X



トップページ数学
1002コメント325KB

雑談はここにかけ!【54】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:50:10.93ID:jo8kWgeq
遊園地に行ったら、ジェットコースターを見る角度を変えながら「ブ、ブローアップ・・・」とか呟いちゃうよね。
0520132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:52:41.10ID:jo8kWgeq
>>516
2^3×2^5は本質的には3+5と同じである。それは何故言えるのか?どう体系的に整理すべきか?的なさ。

集合論も群論も位相も、高校までの計算して答えを出すのとは違い、深い理解力が求められると思う。
0521132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:38:20.13ID:oMvNR9+L
>>510
群馬大は昔から言行一致だな
0522132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:01:50.52ID:VJZvV/BQ
ぶっちゃけ、数学の本質を理解することは社会的にはあまり意味がないと思う
0523132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:52:21.80ID:THD2cpzA
>>522
数学をやりまくった自分の経験談だけど。
会社の指標やコストを見て、それに影響を与えうる要素を思い浮かべたら、その支配度・改善余地度・ブレ幅が瞬間的にわかるようになった。
あとこの改善の本質はこれで、この二つの要素で成り立っているから、ここにもこの改善は適用できるはずだ。的な考えも瞬間的にわかるようになってる。
あとは、論理的にどこまでが確定要素として言えて、どこからが不確定要素なのかもわかって、誰かと議論する上でも非常に役立ってる。
これで社内表彰ももらったことある。

中途半端な数学は役に立たないけど、めちゃくちゃやり込めば相当な能力になると思うよ。指標を眺めれば改善ポイントが瞬時にわかるのはありがたい。
0524132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:19:13.61ID:xP3jOUWd
テトレーションって学校で習った奴いる?

テトレーションってものを知らない人も多いんじゃないか?
俺は最近テトレーションの存在を知った
0525132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:05.26ID:+1ycjf5x
>>524
そりゃ巨大数分野でしかつかってないんじゃい
コンウェイはまじめな数学も娯楽的な数学も得意としている人だけど、
テトレーションなんかは遊戯の側面が強い
0527132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:45:52.30ID:+1ycjf5x
ラムゼー問題の解の上界ってグラハム数や小グラハム数よりかなり下がってきてる模様
0529132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:29:51.42ID:XJhzfOw4
今wikiで見てきたけどこんなの見た事も聞いた事もないよ。
こんなの全世界レベルで探して研究者3桁行かんのじゃね?
0530132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:46:57.69ID:0Mn8j7Os
足し算の反復が掛け算、掛け算の反復が累乗だから、
累乗の反復があってもいいんじゃね?ってのは数学好きならよく考えること
でもそれが本当に存在しても、使うことがない
0533132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/19(木) 04:57:26.26ID:yJIF0JUP
学校じゃ習わんだろ大学だろ
やっぱりお前、不登校期間が有ったんじゃないのか?
0534132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:04:19.46ID:meHl3ZVA
e^{x^2}は使うけど
a^{a^a}に用途ある?

アッカーマンと"↑"の間の簡単な対応があるから
実質的にアッカーマンと同数程度の研究者しかいないと思われる

この辺の話題には先鋭化した巨大数スレが強いはず
0539132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:45.61ID:lFdLJ9ci
2^2^1=4
2^2^2=16
2^2^3=256
2^2^4=65535
2^2^5=4294967296
2^2^6=18446744073709551616

これらの数字はコンピュータ業界でよく使う
0540132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:30:18.58ID:meHl3ZVA
大学でもたいていやらんよ
(勿論この文は大学よりハイレベルだとか下等だとかいう価値判断をしているわけでは全くない)

そして高校までで習わないことを全部大学レベルと短絡する人は多い、>>533のようにな
0542132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:44:50.54ID:hxwJsXRw
知り合いに暴言浴びせ続けるげんがくくんかわいい
0543132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/20(金) 02:28:45.97ID:mCT24R7j
巨大数はなんか極限順序数と対応付けて理解されてるみたいだし本質は巨大基数の研究に含まれてるんじゃないのかな
巨大基数自体どれくらい活発な分野か分からないけど
0544132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:21:40.56ID:KyAOfC1j
2145
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0545132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:04:31.78ID:25gpiN74
統計学Part17 [無断転載禁止]c2ch.net
754 :132人目の素数さん[]:2019/09/18(水) 08:45:49.87 ID:4XM7uJtXアンカーつけろ馬鹿たれ!

統計学Part17 [無断転載禁止]c2ch.net
755 :132人目の素数さん[]:2019/09/18(水) 08:47:04.34 ID:4XM7uJtX>>753
アンカーつけろ馬鹿たれ!

