>>684-685
>「固定」は単純に「箱の中身は確率変数ではなく定数」という意味でしょう
>単に「独立同分布」が無意味になるから理解したくないんでしょう
>時枝記事では、箱の中身が確率変数ではなく定数だから
>独立同分布とか言っても無意味
>もちろん確率過程なんて全然必要ない
>理解できないのはスレ主ただ一匹

ピエロちゃん
あなた、今すご〜く 恥ずかしい発言しているんだけどね〜(^^
「私は、確率過程論が”からっきし〜”分っていません!」と、自白発言をしているのです〜
やれやれです

「理解できないのはスレ主ただ一匹」?(^^
いまどきの数学科生で3年なり4年で、確率過程論を履修した人なら
私の発言の意味分りますよ

ピエロちゃん、あなた
結構、そういう基礎的な部分に、
大穴開いてますね

選択公理もそうだったな
初期に”時枝が成立たないなら、選択公理が定される!”とほざいて
おれが、「じゃ、Hart氏のPDFのGame2は、どうよ?」と追求されて、ドボンになった男よ!(^^;
(Hart氏のPDFのGame2は、>>653ご参照)