ZaQp2jmm
安達数学は難しいですね
同じ表記でも違うものを表すことがあるんですからね
0074哀れな素人
垢版 |
2020/02/18(火) 22:51:13.30ID:fl8DAVdk
だから、お前が求めている答えは、
アマゾンの内容紹介とレビューに、
あるいは例の聡明な青年の投稿に、すべて書かれているのである。

本当だ(笑

だから今からでも遅くないから、あの青年の投稿を全部読み返すか、
あるいはアマゾンの内容紹介とレビューをよく読めばいいのだ。
0075132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:53:09.14ID:ZaQp2jmm
だから書かれてないって言ってますよねぇ

安達さんに先ほど教えていただいて初めてわかりましたよ

レビューどころかどうせ本の中身にも無限小数の二面性なんて書かれてないんですよね


まあ、だいたい安達数学はわかりましたので、もうあんまり突っかかることはないかなと思います
よかったですね、安達さん
0076
垢版 |
2020/02/18(火) 22:56:59.56ID:RaSWS0xJ
だからおじいちゃんの孫だっつてんのに本気で呆けちゃった?
別人であることを示すのがここまで困難とはなー

つーか、サルイシってマジで誰だよwwww
かわいい孫を猿呼ばわりですか!?
せっかく清々しいバカ発言もしたのにスルーするとかおじいちゃんヒドスw
ちゃんと夕飯は食べたのですか?夜更かしせずに早く寝なさいw
0079現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 00:26:13.09ID:WuOFpvsc
>>1
> 0.99999……≠1

それ、超準解析の「超実数」で、無限小解析の文脈では、正しいと解釈できるかもね
実数の中では、等号成立と解釈するのが、綺麗と思うし
極限で、0.99999……→1 に収束することは、正しいが

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf
平成29年度(第39回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成29年7月31日〜8月3日開催
超準解析入門
−超実数と無限大の数学−
磯野優介
数学入門公開講座
平成 29 年 7 月 31 日〜8 月 3 日
(抜粋)
概要
「無限に大きい数」は存在しません.どんな数を持ってきても,それに 1 を足せば,
より大きな数が出来るからです.同様に「無限に小さい数」も存在しません.このよう
な無限数は,数学的に厳密に定義出来ないにもかかわらず,古くから研究に用いられて
きました(いわゆる「無限小解析」).その後 19 世紀に入り,厳密さを備えた ε-δ 論法
が登場し,無限小解析は歴史から姿を消します.
超準解析とは,「無限に大きい,小さい数」を,数学として厳密に定式化し,取り扱
う学問です.この枠組みでは,無限数を用いた計算や証明が可能で,現代数学を用いた
無限小解析の再現とも言えます.この講義では,そのような無限数を含む「超実数」を
構成し,それを用いて解析学の基礎的な定理を実際に証明してみようと思います.
0080132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:51:48.08ID:8K6AO46k
>>77
>時枝記事が間違っていることは、
>大学4年くらいで大学教程の確率論を学べば
>すぐ分かります

とかいいつつ、実際には、一点コンパクト化とかいって
R^NをR^(N∪{∞})にすり替えて誤魔化す詐欺師っぷり

◆e.a0E5TtKE ことSet Aは犯罪者として地獄に堕ちてった

さらば 詐欺師
0081132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:53:39.98ID:8K6AO46k
>>79
詐欺師Set Aは大学一年の実数論が理解できずに落ちこぼれたらしい

超準解析に固執するのは、実数論に対する復讐のつもりらしい

どこまでもイタイタシイね Set A
0082現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/19(水) 07:33:45.25ID:WuOFpvsc
>>81
>超準解析に固執するのは、実数論に対する復讐のつもりらしい

「実数論に対する復讐」?
なに言っているんだ、あほサルがw
「実数論の復習」だろ(^^

磯野優介先生は
「超積は普遍的な道具の一つとして扱われており」と書いているよ
”超フィルター”くらい教養の1つにすぎない
おれには難しいけどな(^^;

(参考)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H29-isono.pdf
平成29年度(第39回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所,平成29年7月31日〜8月3日開催
超準解析入門
−超実数と無限大の数学−
磯野優介
数学入門公開講座
平成 29 年 7 月 31 日〜8 月 3 日
(抜粋)
定理 5.1 (コンヌ,1976 年). 超有限フォンノイマン環は,従順性と呼ばれる条件で特徴づ
けられる.特にここから,量子力学で現れるフォンノイマン環は全て分類出来る.

