X



トップページ数学
448コメント152KB
Michael F. Atiyahがリーマン予想を証明しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:48:05.78ID:j6XX6WhY
検証しましょう。
0101132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:51:06.55ID:TUErO5jh
>>99
真空のゆらぎを見て、、あ、1/2が、、
0103132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:12:19.58ID:ICknp4jG
ガセ以前に「証明」と言えるものが何もない
大先生じゃなかったら黙殺されるレベル
0104132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:52:36.91ID:u24AtJNa
最強の概念って何?全?
0105132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:41:49.74ID:/bEaPccy
物理の「証明」から数学の証明 はあるが、
Atiyahのpreprintは「見解」だろ。
もし計算も含め詳しい過程の数学論文
が王立協会へ提出されたら査読される。
シンプルだから間違いは はっきりする。

微細構造定数は基本的な物理定数
無次元だから基本的だ。
物理定数の数値は数学から導けない。
超弦理論は一つのパラメータを目指している。
0106132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:16:18.23ID:GioIuhsf
何も導出してない
0107132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:23:27.51ID:Fs0imbPn
アティア爺さん、結局、耄碌してんだと思うけど、
それでも俺より頭いいわwww
0108132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:26:49.11ID:0Us3FTd5
2017年、アティヤは、群論という抽象的な分野で1963年に初めて証明された
Feit-Thompsonの定理(奇数位数の有限群は可解であるという定理)を大幅
に単純化して12ページの証明にしたとロンドンのタイムズ紙に語ったことがある。
彼はその証明をその分野の専門家15人に送ったが、彼らは疑念を示すか
無言のままで、その証明はついに雑誌に掲載されることはなかった。
その前年には、ArXivというプレプリントのリポジトリ・サイトにアティヤは
微分幾何学の有名な問題を解いたとして投稿したのだが、同僚たちは彼の
アプローチが不正確であるとすぐ指摘し、その証明が正式に出版されることは
なかった。

Science誌(この記事が掲載されているサイト名)は、アティヤの同僚の何人
かに連絡した。すると全員が口をそろえて、アティヤが引退から返り咲きたい
ために不確かな連想に基づく証明をすることを心配していると語っていた。
そして公に批判し、良き指導者または同僚である彼との関係を壊すような
ことをしたいとは誰も望んでいなかった。リバーサイドにあるカリフォルニア大学
の数理物理学者のJohn Baezは、アティヤの発表に対して批判的なコメントを
したいと思っている数少ない人物だ。「(アティヤの)証明は論証や実証とは
まったく関係なく、印象的な主張の単なる積み重ねに過ぎなかった。」と彼は言う。

https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/0a06e093aa22eebdfae10e8b94457578
0109132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:40:47.21ID:ITrW77JD
>John Baez

