X



トップページ数学
1002コメント453KB

小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:06:17.60ID:yWnx5HtY
小中学生の数学大好き少年少女!
ならびに小中学校範囲の算数・数学の問題で悩んでいる方!(年代を問わず)

分からない問題があったら気軽にレスしてください。
学校の宿題、塾の問題など幅広く扱っていきたいと思います。
文字の使い方等は>>2を参照のこと。

※あくまで小中学生のためのスレなので範囲外のものについては別スレに。
皆様のご協力よろしくお願いします。

前スレ
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483872494/
0984132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:41:26.63ID:7p7EW6Y9
どんなに頑張っても“内角”の和がπ以下になることはないな
3つの相異なる大円がわける8つ領域のうち少なくともひとつは内角が全て鈍角でないものが取れる
その内角をπ/2-a,π/2-b,π/2-cとすると8つの三角形の内角はπ/2±a, π/2±b, π/2±cとするとガウスの定理より
π/2±a±b±c>0
この3円の円弧からどう“三角形”を作っても、ひとつの角はπ/2±aか3π/2±a
残りの二つも同様でどうあがいても三角の和がπ以下にはなれない
0989132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:27:30.81ID:7p7EW6Y9
いや、さすがにふざけてんだと思うよ
よくいるじゃん、何にでも“ちょける”やつ
それのいい歳した大人版
0990132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:31:10.81ID:nXHPI3+8
本気なんだったとしたら、ちゃんと間違いを認めて訂正して欲しい。
なんか質問者をバカにしてるようで、見ててすごく不快だ。
0993イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2020/09/03(木) 13:31:54.45ID:X3Tfr0H/
>>983
>>971
先に出題者が答え言っちゃってるんでおもしろくもなんともないけど、この問題に対する答案としていいボケがとくに浮かばなかったからまともに答えた。
0994イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2020/09/03(木) 13:37:08.62ID:X3Tfr0H/
>>993訂正。
>>971
題意より時計は13時間に13×(3/2)=39/2分遅れる。
時計が午後7時のとき正確な時刻は午後7時19分30秒。
何時何分かと問うたはるから、19分か20分か。
その30秒が経たないと分針は動かないから正確な時刻で19分30秒遅れているとき、時計は20分遅れている。
∴午後7時20分
0995イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2020/09/03(木) 13:42:16.26ID:X3Tfr0H/
>>994訂正。
>>971
題意より時計は13時間に13×(3/2)=39/2分遅れる。
時計が午後7時のとき正確な時刻は午後7時19分30秒。 7時何分かと問うたはるから、19分か20分か。
その30秒が経たないと分針は動かないから正確な時刻で19分30秒遅れているとき、時計は20分遅れている。
∴午後7時20分
午後はつけといたほうがいいと思う。
0997132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:06:40.96ID:nS6n2NXV
>>971
正確な時計とアホ時計の進む時間の比は120:117。
で、アホ時計が780分進む間に正確な時計は780×(120/117)=800分進む。
よって7時20分ちょうど。

一応な。
0999イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2020/09/03(木) 15:25:38.30ID:X3Tfr0H/
>>995別解。
>>971
2時間で3分遅れる時計は、
13時間20分後、
(13+1/3)(3/2)=39/2+1/2=20(分)遅れる。
∴午後7時20分
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 584日 19時間 12分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況