>>711-713
分ってないね
というか、必死の誤魔化しだね
「固定」は、スレ28から始まっているんだ
下記な

スレ28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/64 (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)
64 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/23(月) 00:31:20.35 ID:jN0I4ddn [1/2]
>>63ですが、理解したつもりです。

結局のところ、固定されたいかなるsでもν(s)≧99/100と言えることがポイントですね。
(引用終り)

で、時枝の99/100を成立たせるポイントだと
で、問題視しているのは、なんで、数学科出身者が
「固定」なんて未定義用語に乗せられて、論争しのだと
そこを問題にしている

時枝の99/100を成立たせるポイントだと
だから、時枝が成立つと書いてあるだろ

で、テメエの「固定」論争はなんだったのだ?
>>40-41だよ)

「固定」を取り下げるなら、再度の”君子豹変”かよ?
まったくバカとしか言いようが無いね