RHは演習問題とする
by アティヤ
0110132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:08:29.08ID:P4mMJBRC
オワコンジジイの妄言だったの?
0111132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:19:29.78ID:R5Az0V52
ニュートン万有引力の法則 を生んだ英国
らしい発想からの間違いだろうw
0112132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:23:40.56ID:xZfnBOKB
殆ど証明の体ではないので検証するしないという話でもない
観察記録のほうが近い
0113132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:30:39.38ID:oV/Duiv6
ちょっとニコ動で勉強してきた
要はリーマン予想ってのは自然科学と密接に結びついている
かもしれないロマン溢れる理論予想で、それが解かれるのは
超ど級の理論でドラマチックな展開が期待されてる?
だから今回の片手間みたいなので解けました!ってのは正直
やめてくれいっってな感じかな?
0114132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:36:35.48ID:w2NE/7Rs
リーマン予想が解かれれば世界が変わるというのはちょっと違う
リーマン予想はかなり基本的なことを言っている
つまり、人類はそんな基本的なこともまだ分かっていないということ
だから、解かれたらやっと数学なり物理なりが基本的なレベルに到達したって感じ
人類は現在まだまだ愚かだってことさ
0115132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:37:01.68ID:xZfnBOKB
どの程度の理論で解けるかもよくわからないからな
解析寄りのアプローチが物理に近いので魅力かあるが、ペレルマンと逆に
アティヤのようなトポロジーで解ける可能性も十分にある
0116132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:47:03.78ID:0DmsLQyH
昔は凄かったのに老衰してしまった姿を見て、直接は何も言えなくなってしまう気持ちは分かる
0117132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:37:39.63ID:AZoZt1eF
>>114
逆に、微細構造定数の導出の方が衝撃的だよなあ。
これを元に、いろんな物理理論が進展する可能性がある。
0118132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:43:25.50ID:bej/Qgpb
あれを導出って言っていいんか?w
0119132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:04:59.11ID:Uhlc4w2l
実際論文に従って数値計算してみた人の結果がα=6ぐらいっていうw
0120132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:26:42.20ID:xZfnBOKB
触発されてコンヌ爺さんがハッスルしちゃうなあ
0122132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:28:15.22ID:vSCXcd1D
>>119
131も足らないではないか
0123132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:08:32.66ID:Uhlc4w2l
>>121
うんまあそれ1/αの方だけどね。そっちだと0.16ぐらいw
0124123
垢版 |
2018/09/26(水) 19:47:39.65ID:Uhlc4w2l
アンカ間違えた
>>122
ね。
0125132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:04:35.91ID:OBTLFSRn
うぁあ
0126a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/09/26(水) 20:12:05.38ID:e495nSpm
リーマン予想は解けない問題であると信じた上で、解くための人工知能を5chの
プログラム技術板で創ってる者です。こちらのスレでやってます。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1535821055/
証明読みました。僕は数論は好きですが、専門ではありません。ただ、証明
https://www.dropbox.com/s/pydoj0a8hguebc6/2018-The_Riemann_Hypothesis.pdf?dl=0
を読んでみると、スレの上述の通り、
(1)Tの定義がpolynomial degreeなのかと思ったら、
T{[1+f(s)]・[1+g(s)]}=T{1+f(s)+g(s)}のような式に意味があるのか。
一応、例を考えてみると、
T{[1+s]^4}=T{[1+2s+s^2][1+2s+s^2]}=T{1+4s+2s^2}
T{[1+s]^4}=T{[1+s][1+3s+3s^2+s^3]}=T{1+4s+3s^2+s^3}
とかになって、これは何の値か、疑問です。
(2)2.6、2.7に関しては、(1)ではconstantが1のとき、代数学の基本定理のように
分解したが無限級数的なものには意味があるのか?sがfとかでも大丈夫なのか?
(3)ゼータ関数のマクローリン展開は検索しても出てこないが、F(s)=2F(s)
は成り立つのか。
などの疑問が出ます。どなたか教えていただければ幸いです。
0128132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:48:17.12ID:dhmBOzYP
俺はジークフリートの一枚葉を奇矯御前から聞き出すように感じた炎。
0129132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:54:28.44ID:Uhlc4w2l
>>126
これが許されるのか分かりませんが, f=s, g=-sとしてみると
T(1-s^2) = T(1) =1.
Tは多項式と書かれている以上sを動かせば単に T = 1 となってしまいます。

意味不明なので微細構造定数の方の論文を確認すると、
Tの定義は(おそらく)、
「hyperfinite factor A(C) のトレースの中心(center)への制限がCと同型になるような
写像 t+, t- を使って T = t-^-1∘t+」
です。
はい、分かりません。私ではまったく。

