X



トップページ数学
1002コメント348KB
【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:34:54.35ID:dtcuxKDd
ギフテッド向けの教育が本人の意志で運用されるならそれでも良いと思うけど、無視されがちだろ。
天才でもなんでも子供は外で遊んでくれ。多少の怪我でもしてくれたほうが生きてくのに必要だと思うけどな。
0719132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:52:28.96ID:1BaeoNfl
高橋くんは将来何になるのかな?
大工とか?
0720132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:20:18.10ID:yLsqq4Cx
小学生ですでに数学者になるって明確な目標持って勉強してるんだから少々壁にぶち当たっても数学者になれるだろう
0721132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:38:37.85ID:svpnH63z
>>720
消防の夢なんぞ当てにならんし、
別にいま絞りこむこともなかろ
まだまだ好きに勉強すればいいんよ
0722132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:34:21.53ID:pH715rVM
>>717
うちの9歳の愚息は準2級受けたんだけど、全国でたったの10人しか受けていないのか〜。3人は2次試験までクリアしたんだね。うちは1次試験だけ。
合格率は10代の人たちと互角だな、頑張れ少年たち!
0723132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:44:05.32ID:szPQWHhc
数検1級と統計検定1級だとどちらが難しいのだろう。
0727132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:26.23ID:AxP/PCkd
>>717
かずかたち検定の2歳合格に驚愕したけど(2歳ってまだ泣き喚いてるようなトシじゃん…)
かずかたち検定は自宅受験なんだな。
54歳の人は、子どもや孫に合わせたのか、それとも障害があるとか、単に好奇心で受けたのか。
0729132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:48:46.76ID:3SIOZ0Tf
>>728
体積までは勉強していたワイ雑魚が曲線の長さでお手上げ なお試験後教科書見るとめっちゃ簡単だった模様
0731132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:49:11.99ID:Kxb7Dnpg
>>730
先月の。ソースは>>717
数検は回ごとに難易度のバラつきがあり過ぎて、当たり回を受検出来るかどうかの運ゲー、
若しくは当たり回を引くまでモチベを維持し受検し続けられるか根気を試す試験になってるなw
0732132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:00:18.65ID:rGiGnOxV
ただし、上位○○%以内に入る実力がないと何回受けても合格できないよ。
○○に入る数字は級によって変わるだろう。
0733132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:01:07.46ID:GPw2MyHX
>>731
サンクス
計算問題多めだったら個人的には得意というかラッキー回だった、計算ミスした人多かったのかな
0734132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:13:14.60ID:Kxb7Dnpg
数検に限らず数学の試験は計算ミスで全て吹き飛ぶから、
数学が好きである程度数学知識がある人でも得点を安定させるのは難しいんだよな。
0735132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:51:25.30ID:M7dyipZc
連立合同式の証明問題とか解けるようになるにはどうしたらいいですか
0736132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:25:59.89ID:TaOVBZTF
準1級2次なんか4問中2問を初っ端で計算間違いしたら不合格確定だもんな。
0738132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:22:55.07ID:Nl7UDVrT
安定するやろ
ミス多いなら算盤検定で段位でも目指してケアレスミス減らせばいいやん
0739132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:36:18.15ID:r7ymk/6/
今年度の数学検定の個人受検は終わり、10月試験で受検して準2級2次が
不合格だった息子によると、1月の団体試験と同一日程で行われる提携会場
受検制度が新たに新設され、もう一度受検することができるようになったと
言っていました。居住都道府県会場は自宅より100kmほど離れており、多少
大変ですが受検機会が増えたことは喜ばしいことかと思います。
締め切りまでまだ時間があるので受検するか検討するようです。
皆様の中で受検を考えられている方はいますか。
0740132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:02:48.99ID:kPYmu+pP
>>739
そんなの出来たんですね!
日にちは1月19日(土)のようですが、うちは学校で受ける進研模試と日にちがかぶってるから行かないなぁ。
10月の数学検定も進研模試の翌日だったような。
この日はセンター試験1日目なのかな?町が受験生であふれそうな日ですね。
0741132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:13:59.44ID:JUul/kyN
いままでの外部受験はくもん教室とか学研教室とかのおばちゃん先生の対応がイマイチで利用しづらかったからね。
実質毎月受験できるような感じだね。
日曜日がないのが残念だけど。
0742132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:15:11.04ID:J7fTKpfp
個々人が自由に時間選んで一般的に各種試験受験に使える閉鎖スペースを貸すビジネス事業化したら儲かるかな?。

