X



トップページ数学
534コメント298KB

ゼロ除算で加減乗除が定義できた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:31.84ID:Kleki70C
〜定義ここから〜

1/0 を z とする。z とは 0 を掛けたら 1 になる数である。… (1)
0/0 を零元とする。0/0 とは 0 を掛けたら 0 になる数である。 … (2)
0 の逆数を 1/0 とする。1/0 は z だから、0 の逆数は z、z の逆数は 0 である。
ゼロ除算の世界は「あべこべ」の世界だからゼロ乗算が禁止される。
ゼロ乗算の世界に戻るためには、(1)、(2)を使いゼロ除算を一掃しなければならない。

z + z = 2z
z - z = 0/0
z * z = z^2 = 1 / 0^2 … (3)
z / z = z * 0 = 1

z * 0 = 1/0 * 0 = 1 … (1)
z / 0 = z / 0/1 = z * 1/0 = z * z = (3)

0/0 * x = 0/0 (任意の数を x とする。x は z を含む。x は 0 を含まない。) … (2)
0/0 * x = 0/0 * 0 = 0 (x が 0 のとき) … (2)
0 ≠ 0/0 (0 と 0/0 の関係) … (2)

〜ここまで定義〜
0281132人目の素数さん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:44:29.22ID:ceeKnBcj
>>270-279
除数0や逆数0をシンプルに考えようとする君に、忌憚無く正直に言わせて貰うと…
余計に悪く言う事なく素の言い方の時点で悪くしか評価できなくなる、「浅はか過ぎる」、と。何故なら、除数0や逆数0を、
許してしまう事で今まで0であった事で封印されて来た不特定誤差が現れるんだ。その、除数0や逆数0を認めてしまう事で
現れてくる不特定誤差を、もう既にイギリスのケンブリッジ大学が公表している。

除数0や逆数0を許す場合、0*0=0は依然として言えるが
 0*z≠0でありz-z=0*z^2≠0
 z/z=1+(0*z)/z≠1
 z*z+y*z=(z+y)*z+0*z
 (z+y*z)/y=z/y+z+0*y
 /(z+0*y)=/z+0*y
 0/0*z=0/0
と言った様に左辺が不定式となる場合を加味した式となる様に
中辺には不定式にならない場合の結果に付け加え不定可能性項を伴い、右辺は結ばれなくなる。
また、数学に於いて不定元の逆数という表現はされない為に
/x/y=/x/yであり//z=zではあるが
不定式となる場合がある為に必ずしも/zはzの逆数であるとは言えなくなる。

但し、0*z=0かつ0/z=0である場合ならば、再び普段通り
z-z=0となりz/z=1となる。
0282132人目の素数さん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:44:39.56ID:ceeKnBcj
>>270-279
此の様に、除数0や逆数0を、規制無しに直接扱ってしまう事は、オカルト用語で比喩するレベルの混沌を生む。つまり、
最早、別次元から除き込む高次元人どころか、神でさえ収拾が付けられない『全き混沌』を招いてしまう、くらいのレベル。
 まったきこんとん【全き混沌】濁ったコスモスである世界に対し働き掛ける悪しきコスモスである悪魔を含めた
 コスモスの原点であり善なるコスモスである神よりも前に全次元全時空全宇宙に満ち満ちと横たわり存在した混沌。
 宇宙がコスモスを成す前の存在で、神話でも、ゼウスやオーディン、YHVHなど主なる神が掌握していたかの様に見えたが
 何れもその完全無欠な掌握をしたと過信していたに過ぎず、不完全な綻びにより
 神々の楽園の終焉を迎える定めを免れていない。
と、此の様に、壮大なオカルト語りが適合するほど、除数0や逆数0が
開けてしまうパンドラの匣の中身の混沌ぶりは、神にさえ止めどが無い。

最後に残った希望は、どんなに巧妙に自由を縛られ強大な支配された世界であっても
除数0や逆数0が神でさえ扱えない世界が故に、そのような不自由を強いる巨悪も完全無欠は有り得ないという事。
自由とは、除数0や逆数0により不定が齎される未開の地を切り拓いていく事により得られる、厳しい道程であり
いつの世に有っても恒久的安泰は無い。恒久的安泰を得られていないのは、現在の世界支配層も例外ではない。

やっぱりオカルトに比喩するのがピッタリだな、除数0や逆数0は。
だって実際、除数0や逆数0の許可で招く混沌は、事実だもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況