答になりませんでしたね。だれか数学分かる人お願いします。
0132132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:09:08.16ID:HJ2hOIZJ
>>127
ゲルファントほどでなくても100歳近くまで研究をして
まともだった人は何人かいるから個人差が大きいのだろう
あるいは全く表舞台に出ない人も賢い
0133132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:06:52.58ID:q7mLb2Sl
>>129
Dirac、、の原論文を読んで報告頼む
0134132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:10:53.21ID:WjiZccEA
俺も数学の定数を使って微細構造定数(の逆数)表してみたわ
((π^2*(π+e)))/(π-e)+(π^2*(π-e))/(π+e)+(((π-e)*(π+e)-π^2)/(π^2*(π-e)*(π+e)))
0135132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 03:18:44.28ID:7YOH+E82
P≠NP予想の証明に取り掛かろうと思うのですが、これを証明するにはまずは何を勉強した方が良いのでしょうか?
数学だけでなく計算機科学とか物理学も勉強した方が良いですか?
0138132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:35:26.91ID:8g0OlMXK
微細構造定数の意義わからん池沼 大杉
0139132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:45:30.35ID:qY+FsZoN
Atiyah「ワシの居場所はどこや?」
聴衆「さぁ…あってぃや ないか?」
0140132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:54:12.09ID:8g0OlMXK
>>138
つづき
世俗すぎる錬金術発の化学分野とか
0141132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:50:31.98ID:8g0OlMXK
Dirac
The Quantum Theoryof the Electron

http://www.rpi.edu/dept/phys/Courses/PHYS6520/DiracElectron.pdf

J. v. Neumann
On an algebraic generalization of the quantum mechanical formalism (Part I)


http://m.mathnet.ru/links/cedc6b18e2d6ba4d3ff323a564e402bd/sm5424.pdf

FRIEDRICH HIRZEBRUCH
ARITHMETIC GENERA AND THE THEOREM OF RIEMANN-ROCH
FOR ALGEBRAIC VARIETIES


https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC527949/pdf/pnas00729-0064.pdf
0142132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:52:21.92ID:m4w6NH0l
>>135
色々じわるレス
0143132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:57:01.11ID:G0UJD3+f
>>142>>135
実際問題として量子物理学と計算機科学の合いの子的な果実結実ともいえる量子コンピューターが出来上がればNP問題も多項式時間で解けるのでだんだんますます意味のない問題になるよね。
0144129
垢版 |
2018/09/27(木) 15:20:43.07ID:cpiq2dhL
あっ、しまったトレースは要らない。Aの中心への制限ね。
AはC^2の自己準同型環(End(C^2))の無限テンソル積の弱閉包で、
End(C^2)のトレースからAのトレースが導かれるんだと。
0145132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:42:41.28ID:m4w6NH0l
>>143
いや、長期的に見ればそうとも言い切れない
数学的な着想は残るし、量子計算も物理を含めて過渡的なアーキテクチャである可能性が高い
そうしたときにも常に数学的な本質は残って部品になっていく
0146132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:57:45.85ID:tFg6wit/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1537343184/l50
http://2ch.vet/re_maguro_poverty_1535964420_a_0
http://ja-jp.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
http://twpro.jp/mas20285
http://www32.atwiki.jp/wslc/pages/21.html
http://twitter.com/mas20285
http://twitter.com/keepmathtop
http://twitter.com/K46_N700_hikari

成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは4年目。
担当科目は数学。
女子テニス部の顧問をしている。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたらしく、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのは何故だろう?
岩崎先生は、ツイッターとFacebookをやっていたらしいけど、炎上して辞めたっぽい。
岩崎先生の職場の電話番号も貼っとくね!
嘘だと思うなら電話してみたらいいよ!