最後に
以上見てきたように,フォンノイマン環論において超積は極めて有効な道具です.コンヌ
の研究以来,超積は普遍的な道具の一つとして扱われており,もはやこれなしでの研究はあ
り得ないと言ってよいほどです.
超準解析から生まれた超積は,非常に一般的で有効な考え方です.そしてフォンノイマン
環論においては,その有効性はさらに顕著になっているように思います.それは上で見たよ
うに,フォンノイマン環の超積が簡単には定義出来ない事に端を発しているのでしょう.

参考文献
選択公理については [5] が詳しい.我々が超フィルターの構成に
用いたツォルンの補題は,この本の定理 16.2 に書いてある.また,フォンノイマン環の超積やコン
ヌの仕事に興味がある人は [6] の第 VII 章以降を見よ(注.この本はかなり専門的で難しい).
0083哀れな素人
垢版 |
2020/02/19(水) 09:01:15.27ID:Y81CQtSK
ガロアスレのスレ主とサル石よ、
そういう喧嘩はお前らのスレでやってくれ(笑
超実数の話などを書かれると、また質問少年がやってくる(笑

さて質問少年が消えると、このスレも投稿数が激減するだろうから、
これから毎日少しずつ、数学に関するエッセーのようなものを書いていこうと思う。
といってもネタがあるわけではないから、二三日で終わるかもしれないが(笑

僕が思うに、数学に関心を持っている人間には二つのタイプがある。
一つは、数学に関心はあるが、具体的な問題を解くことには関心がないタイプ。
ガロアスレのスレ主やサル石や質問少年やギャル孫はみんなこのタイプである(笑

もう一つは具体的な問題を解くことを趣味にしているタイプで、
「面白い問題おしえて〜な」
「分からない問題はここに書いてね」
「問題文一行の超難問を出し合うスレ」
等のスレに集まっているのはみんなこのタイプである。

僕は最近、この三つのスレだけ一応覗いている。
2chの連中がどんな問題を出し合っているのかに関心があるのである。
0084哀れな素人
垢版 |
2020/02/19(水) 09:22:11.90ID:Y81CQtSK
で、前者のタイプを1のタイプ、後者のタイプを2のタイプとすると、
2chに集まっている1のタイプの連中はみんな低レベルの連中である(笑
彼等は具体的な問題は解けないので、上の三つのスレには投稿しない(笑

2のタイプの連中は数学の知識もあり、問題を解くテクニックもあるが、
ただそれだけで、要するにただの数学オタク、数学の虫である(笑
基本的には馬鹿で、0.99999……≠1すら理解できない(笑

要するに2chの数学板には本当に聡明な人間は一人もいない(笑

他のスレを覗いても、その文章からしてアホのチンピラばかりである(笑
アホのチンピラのくせに俺たちは優秀だと自惚れている(笑
0.99999……≠1すら理解できない馬鹿どもが(笑
0085哀れな素人
垢版 |
2020/02/19(水) 09:38:29.71ID:Y81CQtSK
例の聡明な青年は、よく、
こんなことも理解できないの? 本当に理解できないの?
と驚き呆れていた。

僕には彼の気持ちがよく分る。
実際2chの連中は、なぜこんなことも理解できないのか、
と思えるほどバカなのだ。
彼が投稿したのは「分からない問題はここに書いてね」で、
このスレは数学板の最高レベルの人間が集まっているはずのスレなのに、
その連中が彼の書いていることを理解できなかったのだ。

彼は2chの人間は議論する価値がない、といって去って行ったが、
まったくその通りである。
何で最近の数学徒はここまでバカになったのか(呆

今朝のエッセーはここまで(笑
0086132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:46:54.26ID:siEU0Q5v
>>85
大円周上の点C と小円の中心O を結ぶ直線と
の交点を R とします。