理想論だとゼロ知識証明とかネット認証系技術使ってネットで出来るようにしたいとこだが。
0744132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:37:39.02ID:8UxgGKDL
>>742
漢検CBTとか、会場と時間わりと自由に決められるし、
実施会場は他の聞いたことも無い試験のCBT試験会場にもなってるみたいだから、
そんな感じじゃないの?儲かってるかどうかは知らないけど。
あと、最後の行は馬鹿だから分からん。
0745132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:44:50.90ID:J7fTKpfp
>>743
便所飯スペースの個室に閉じ込めとくような感じだよ。俺の想定は。

クォーク幽閉よりかはとっても生やさしいじゃんねフィネガンズウェークックック
0749132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:22:16.73ID:DyYQdzv6
数学検定1級1次は全く取る必要性ないな。
公式を丸暗記しないと、とてもじゃないが時間が足りない。
公式を忘れた場合、導き出す時間の猶予がない。
数学は覚える学問じゃなく考える学問。
本末転倒だ。1級2次にパスすれば十分だろ。
あと、偏微分方程式やベクトル解析は1級の範囲に入れてほしいな。
物理の解析力学や量子力学では当たり前のようにバンバン使う。
0750132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:23:22.36ID:oHJ/JsTR
>>749
ほぼ同感。
理解度じゃなくて、時間の使い方や捨て問題の選択の判断力が最重要で、最後には運勝負になる。
今の一級一次は検定試験になり得てない。
0751132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:25:32.85ID:PYH5Fjnd
確かに「難しい」「レベルが高い」のは間違い無いけど、
数学力をはかる試験と言えるかというと微妙かもな。
0757132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:22:52.35ID:DyYQdzv6
>>756
自然になんて、とてもじゃないが覚えられないw
高校までの公式と比べたら複雑すぎて覚える気すら起こらないw
0758132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:45:16.01ID:gBOvDTbl
小学生ですら受かる試験に文句垂れてんのか
判断力も暗記力も幼稚園生レベルやな
0759132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:17.61ID:L9cJKvH0
>>757

数検1級1次にそんなマニアックな公式を問うてる問題はあったの?

例えば、空間のヘロンの公式とも呼ばれる、オイラーの四面体定理みたいな長くて複雑な公式を知らないとできない問があるならば、それは悪問ではあるが。
0761132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:52:28.31ID:Mid7ARdP
ん?
準1級に文句垂れまくってた2級くんが次は1級に文句を言い出したか?
困った坊やだねえ。
0763132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:12:41.23ID:Mid7ARdP
>>762
そりゃそうだよな。
今頃どこかで人並み以下のことしかできなくて吠えているんだろうな。
0764132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:29:19.18ID:3QNeIIP4
今回の1級1次だが、問2のマニアックな円周等分多項式を知らないと解けない悪問以外は、
比較的簡単な内容だった。
特に問1と問7は高校レベルで準1級1次に出題されてもおかしくないくらい平易な問題だった。
問3の外積の問題も基本中の基本。
問4の行列式の問題も過去に頻出のサービス問題。
問5は新傾向でちょっと手強いが統計学の基本がわかっていたら平易。
問6は偏微分さえ知っていれば解ける基本問題。