03-3902-4411 ( 0339024411 )

http://i.imgur.com/mheppxU.jpg
http://i.imgur.com/R9jxdlk.jpg
http://i.imgur.com/pobkBUc.jpg
http://i.imgur.com/GP5iWsJ.jpg
http://i.imgur.com/s2uFcOW.jpg
http://i.imgur.com/KCsGd1p.png
http://i.imgur.com/nmdLkVp.png
http://i.imgur.com/bZrTWHI.jpg
http://i.imgur.com/n9WIRx0.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0147132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:59:19.88ID:9+Rj/2N4
>>143
基本的な勘違いをしているが量子計算機ができてもNP完全問題は
多項式時間では解けないぞ (P≠NP予想が正しい場合)
0148132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:59:17.57ID:+2sSLzBW
量子コンピュータで解ける問題っていうのはまた別のクラスですでにあって、NPとの包含関係も調べられてた既ガス
0149132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:01:01.25ID:m4w6NH0l
そうね、殆どわかってないけどw
0150sage
垢版 |
2018/09/27(木) 18:38:50.33ID:YvIDYz86
え?そうなんですか?
なんかNスペで量子コンピュータの特集やってたとき巡回セールスマン問題が多項式時間でとけるって言ってた記憶があるんですが、あれデタラメ?
まぁ、数理系のマスコミの情報って時々あてにならないけど。
0151a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/09/27(木) 19:04:14.90ID:QdZH1KdC
>>150
僕も昔はそうだと思ってました。ところが、研究してみると、基本的には、
n個のイオンを用いて、2^n通りの中から1つの最適解を持ってくるのに、
n時間ではなく、2^(n/2)時間かかるコンピュータらしいです。
つまり、nが小さいときは確かに性能はいいですけど、qubitが増えても、
n>100くらいになると最適化は計算時間がかかり意味があまりありません。
この速さはノイズの問題ではなく、数学的限界です。ナマズが地震予知できるので、
特異点が神経についているのではないかと考え、これを用いて、この限界を克服し、
n時間で持ってきて作曲などに応用する研究をやっている研究会を僕は立ち上げて
います。
http://www.01ken.com/
0152132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:21:54.73ID:QFLhz6Ch
リーマン予想と数オリって、どちらの方が難しいの?
0153学術
垢版 |
2018/09/27(木) 19:30:27.39ID:8ZNOee3m
株式のfx関数の方が実用的で分析哲学で論じたいぐらいだ。
0154学術
垢版 |
2018/09/27(木) 19:30:54.28ID:8ZNOee3m
クワインなりともね。
0155学術
垢版 |
2018/09/27(木) 19:31:52.23ID:8ZNOee3m
金にならないものは興味がわかない。賞金ぐらいじゃなあ。
再婚相手にも苦労するよ。
0156学術
垢版 |
2018/09/27(木) 19:32:43.17ID:8ZNOee3m
トレーダーのコンピュも指標化されてるし。競馬にも応用がある。
0157学術
垢版 |
2018/09/27(木) 19:34:06.07ID:8ZNOee3m
錬金なんて時代が古いけど、過去のある地点から現在の時間にはいる方が、最初の錬金術
より成功が難しくなっているはずだ。
0158学術
垢版 |
2018/09/27(木) 19:37:14.16ID:8ZNOee3m
無限級数で思い出したけど、数学は無限を手に入れることはないし、無限を明らかにするのも
つまらないっ作業だ。想像力が膨れ上がることが、宇宙空間の悲劇で、
理論上は成立してても、実際のマネーの実体は、ふぬけで、膨張気味だと
見抜けないか?数学は所詮数式で論じた現実しか手に入らないんだよ。
だから数というモノが概念化されるといとおしいわけだな。
0159学術
垢版 |
2018/09/27(木) 19:38:11.94ID:8ZNOee3m
有理数ともかかわってくる問題で、スペースを忘れ、スペースを走り回るのが
級数だって誰でも知っているだろう。
0160132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:17:22.14ID:7sMd/Kus
こんなことを数学板で書いたって、スルーされるのは分かってる。



