X



トップページ数学
1002コメント498KB

Inter-universal geometry と ABC予想 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:21:26.21ID:249KaKgJ
IU幾何やABC予想に関する会話のサロンと
して使って下さい。

荒らしはご遠慮願います。 

0700132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:51:58.46ID:uZFmzNJe
>>695
>「同義反復的解決をしたい」
>「属性方程式a∈aを解きたい」
>“simulate a∈a”
>“loops of mutations”
>“simulate ∈-loops”

これは問題の解決に立ちはだかる本質的な困難なんでしょうか?
特に”loop”である必要はどこから出てくるんでしょうか?
0701132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:59:15.64ID:uZFmzNJe
>>697
>正則性公理には反してませんよ、ZFCに反してませんよと強調したかった

しかし∈-loopsは、正則性公理とは矛盾しますけどね

「集合のいかなる∈列も有限長で終わる」
というのが正則性公理ですから
(それゆえ「基礎の公理」とも呼ばれる)

∈-loopsが必要なら「代替集合論」ZFC-AFAは不可欠でしょう

上半平面の幾何学がユークリッド幾何とすることはできず
双曲幾何にならざるを得ないというようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況