問2は完全に捨てて、仮に問5も敬遠しても、残りを完答すれば合格できる。
0765132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:26:48.57ID:U1lrrwVa
問2(1)はどこかで見たのは覚えてたけどやり方忘れてたからn=4,6の場合を具体的に求めて類推した
0766132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:05:23.07ID:cfFaJnbl
  ★★★Jewism to rule the world people like slavery by communist brainwashing is an enemy of man●kind.★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込●みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http:/●/jbbs.livedoor.jp/st●udy/3729/ →リンクが不良なら、検●索窓に入れる!
0767132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:51:05.89ID:PB4+DIbL
>>764
確かにその通りですが、問2、5を除いてミスが出来ないし、実際に問6計算ミスで泣いた。
問2を1次の計算に入れてくるのは理解出来ないし、だから合格率バラツキの原因になっている。
逆に出題者のレベルを合格率の標準偏差で評価してあげたいくらい。。
0768学術
垢版 |
2018/11/28(水) 19:40:27.26ID:PIfAh0y1
数学は基礎なのになんで苦戦するのだろう。
0769学術
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:06.15ID:PIfAh0y1
やり続ける意味ないし。中ランぐらいまでだよな。
0770学術
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:01.25ID:PIfAh0y1
数学を皆で同じようなことをやって分岐していく応用になるときに同じものをやったがゆえに
あらやロスがあるのが気になる。
0771学術
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:58.69ID:PIfAh0y1
あうあわないとか、誤用二度手間とか、検算の必要性ぐらいカリキュラムは破たんしてると思うけど。
0773132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:04:36.03ID:PH02rxEl
数字の論理性を問うのが数学の問題だからミスする人は安定して論理性を担保できないってことだよ。
その原因は忙しくて疲れてるのかもしれないし、仕方ないときもあるけど、
学問と向き合うのは自分と向き合うってことだよ。他人や教材や、出題のせいにするのは間違ってるだろ。
高校の定期テストより数段マシな出題と採点なのに。
0774ヒデキ
垢版 |
2018/11/29(木) 18:46:15.71ID:QyeuIsDc
やっと1級に受かった。
0775132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:58:27.70ID:RoA+JXB5
数検定2級って他の検定と同じように高卒レベル?(数Vまで)
1級が大学学部数学科修了レベル?
0776ヒデキ
垢版 |
2018/11/29(木) 19:00:30.20ID:QyeuIsDc
2回目に簡単に受かる方法(目から鱗)
過去に受かった2次検定の免除を合格後の再挑戦時にも使う。
最初に使った過去の2次検定合格は永久に有効だから、この
方法で実力があれば2次検定を今後全く受けずに何度でも合格
証をゲット。2回目の合格に意味がないというかもしれないが、
漢字検定1級では合格者の3分の2が「リピーター合格者」
0778学術
垢版 |
2018/11/29(木) 21:59:18.32ID:BBOegDRB
ミスだって先生の解答と違う数値を比喩抽象でえがくんだから、読まない人はいないはず。
0780132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:31:46.93ID:ZmqdfX6N
成績表が返ってきた
準1級の合格率は1次試験が28%、2次試験が8.5%くらいにグラフから読み取れる
2次試験の必須問題問6が正答率1.9%と難問だった模様、条件付きの2つのベクトルを足したときの大きさの最大値最小値を求める問題でした
0781132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:19:34.34ID:LCMrN0gY
2級くんが受けてたら良かったのに。
不合格確実で楽しい狂乱ショーが見れただろうな。
「また落ちた」とか言ってレス連投して。
面白かったのになあ。
0783132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:16:40.30ID:k0NHxaNJ
>>782
10/28(日)327回検定です。成績結果来ました。

>>609ですが、3.8点/5点で2級受かりました。
成績表が一新されて、各設問の正答率は載ってるけど、
合格率がどのくらいか分からなくなってます・・・。
0784132人目の素数さん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:45:43.90ID:js/ktW7p
>>783

