>>324 補足
http://www.butsuri.it-chiba.ac.jp/~yasutake/matter/matter.html
千葉工業大学「核物理×物性セミナー」
http://www.butsuri.it-chiba.ac.jp/~yasutake/matter/onodera.pdf
第12回 "リーマン予想の紹介"
 講演者: 小野寺 一浩 氏(千葉工大, 数学)
日程: 2014年2月22日
(抜粋)
P51/57
円ユニタリアンサンブル (CUE)
U(N) = {A : N 次複素正方行列,tA ̄A = I}: N 次ユニタリ行列全体

A〜a_nn=e^iθn (0 ? θ1, . . . , θN < 2π)

dA: 正規化された Haar 測度
f が A ∈ U(N) の固有値だけで定まる関数のとき

P52/57
2 点相関関数
N が大きいとき
1 ?(sin πv?/1 ?πv?)^2 (v^ = θ^1 ? θ^2)

(引用終り)

ここで面白いと思ったのは、普通のユニタリ行列ではなく
円ユニタリとして、オイラーの式 e^iθn (0 ? θ1, . . . , θN < 2π)
を使っているところ

なお、リーマン予想とランダム行列理論◎小山信也 数学セミナー2019年2月号 特集ランダム行列
を見ても、リーマン予想研究におけるランダム行列理論の重要性が分るだろう
”実際には彼らの出会いはリーマン予想を解決へ1_も近づけさせていない”と無知なサイコはいうが
実際には、ダイソンとモンゴメリーの劇的な出会いは、
その後のリーマン予想の研究の方向を大きく変えるインパクトがあったのだった(^^