0.000…は0でないという記述もどこかで見たことある気がするんだけど、
上の定義に従えば0.000…の可変域はどこで打ち止めても0にしかならないから、
0.000…≠0は正当化できないと思うんだけど…これはどうなんだろう