実は高校のとき、基本的な某物理定数を導出してしまった。
で、精度だけど、当時の公的な値と、6桁…
0161132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:13:56.02ID:Ic+QEYHL
>>151
そうなんや。perfect NPは多項式時間ではむりなんや。
でも決定的チューリングマシンよりは真に早いの?
つまり決定的チューリングマシンでは多項式時間では解けないけど、量子コンピュータなら多項式時間で解ける問題のクラスは空?or not空?
0162a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/09/27(木) 23:20:09.80ID:QdZH1KdC
>>161
教科書とかに書いてあるのは、最適解探索はスパコンより速いこともある程度。
しかも使いづらい。でも、素因数分解は多項式時間になる。
0163132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:27:34.38ID:aCbojoOa
都市伝説的にそういう解けるって噂が流れてたのはあったと思う
0164132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:33:36.12ID:Ic+QEYHL
>>162
おススメの教科書とかあります?
0165132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:41:00.97ID:QdZH1KdC
>>164
僕が大学生の頃、教授に紹介してもらった書籍はこれです。表向きの本だと思っていますが、
一回は見ないといけない良書だと思っています。

Quantum Computation and Quantum Information
https://www.amazon.co.jp/Quantum-Computation-Information-10th-Anniversary/dp/1107002176

あとは好きな論文とか読んでいけば良いと思います。
0166a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/09/27(木) 23:41:44.19ID:QdZH1KdC
あ、名前書き忘れた。>>165は僕です。
0167132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:55:37.38ID:Ic+QEYHL
>>165
アザッス!時間作って挑戦してみます。
0168132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:45:55.44ID:nYhI5qFO
「無」と「数学の未解決問題全てを1分50秒で証明した人」はどっちの方が凄いですか?
0169132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/28(金) 02:41:23.25ID:Ve5SD749
もっとも一般的なリーマン予想はゲーデルの不完全性定理的な意味で解けないってこと?
てか一般的な場合ってどういうこと?
0170132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/28(金) 04:21:04.63ID:AnWTMNEs
何これリーマン予想が正しいことを証明したのか決定的不能なことを証明したのかどっちだ?
>>7見ると前者だが、論文見ると後者だぞw
なんだコレwwwww


単なる間違いだと思われ。


 
0171132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:09:07.94ID:xiYt+0DA
読んでないくせに
0173132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:17:56.76ID:DDm/ULxI
あちゃー!まいった
0175132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:28:41.21ID:RzsrefTj
この問題が分からないので教えてください。お願いします。

相対無=自分以外の何かが無いこと。
絶対無=全てが無いこと。

・無というのは無いことなので、当たり前だが存在しない。
・つまりあるのは有だけというか有が全てになる。
・それを無と呼ぶ。
・そして、有の全てを「全」と呼ぶ。
・全は無限つまり永続性があるものなので、完全消滅は不可能。
・完全消滅できるのは有限なモノだけ。

例えばリンゴが目の前にあったとして、それを完全消滅させたらどう解釈することになるのか?
相対無になるのだろうか?そもそもそういったものを無と呼んで良いのだろうか?
仮にこれを無と呼んで良いのなら、これをリンゴという有限のものに限定しないで、
全に置き換えてみよう。しかし、全は無限つまり永続性のあるものなので完全消滅はできない。
しかし、一番最初の方に絶対無という概念を書いた。
絶対無とは全てが無いこと。
じゃあ、この絶対無という考え方が間違っているということなのだろうか?
相対無はどうだろう?
相対無というのは自分以外の何かが無いことなので、
一見この概念なら正しそうな気もするが、
例えばさっきの例のリンゴに関して言うと、
目の前にあるリンゴを完全消滅させたら、これをどう解釈するのかが無に対する考え方が異なるため難しくなる。
目の前にあるリンゴを完全消滅させて、それを相対無と呼ぶのなら、
>・無というのは無いことなので、当たり前だが存在しない。
この考え方がおかしくなるのだが、そうすると、目の前にあるリンゴを完全消滅させた場合、
それをどう解釈するのかが分からなくなってくる。
>・無というのは無いことなので、当たり前だが存在しない。
これを継承して、且つ無と言うのは相対的な無だけつまり相対無だけがあり得るとし、
絶対無というのはあり得ないとするか、
そもそも、
>・無というのは無いことなので、当たり前だが存在しない。
これ自体が絶対無で、現在あるものが無になることを相対無と呼ぶのかなど、
いろいろ考えられるが、今現在はまだはっきりしていない。
0176132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:13:15.65ID:UONFK7zi
>>171
お前がだろアホがw
>>174の記事にしたって数学者がみんな疑ってるって記事だぞ。
0177132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:19:10.57ID:BFRyjnA9
論文見ると、はやっぱり嘘なのね
記事見ると、に直しとけよゴミ
0178132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:35:15.97ID:OBn6QMVK
>>172
一応Atiyahはもっと長い証明をちゃんと書いた論文を誰かに送ったらしい
完全な論文を待って結論を出すのが筋ではある