合格おめでとうございます。また、ありがとうございます。
田舎なので、月曜日あたりに届くのかな。

web合否確認では合格なんですが、どこで部分点をもらえたのか気になっていまして。
0785132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:31:09.40ID:wN/RjokX
>>784ありがとうございます。今日夕方には着きました。首都圏です。だから早かったのかな。
2級ですが・・・・・・
1.
(1)A={-1,0,1,2,4,5,6,7} →A={x|-1,0,1,2,4,5,6,7}と書いてしまう。
(2)2≦a<4→正答 ※これで0.8点でした。      
2.
(1)8√3→余弦定理で136+56を136-56にして4√5にしてしまう。
(2)6√5 →(1)の値がずれたため代入結果の数値もずれて5√3になってしまう。 ※これで0.6点でした。
3.
(1)y=-2t^2+4t →正答
(2)最大値2(x=10) →正答 ※ここは1点満点でした。
6.
(1) 12通り→円順列?数珠?で考えるらしいが、普通の横並びの順列と考え、
  向かい合う面の色の重複で2!だけ多く数えることになると考えた。
  結果4!/2!=12通りと、答えだけは同じに...。→正解と認められたか?
(2) 3通り→6通りにしてしまう。 →不正解  ※ここは0.4点でした。
7.
(1) y=8x-8 →正答
(2) S=4/3→正答 ※ここは1点満点でした。
0786132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:21:28.36ID:kERHSO6k
統計検定は2級がほぼ数Bの内容なのに大学初等レベルと謳ってる
数検も準1級をひっそり大学初等レベルと謳えば受験者増える・・・?
0787132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:03:39.39ID:3qAATtPY
九州大学大学院数理学府数理学専攻MMAコース
数学3題(150分) 口頭試問 ※英語は課さない
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA09.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA10.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2011.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2012.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2013.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2014.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2015.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2016.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2017.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/MMA2018.pdf
0793132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:25:15.40ID:oLhduph7
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0794132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:13:34.04ID:GDN/nIVg
そんなに難しくないと思うけどな。口頭試問だからか。
0795132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/05(水) 02:04:43.44ID:2+P9kuCB
等差数列の和の公式の導出をいくら丁寧にやられても分かった気になれないが、
あれは台形の面積を求めてるようなもんだと言われたらスッと頭に入ってくる
数学ができる人はそんなの自力で気がつくんだろうなあ
何かそういう視点で書かれた本はないですか?他の分野、特に初等幾何学的な例え話をふんだんに使った説明の仕方があるといいなぁと思うんですが
0796132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/05(水) 05:30:00.29ID:uUMIfotz
>>795
初等代数なら三角錐の関連とか、そういう数学同士の関連のことですか?ベクトルで合計金額出したりとか。
0797132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:36:32.41ID:SE4k36w2
>>795
むしろ台形の発想がなかったわ
理解は人の数だけある、自分で発見しないと理解はできない
0799132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:04:56.90ID:28+97swR
入試でよくある積分と数列の複合問題とかも、等差数列の和〜台形の面積みたいなイメージがあると、自然に思えるよね
0800132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:59:39.91ID:WKd68ZOr
俺も台形の発想なんて無かったわ。
というか、昔の参考書に普通にあったような気がするが、
とくに等差数列で悩むことなんてなかったけどな。
和の公式のところなんだろうけど。
0804132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:28:54.66ID:1rtLCMFs
一つの問題に複数の考え方をしてみるっていうのは大事だと思うよ
等差数列を直線と思ってみると、階差数列は微分だし、等比数列は指数関数だ
こんなふうに分野間に横糸を通していくのは大事
0805132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:58:43.82ID:5rI6QEU+
1級2次毎回大ポカやってしまう

前々回 2.2点
前回 2.1点
今回 2.3点

次は頑張るお
0806132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:53:44.03ID:Z+iTNA+e
東大文学部中退のホリエモンがセンター試験の数学を受験した結果

数学1 16点
数学2 0点

合計 16点 200点満点
0807132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:41.81ID:7/YRzVaS
2週間くらいかけてセンター対策用の問題集を2,3回やれば8割くらいは取れるだろうにな
0808132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:51:26.24ID:cw1+K1t5
センター数学と数検2級はどちらの方が難易度高いかな?
俺はセンターの方が難しいに一票。
0809132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:36:57.76ID:/LFefV06
どちらも難易度にバラつきがあるから、個々で比べれば逆転も十分有り得るが、平均すればセンターの方がムズイかな。
0810132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:36:50.97ID:z5bqs941
>>808

明らかにセンターの方が難しいな。

個々の問題の難易度の差はないが、センターは設問数が多く時間制約が厳しい。
一方、2級は十分に考えて見直しできる時間も十分ある。
0811132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:43:39.05ID:z5bqs941
俺の感覚では、センターと準1級1次が同レベルの難易度だと思う。

準1級1次に合格(7割以上得点)できる力量があれば、
センターも7割の140点(200点満点中)以上得点できると思う。
0812132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:15:06.95ID:bk0qHdfi
提携会場受検制度が発表され、私の居住地では、今年度あと3回受検できそうです。
0814132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:16:11.44ID:hwVTSHqh
ぐぐったら同志社大学を数学受験で通った人(現在三回生)が準1二次を二回落として
準1二次は旧帝下位並って書いてた
0815132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:08:57.08ID:8wBKEqiP
問題傾向が違うから簡単に比較できないが、センターは受験勉強が有効だけど、数研は理解するって点においては良問多いと思う。
センターのほうがムズいけど、数学の理解においては数研が勝るかな。
0816132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:10:17.94ID:8wBKEqiP
テクニカルな回答ではなくて別解回答も多いし、理解さえしていれば解ける問題が多い。設問も親切だし。
0817132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:44:46.77ID:KBVq7rpw
>>814
下位とはいえ旧帝大レベルか。多分、理系学部だよね。
ギリギリとはいえ旧帝大の理系学部に入れるということは、決してバカにはできないレベルだな。
(ちなみに俺は、準1級は地方国公立大の理系学部レベルと聞いていたのだが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況