そして、大円周上の点C が直線XY上の点D と重なるものとします。
このとき、点R は点D の真上にある、直線 XY上の点S と重なります。

もしも、点R が直線PQ上の他の点T とも重なったと仮定すると、
点T に対応する、直線XYの点E とも重なることになります。

しかし、大円は滑ることなく回転しているのですから、このようなことは起こらない筈です。

したがって、小円周上の1つの点が直線PQ上の異なる2つの点S,T と重なることはありません。

さらに、直線PQ上の点T が小円周上の点と対応していない(すなわち、跳んでいる)と仮定すると、点T に
対応する、直線XY上の点E も大円周上の点と対応していないことになってしまいます。

もともと、大円は直線XY に沿って点A から点B の位置まで跳ぶことなく回転しているのですから、
「小円は直線PQ に沿って点M から点N の位置まで、跳ぶことなく1回転する」 と考えるのは正しいです。
 
以上のことから「小円は直線PQ に沿って点M から点N の位置まで、滑ることなく、跳ぶこともなく1回転する」

すなわち  「小円周の点と線分MN上の点とが1対1に対応する」
 が正しいことがわかります

以上から自然界に自然数は存在し数である

また以上から小円を複製しそれの形を変え別の線と足した場合

大円は1対1対応する
0088132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:00:30.74ID:siEU0Q5v
>>86
アリストテレスの輪のパラドックスはてこの原理により現実に成り立っているため

パラドックスではない証明

ある距離aを一周させることができるエネルギーがある

アリストテレスの輪のパラドックスにより全ての円周の長さは計測では違うが同じである

アリストテレスの輪のパラドックスによりある距離aはその外円bの距離と等しいため

アリストテレスの輪のパラドックスが正しいなら外円のスタート地点から距離aを移動させる力で

移動させた場合 外円bを一周させることができる。

力のモーメントの原理により現実で可能である

よってアリストテレスの輪のパラドックスはパラドックスでない
0089132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:10:41.32ID:siEU0Q5v
i以上から観測と事象は1対1の対応しかないにも関わらず
一回の測定で異なる2つ以上の結果は得られる

ウェルナーの友人により現実にあり
0090132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:12:05.27ID:fFR1kkHY
とにかく、安達数学と普通の数学一緒にしないでほしいって感じですね

1.000...が複数の意味を持つなんて体系は使いづらいったらありゃしませんね

安達さん自身も混乱してる始末ですし
0091132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:19:01.56ID:siEU0Q5v
「暗黒整数」
 数学SF「ルミナス」の続編である。
まずは、抽象的な存在であるはずの数学が、逆に現実世界に影響を与えるというアイデアを理解、というか少なくとも納得しないといけない。
でないと、本当に何を書いているのかわからなくなる。
そしてわれわれが知っている数学体系とは別の数学、2+2が5になり、しかも首尾一貫した数学〈オルタナティヴ数学〉が存在するということも。
そこからもう一歩、数学体系が違えば、それを基盤とする互いに両立しない別の現実世界が、こことは違うどこかに存在するということ。
つまり多世界、並行宇宙の存在である。
それはわれわれ自身の世界と同じ場所に存在するかも知れない。
すぐそこにありながら、目に見えない、手の届かない幻の世界。
イーガンはその並行世界にインタフェースを持ち込む。
〈不備〉と名付けれたそれは、まだ未確定な定理で、矛盾した結論を導くようなものである。
それをどちらかの体系から証明すれば、矛盾は解消し、片方の体系が(そのローカルな局面においては)勝利する。
逆に相手側から証明されればこちらの負けとなる。
負けた場合、数学的な問題だけでなく、物理的なこちらの世界も最終的には消滅してしまうのだ。
0092132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:22:00.29ID:siEU0Q5v
>>91
暗黒整数は宇宙が違えば数論も変わってくるのでは?
また現在の数論にはある「不備」ある事に気付いた主人公が、
実は数論の不備から全く違う宇宙と接続されてしまう、
という高度な数学をネタにした作品。

以上からこの宇宙は数論の不備から全く違う宇宙と接続されている
0093132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:35:49.01ID:siEU0Q5v
法則=数学と宇宙は対応する。
0094132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:48:35.46ID:tkiBsuXz
連続と離散を統一させていただきました!

