>>650
ああ、それは今日もこのスレにいる人が言っていたことだと思う(間違っていたらゴメン)
私は圏論的な問題として「universal property v.s inter-universal」で、レベルが高いのか低いのか分からん論争と書いたことがあるw
立場が違うというのはちょっと違うかな。IUT側はSSの「嗜好・美学」+勉強不足にして、立場の違いにしたいようだけど、
SSに限らず外野(IUTコミュ以外の人)にとっては理解可能で納得できる説明ができるのどうかが問題

IUTはマルチバースとは厳密にはちょっと違う。「母宇宙→子宇宙→孫宇宙→・・・」ではなく、オカルトというか笑い話で例えると、
母親の輪廻転生の物語になる。
「母→前世の記憶を失ったコピー母1→母1の記憶を失ったコピー母2→……→n代目コピー母……→魔改造された最初の母」
みたいな感じかなw