>>971 補足
>で、サイコパスは、一種の病気なので、その場しのぎの支離滅裂な理屈をこね回す
>一時的に、その瞬間では辻褄があっているように見えるが、少し長期の視点でみると、論理が破綻しているのです

例えば、「固定」論争にしても
数学で普通”fix”という場合、
2変数x、yで、「例えばxを”fix”して・・」という具合

ところが、「時枝は、そもそも変数じゃない」という主張なら
数学一般の変数に対する”fix”なんて概念は使う必要がない、というか使えない(∵変数ではないから)

実にその通りで、彼らが論争した
箱の中の数の「固定」論争(>>40-41
は、まさに、変数の”fix”ではなく
単に、箱に数を入れる”set”の議論でしかない

変数を前提とした”fix”の議論を引用することが変
かつ、例えば、2変数x、yで、「x、yの両方とも固定」なんてしない

複数の変数の、少なくとも一つの変数は、固定しない
「複数の変数を、全部固定」なんて聞いたことがない

一時的に、その瞬間では辻褄があっているように見えるが、少し長期の視点でみると、彼は論理が破綻しているのです