>>811

つづき
(補足)
スレ28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/50-64
50 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 06:57:45.63 ID:3rJlLupJ
非可測集合Sに対し、(Sの内測度)<(Sの外測度) の条件下で
Sを扱いつつ確率を考えるということのようですね。
64 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/23(月) 00:31:20.35 ID:jN0I4ddn [1/2]
結局のところ、固定されたいかなるsでもν(s)≧99/100と言えることがポイントですね。
独立性を考慮すれば、測度計算によりν(s)≧1/100となるsの測度はゼロに近いと即座に言える。
記事の戦略ではν(s)が定数99/100で押さえられているために、外側の積分において独立性は計算に影響を与えない。
(引用終り)

つづく