まあ証明になってないだろうとは思っている
発表前からトンデモだろうと予想されていて、やっぱりそうだったという話
0179132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:59:07.46ID:UONFK7zi
>>177
それより猿は臭いから死ねよw
0180132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:20:16.58ID:oku1/M2o
>>178
噂ばなしのフェイクだな
具体性が全くない
誰に送ったの?
0181132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:43:03.66ID:OBn6QMVK
>>180
知らん奴ほど偉そうに煽ってくるなw
メリーランドの物理学者(で見当がつく人なら意味がわかる

>>178に一つ間違いがあって、まだ送ってないが「送る」と言ってるだけだった
その点はすまん
0182132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:53:14.23ID:oku1/M2o
>>181
なんだ、論文読んでいないことがわかった
0183132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:56:19.96ID:/7TpAexf
ぽあんかれのときも数年検証していたし、今回も成否は時間かかるのかね。
ペケルマンあたりなら目を通してわかってくれそうだけど。
0184132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:33:08.93ID:sJSz9ajC
ペレリマンは密かにリーマン予想に取り組んでるよ
そして、完成してるそうだ
0185132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:25:01.62ID:BFRyjnA9
ペケルマン草
次どこの監督やるんだろうな
0186132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:44:56.74ID:/GENhaK9
単著なの?
0187132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:56:13.79ID:sJSz9ajC
ペレリマンは25時間、数学やってるよ
まさに鬼神の如くな
0189132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:07:05.67ID:EMqBtkNq
>>113
全然違う
何を勉強してきたんだよ。
「自然科学と密接に結びついてるかもしれないロマン溢れる理論」てなんだよ。

自然科学のメカニズムを数式解釈するのが数学だろ。


自然科学と結びついてない理論って逆になんのことだよ
0190132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:57:27.73ID:x/D3NMnR
>>189
は?
0191132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:00:39.90ID:UONFK7zi
>>181
ハイそれお前w
0192132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:04:52.77ID:BFRyjnA9
いやそれ俺だから
0193132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:24:37.41ID:NCmzlll6
>>189
>自然科学のメカニズムを数式解釈するのが数学だろ。
いいえ違います

>自然科学と結びついてない理論って逆になんのことだよ
代数スタックがどう自然科学とどう結びついてるの?
まさか数理物理(理論物理)なんて言わないよね?
0194132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:46:43.38ID:+fFpIdwh
>>1
証明が正しいかどうかはわからないが、
アティヤ先生の主張では、リーマン予想は、
ZFC公理系に対して独立なformulaということだろう。
このこと自体は、いかにもありそうなことに思える。
0195132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:52:46.86ID:BFRyjnA9
ZFだろ?
0196132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:14:16.47ID:34B/vvog
>>194
独立って?
0198132人目の素数さん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:48:09.57ID:H59mRy3Y
微細構造定数の論文?(17ページの方)を見てさっぱり分からなかったのだけど
QED(証明終わりでなく量子電磁気学)がどこにも出てきてないのだが
どうやって出してるのん?
何かしら新たな仮定なり何なりが必要なはずだが
0199学術
垢版 |
2018/09/30(日) 09:02:39.28ID:L25jHE+s
さいころ転がす博徒から進んでいくんだろうな。数女は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況