ゴミ持って帰れ! あほサル!(ID:H2+tNnwZ) (゜ロ゜;
バカにされ、嫌われているんだよね、おサル(下記)

おサルの書いていることは、数学的に無内容だ!
だからって、それを補うために おれにカキコを利用するんじゃない!!w(^^;

(参考)
Inter-universal geometry と ABC予想 50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586907848/353
353 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/04/17(金) 22:09:47.61 ID:H2+tNnwZ [29/29]
>>350

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586655469/107
>こっちでやろうか

客引き行為禁止

↓以下◆e.a0E5TtKEの書き込みコピペ

1.全く同感で、同意見
2.そもそもが、数学って他人が「査読」しましたっていうけれども、それで終りじゃないよね
3.例えば、IUTのある定理があるとする
 1)その定理を使って、なにか新しい対象に適用して、新しい結果が出ないか?
 2)その定理を拡張できないか?
 3)その定理と別の定理の組合わせで、面白いことができないか?
 4)上記1)〜3)の過程で、証明にギャップが見つからないか?w(^^;
  (あるいは、証明や定理に修正が必要な場合ではないか?)
4.まあ、数学は生き物です
 一つの論文、定理が発表された。みな、それを乗り越えていこうとするものです
 そういう意味では、その過程で間違っていれば、いずれそれは露呈するのです

まあ、そういうことが、どんな大論文、大定理でもあった
IUTも同じことですよ(^^;