>>862
>相手の手と、シャッフルされ伏せられたカードの山の中が見えない限り
>”set”の意味で「固定」されているが、
>
>なお、トランプは確率のゲームたりうる

検索しか脳がない糞
何が言いたいのか分からない


お前はどういうゲームを考えているのか?
シャッフルの定義は?
お前はどのように当てようとしているのか?
それによって確率は如何様にでも変わるのである

もっといえば非可測にもなりうる
お前はこのことを理解できるはずだ
お前は非可測な関数で自然数を選ぶ方法を知っている
現実にはありえないが考えることはできる


さて、「非可測シャッフル」でカードが伏せられたとしよう
ゲームがここから始まると考えるなら、
たとえ非可測シャッフルでも戦略によっては1/13の確率で数字は当たる
なぜならカードは伏せられた途端、定数と化すからだ
伏せられたが最後、もう数字は変わらないからだ
それは1か2か3か知らないが13までのいずれかの1つだからだ


よって、お前が13面サイコロを振ったならば当たる確率は1/13だ

お前が確率1で14と答えれば当たる確率は0だ

通常の6面サイコロを振った場合、当たる確率は分からない
なぜなら伏せたカードが1から6のどれかである確率は知り得ないからだ

俺が何言ってるか分かるか?
分かれば時枝記事の前半は理解できている