スレチ鴨だが、
sinαβ ⇒ sin(α×β) と解釈。掛け算が先sinは後。
sinαcosβ ⇒ (sinα)×(cosβ) と解釈。sincosが先、掛け算は後。
結局慣習ってことでいいんじゃね?
で、数学で飯を食う人の慣習の総意は 8÷2(2+2)=1で、
数学で飯を食わない人は、わけわからんことを叫ぶ。
プログラミング言語は別ね。