X



トップページ数学
652コメント710KB
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2018/10/28(日) 08:56:13.27ID:6dvusTGC
このスレは、皆さまのご尽力で、伝統あるガロアすれは、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。

このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。

スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^

なお、
小学レベルとバカプロ固定
サイコパスのピエロ(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
High level people
低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^

(旧スレが512KBオーバー(又は間近)で、新スレ立てた)
0642132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:11:24.79ID:qlV6SuN4
原子だの地球だの宝くじだので例えても無意味だと、過去に散々言ってるんだがな
本当に学習しないサルですね
頼むから意味のあるレスしてくれや
0643132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:14:45.14ID:/qQ0bGA8
>>634
> 数学では、有理数と無理数の定義と区別は、厳然と存在します(常識なので説明省略)
> 区別は、私個人がするのではなく、数学の定義ないし定理として存在します

だからR^Nの元を1つ自由に選ぶという設定でも箱に入れる数として
有理数を選ぶことは可能ですよね

> 時枝本来の記事は、循環節の存在は不要です
それは正しいですが有理数と無理数の区別ができるのならば
以下のような数当てが可能です

(順序(<)が入った)自然数全体の集合Nから異なる自然数100個を
選んで100面体サイコロをつくる
この100面体サイコロを無限回振って出題を行い時枝記事のように
100列に分けた場合に数当てに成功する確率は99/100

>>635
> では、みんなで確率仮定論を読みましょう
> そうすれば、時枝記事(99/100)不成立が分ります

決定番号は同値関係の定義から自然数であり
100面体サイコロはP(X = {n1, n2, ... , n100}) = 1/100であることから
時枝記事(確率は99/100)が正しいことが分かります
0644132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:15:13.89ID:41dyIq6z
いよいよ2日後から駒場祭だ

公式ページが更新されてて、出し物の検索ができる
やはり今年も、ますらぼ という名前で数学科の出し物がある
23(金),24(土),25(日)の3日間に渡って終日やっている
場所は 12号館 2階 1224教室 だとよ

このスレでは、3年前から続く見飽きた風景が今も繰り返されているが、
そんな労力を割くパワーがあるなら、駒場祭に行って東大生と直に話してこい

逃げるなよスレ主
こんなスレで3年間も同じことを繰り返す暇があるなら、
好きな日にお忍びで祭りに行ってこい
0645132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:21:54.20ID:41dyIq6z
*このスレでは、3年前と同じ光景が今も繰り返されている

*金曜日から東大の祭りである

*その祭りに行ってこいと何度も言われている

この状況で、祭りよりもこのスレを選ぶようなことがあってはならない
もし祭りを選ばないなら、チキン野郎にもほどがあるじゃん?

逃げるなよスレ主
こんなスレで3年間も同じことを繰り返す暇があるなら、
好きな日にお忍びで祭りに行ってこい
0646132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:29:12.69ID:41dyIq6z
みんなも、金・土・日になったらスレ主に催促してくれ

スレ主が祭りに行かずにこのスレに書き込むだけのようなら、
そんな暇があるなら祭に行ってこいと言ってやってくれ

もう3年も同じことを繰り返してるんだ
たまには外に出るべきだ
0647現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2018/11/22(木) 06:06:06.89ID:Hiq+Bb74
>>630
>時枝解法では、列kの決定番号が唯一の最大でなければプレイヤー2の勝ち
>全列が同じ決定番号ならば当然勝ち
> 100列の中に同じ決定番号がある場合も考慮すると99/100以上の確率で勝ち

いや、だから、時枝解法が正しいとすると、宝くじみたいな話(>>619)になって、その確率がほとんど1になる
それは、矛盾。
もともと、確率現象だったのが、確率現象でなくなっている
それ、数学として、未証明でしょ? 
直観に訴えて、数学に見せかけているだけのことです

>>637
>>実際、時枝記事(99/100)を支持する、テキスト(教科書)、論文、確率論の専門家は、皆無です
>支持する を 支持しない に置き換えても成立する。詭弁。

面白いことを書きますね。
「時枝記事(99/100)を支持する、テキスト(教科書)、論文、確率論の専門家は、皆無」を認めてしまったら、
そこで勝負ありですよ

>>641
>時枝解法を否定したいなら、直接その欠陥を指摘するしかない。

法律でいう立証責任の問題ですね。証明は、そちら(正しいと主張する側)がやるべきです。それこそ詭弁
時枝解法を肯定したいなら、きちんと非可測集合を扱える確率理論を作って証明すべき。
時枝記事の非可測集合を扱える確率理論は出来ていない。
時枝記事自身が認めているように、この解法は非可測集合を扱っているので、標準的な確率論の外です
一方、確率変数Xi(i∈N)を扱う現代数学の理論は、すでに出来ている

>>644-646
あなたの頭の中では、「 東大の教官 < 駒場祭の東大生 」なんですね
倒錯ですよ
東大に行くなら、東大の確率論の専門家に教えを請えばいい
東大生なら、毎日可能ですけど
いや、東大に限らず、どこの大学でも「専門家に教えを請う」は、毎日可能でしょ?
0648現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2018/11/22(木) 06:10:39.47ID:Hiq+Bb74
>>643
> 100面体サイコロはP(X = {n1, n2, ... , n100}) = 1/100であることから
>時枝記事(確率は99/100)が正しいことが分かります

面白い冗談ですね
n列なら、n面サイコロですね
0649132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:30:15.59ID:u35YF95+
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
はじめての同人ボードゲーム作り
https://ameblo.jp/subuta96/entry-11932093993.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
0650132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:53:56.07ID:qlV6SuN4
>>647
>その確率がほとんど1になる
>それは、矛盾。
意味不明。何に矛盾してると?

>もともと、確率現象だったのが、確率現象でなくなっている
確率が1に近いとなぜ確率現象でないのか意味不明。

>それ、数学として、未証明でしょ? 
時枝解法が証明

>直観に訴えて、数学に見せかけているだけのことです
直観で否定しているのはお前
否定したくば解法の欠陥を直接指摘せよ
0652132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:35:42.18ID:/qQ0bGA8
>>648
> n列なら、n面サイコロですね

よくできました


nが有限値ならn面サイコロが可能なのは議論の必要はないですね
時枝記事の戦略もn列に分けるのはnが有限の場合に限っています


>>634
> 「有理数か無理数かは区別がつきます」
これは決定番号はすべて有限値であると同じこと
それで自然数全体の集合から異なるn個の自然数を選ぶ方法として
数当てではなくて(箱を閉じない状態で)n列に分けた数列から
n個の決定番号を求める方法を採用してもよいわけです

これは数当てではなくて数字を全部見てサイコロをつくる準備を
しているわけ


>>619
> 未証明で、”確率は1/100に過ぎない”を主張することだ
> それは、数学でない
と書きながら
>>602
> サイコロを使ったので、確率1/6ベースだが
スレ主も「6列なら1/6」を未証明で使っているね

これがべつに間違っていると書いているわけじゃないよ

サイコロを使う = 「6列なら1/6」は確率論で議論する内容ではなく
公理として与えられる類のものだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況