X



トップページ数学
1002コメント835KB

現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/02/03(日) 17:27:33.23ID:BnDtX2yP
この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。

このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。

スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^

なお、
小学レベルとバカプロ固定
サイコパスのピエロ(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
(なお、サイコの発言集「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」、「狂犬」、「イヌコロ」、「君子豹変」については後述(^^; )
High level people
低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^

(旧スレが512KBオーバー(又は間近)で、新スレを立てた)
0691学術
垢版 |
2019/02/12(火) 20:11:52.99ID:5rPmp5xM
学生街の喫茶店か。
0692現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/02/12(火) 20:31:02.55ID:qDZIWDd7
>>691
>学生街の喫茶店か。

学術さん、うまい!(^^
ザブトン一枚〜!

ガロアではなく”ガロ”だけどね(下記)
え? おやじギャグお呼びじゃない? 失礼しました(^^;

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%94%9F%E8%A1%97%E3%81%AE%E5%96%AB%E8%8C%B6%E5%BA%97
「学生街の喫茶店」(がくせいがいのきっさてん)は、GARO(ガロ)の3枚目のシングル。

楽曲の舞台となった喫茶店は東京・御茶ノ水の明治大学付近にあった喫茶店『丘』など諸説があったが、作詞者の山上路夫は具体的に参考にした店はないとしている[4]。また、山上路夫自身に大学生活の経験はない。

2018年2月現在、大野真澄のみ存命であるため、ひとりでテレビに出演して「学生街の喫茶店」を披露することがある。また、発売は日本コロムビアであったが、原盤権はアルファレコードが所有している関係で、復刻盤CDはソニー・ミュージックエンタテインメントの関連会社「ソニー・ミュージックダイレクト」から発売されている(2006年11月29日発売の『GARO BOX』など)。

2018年のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』にて、劇中歌として本曲が登場する場面が放映された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況