R* := R ∪ { e }
(0 ≠ e ≠ dx)

a + e = a = a – e (a ∈ R)
ne = e (n ∈ Z)

応用例:
Vistaかwin7のファイルの表示方法を設定するメニューがその例です。

画像:
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
0095哀れな素人
垢版 |
2020/02/19(水) 17:01:58.31ID:Y81CQtSK
今日はまた変なのがいっぱい出て来たな(笑
まあ、おかげでこのスレが板の上位に上がっている(笑

>>86
その議論は完全に間違っている(笑
点CがDに来たとき、Rの位置はDOとPQの交点の位置である(笑

>>90
僕は変な数学を説いているのでもないし、混乱しているわけでもない(笑
実際、例の聡明な青年は僕と同じことを書いていた(笑

お前が理解していないだけだ(笑
0096132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:39:36.58ID:fFR1kkHY
私は安達数学を理解したとは書きましたよ

安達数学が普通の数学だとは認めてません

実際安達さんもそういうことですよね

普通の数学は間違えだと言っていますね

まあ好きにすれば?て感じです
0097132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:19:49.16ID:siEU0Q5v
>>95
それは反論ではないけど
0098哀れな素人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:06:17.42ID:Y81CQtSK
>>96
お前がどう書こうとお前の勝手だが、
お前が僕の数学を理解していないことだけは確かだ(笑

まあ好きにすれば?と思っているなら、もう出て来なくていいのである、
お前はもう僕の数学を理解することを放棄したのだし、
僕の数学は間違っている、あるいは議論する価値はない、
と結論付けたのだから(笑

>>97
お前が何を主張しているのか知らないが、
僕はただ>>86は完全に間違っていると指摘しただけである(笑
0099132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:15:23.32ID:fFR1kkHY
私安達数学が間違ってるなんて言ってませんよ?

安達数学も正しいけど、普通の数学も正しいのです

普通の数学を安達数学に置き換えるべきだ、もしくは普通の数学の本当の意味は安達数学なのだ、という安達さんの態度が間違っていると言ってるんですよ
0100132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:33:42.49ID:5x6ALic7
不毛のオメガ星を徘徊してると、
今度は、ファイブサロン研究所という
研究所を見つけた。見学する為には
合言葉が必要だ。

Q) ルーレット 0と00は同じか
A) 違う
と答えたら入場できた。
で5サロン研究所の見学内容

ナゾの数学の講義してた
0 ⇒ -0.5000…≤0≤0.5000… だし
0.0 ⇒ -0.0500…≤0.0≤0.0500…だし
0.00 ⇒ -0.0050…≤0.00≤0.0150…だ
0.000… ⇒ -0.000…≤0.000…≤0.000…
で、そして、
-0.000…≤0≤0.000…でないけど
-0.000…≤0≤0.000…なのである

それにしても主語とかない講義だった

講義が終わり、外に出てみると
不毛の地は、密林の地に化学変化した
無限の時が瞬時に流れたようだ。
0101哀れな素人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:39:55.24ID:Y81CQtSK
>>99
普通の数学は正しくないのである(笑

普通の数学が正しいなら「無限小数は数ではない」
などという本を書いたりしない(笑

それにお前は「安達数学も正しいけど」と書いているが、
お前の投稿にそんな様子は微塵も感じられない(笑

お前は一貫して僕の数学が間違っていると冷笑し皮肉を言い、
突っかかってきたのである(笑
今だって基本的にそのような態度だ(笑

ちなみにオメガ星人がまた面白い投稿を書いている(笑
たぶんオメガ星人の方が先に僕の説の真実に気付く(笑
というよりオメガ星人がいつか僕の説の意味に気付いて、
それをスレに書くのではないかと冷や冷やしているのだ(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況