>>508
これは、High level peopleさん、良いフォローだよ

>>この定理が不成立だとすれば、選択公理が成り立たない?
>はい。
>>確かに、基礎論で、選択公理と等価な命題はいくつかあるが
>>時枝記事がそうだったのか!?
>>おれには初耳だったね(^^;
>スレ主は p⇒q と p⇔q の区別が付かないようでw

言っていることが、一心同体
数学で言えば、双対か
というくらい一致しているので、笑えるが

>>506より)
>この定理が不成立だとすれば、選択公理が成り立たない?
(引用終り)

まあ、言いたかったのは
1.公理系ZFCは標準だろ? PCに例えれば、デフォルトだと。ZFC以外なら、宣言しておかないと、まずい
2.で、公理系ZFC上でふつう数学は理論体系が出来ている
3.時枝記事も、その理論体系の中の連鎖の命題の一つにすぎない
4.時枝は当然、いくつかの仮定のもとで、成り立っている
つまり、例えばこんな感じだな

仮定命題:選択公理、仮定1、仮定2、・・・、仮定n、”ピエロは正気”
 ↓
結論命題:時枝の確率計算成立

で、対偶で、
¬結論命題:時枝の確率計算は不成立
 ↓
¬仮定命題:選択公理の¬
を主張するピエロ

おれ:一番怪しいのは、”ピエロは正気”だろ? :p)w
ちゃんちゃん(^^;