>「1あたり×いくつぶん」で掛け算の立式を固定する意義は、文章題を読み取れない
>児童があまりに多いから
>その対策のため。児童は文章から「1あたり」と「いくつぶん」を読み取る必要が出て>くる。

そもそも、「りんごを3個買う。値段は70円。」
と書かれて、それが理解できない子供がいるとは思えないんだよな。
お使いできんだろ。日本語で意思疎通できんだろ。
文章題を読み取れないようにみえるのは、
3と70を抜き出して、3 x 70 と書くゲームをしているだけでは。
要するに算数自体をやっていないということ。
そうゆう生徒は、順序を決めて立式させても、順序を合わせるゲームをするだけだろうな。

てゆうか、 3 x 70 と書いたからといって、
「1あたり」と「いくつぶん」を読み取れてないとは断言できないと思う。
こんな問題を多数やらされれば、機械的反復作業になることをあるだろうしな。


>これがおろそかで、回答を一気に求めようとする子供があまりに多い。
解答を一気に求められるなら、別に問題ないと思う。
解答を一気に求められない問題にあたったときに
(必要なら)指導すればよいのでは?