>>295
>>ただしその人たちの修論は今の博論の平均よりレベル高かったりする
>
>ここをもう少し具体的に教えてもらえませんか?
今の50代までの大学に職を得た人達の中には、学部生や修士課程までの段階で、
教授が研究の途中で解けなかった問題を解いて教授を唸らせたり
先駆け的な分野の研究をしたりして修論を書いたような人が、
多くはないけど少しいたということだろう。