以前に出題された「体積が最大になる表面積1の多面体」(面白いスレ26:420〜)について
計算でそれらしい解を出していたのだけど、今回それらを視覚化してみたので投下しておきます。

内接球との接点から頂点までを結んだ線を追加していますが、稜を挟んで向かい合う三角形はそれぞれ対称であるはず。

8面体 http://imgur.com/wYhPa1z.gif
9面体 http://imgur.com/yIbytVb.gif
10面体 http://imgur.com/rESWAMh.gif
11面体 http://imgur.com/airhHDk.gif
12面体 http://imgur.com/Cb0Go9K.gif
13面体 http://imgur.com/G7QDmpg.gif
14面体 http://imgur.com/G6jsj9s.gif
15面体 http://imgur.com/EYjweqv.gif
16面体 http://imgur.com/imr1D2Q.gif

17〜19面体 略

20面体を作ってみたところ、12枚ある五角形が野球ボールの縫い目のように整列しているような形が出てきました。

20面体 http://imgur.com/006j3bX.gif