>>872
C++さんは、当時居なかったかも知れないが
私が確率論の専門家さんと呼ぶ人が来て
(彼は間違いなく数学科の人ですね。それは書いたものを読めば分るでしょうが)

で、>>717>>755とに当時のレスを引用したけど
時枝記事には、否定的な見解を提示していったんですよ
いまよりも、ずっとレベルの高い議論をしていかれたと思います

数学科の人が、きちんと大学レベルの確率論で
時枝記事には、否定的な見解を提示していった
このことを、しっかりご認識頂くのが良いと

もちろん、確率変数は些末なことではありますが
確率変数さえ分らないレベルでは
>>717>>755とは、理解できるはずもないってことです