>>372
つづき

https://mathsoc.jp/publication/tushin/index11-3.html
「数学通信」第11巻第3号目次 2006
https://mathsoc.jp/publication/tushin/1103/2006KikagakuPrize.pdf
2006年度幾何学賞受賞者
塩谷 隆(東北大学大学院理学研究科・教授):
「アレクサンドロフ空間に関する一連の研究業績」

また塩谷氏は,曲面の全曲率の幾何学や,曲面や 3 次元多様体の崩壊理論などにおいても
顕著な業績を挙げてきました.とくに,山口孝男氏との共同研究である 3 次元多様体の崩壊
の研究は,最近の G. Perelman による 3 次元多様体の幾何化予想の証明(ポアンカレ予想の
解決を含む)においても重要な役割を果たしています.
塩谷隆氏のこれら一連の研究は,アレクサンドロフ空間の幾何解析および崩壊理論の可能
性を大きく広げるものであり,幾何学賞に相応しい業績であります.
幾何学賞受賞講演:「3 次元多様体の崩壊」
日本数学会秋季総合分科会(大阪市立大学)幾何学分科会特別講演(9 月 19 日)

つづく