例な
0547132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/24(火) 03:13:36.44ID:c0/YcGKl
10進法と12進法どちらがいいと思う?

Dozenal Societyという12進法を推進する団体があるようです。
数学的には5や10という数字は指の本数以外はそれほど重要な数字ではなく、3や4で割り切れる12のほうがキリがいい数字だと言われています。
12進法のメリットは3分の1や6分の1を有限小数で表せること。
ただ世界のどの国も10進法を使用してることを考えると、特に10進法で不便はないんでしょうね。

日本十二進法協会
https://seesaawiki.jp/jp-dozenal/
0548132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:56:21.01ID:FLKUKYyt
>>547
12進法には、指折り数えられないという大きなデメリットがあるからだめでしょ。
0549132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:16:44.07ID:p5Dq4nDp
じつは六進法では0と5を区別することで片手で一桁を数えられるが、
十二進法では片手で0と6を区別する必要があるので普通は両手でも数えられない
0551132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:43:00.22ID:c6fCLHL+
小さな子供はよくやるんじゃないか?
0553132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:53:59.34ID:6T9LlZ5S
もし3で割り切れることができたらどんなメリットがあるのだろうか
というのが十二進法推進論
0554132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:17:46.89ID:nrD5czpZ
>>512 東京工業大学生命理工学院あたりから旧帝院の数理医学専攻に進学してくれればいい。
0555132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:52:08.10ID:sHIxcGvy
フランス革命の時に直角を100にする単位を導入しようとしたけど普及しなかったのには比較的身近な図形である正三角形のひとつの内角の大きさが分数を使わないと書けないのが嫌われたからとか
0563132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:02:00.19ID:ZpRKOHL0
もうすぐ死ぬ
俺が生きてるうちになんかすごい定理とか発見されんかな
0564132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:27:24.80ID:ppSTAFRB
コラッツ予想が進展した(解決ではない)らしいよ
英語論文ちっとも読めないけど
0565132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:27:30.74ID:Enz8co1/
ガラケー女と間違われて罵詈雑言を浴びせていた人達が普通のマイホームパパ、マイホームママだった
曰く「死ね」「消えろ」「よく生きてられるね」「どうせお前の会社、詐欺で儲けてるんだろ」
一般人も凶悪犯も何ら変わりない凶暴性を秘めている事が分かる好例となった
0566132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:09:13.31ID:OwafSnPF
言葉の暴力と物理的暴力はまったく別物だからなぁ。

言葉の暴力は気にしなきゃ別になんでもないし、気にする
人は、一見無害に見える言葉にでも過剰反応して傷ついた
りする。

要は、凶悪犯による暴行とネット掲示板の罵詈雑言をごっちゃ
にするのはよほどのバカってこと。罵詈雑言を肯定するわけ
ではないが、両者を同列には扱えないのは当たり前だろう。
0568132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:06:19.09ID:OwafSnPF
凶悪犯と同列視するのはおかしいと言ってるだけ。
あんた頭大丈夫か?
0569132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:04:24.82ID:HHyo8oUE
当事者の擁護だと思われんぞ、やめとけ
基準も常識も怪しい程度論に落とし込んでわけが違うと宣って、何か確度高い意見が言えてると思うか?
0570132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:45:28.39ID:GoYd/f1z
基準は明確だよ。警察白書で凶悪犯の定義を調べてみろ。

程度の違いを心得ない過剰な批判が世の中をギスギスさせてることに気づけよ。
0571132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:28:07.08ID:3RAOVS3S
論理国語ができるそうだ、天声人語が理解できなくてもよくなる(笑)
0572132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:46:15.72ID:HHyo8oUE
>>570
じゃあ君だけ程度の違いを錯覚させられ誤謬世論に乗せられ続く無限地獄の中で生きていきな
「死ね」「消えろ」「よく生きてられるね」「どうせお前の会社、詐欺で儲けてるんだろ」
ああ後、ネット上の被害だけじゃなくて社用電話だし鳴りしきりだから大損害なんてもんじゃない
全く繋がりの無い会った事も無い見知らぬ同士の集団の行為なら凶悪犯じゃないんだね
同じ目に遭えば?君は本当に今から、いつか死ぬまでの間、意見を貫徹していられるだろうか?
別のケースでは死者も出ている事を忘れるな。電話は鳴り止まず、ネットでは根も葉も無い誹謗中傷
仕事は支障どころか会社に大損害、真偽不問で辞めさせようとする上司、数いるストーカー…

ロウ世界で生きて来た君には分からない、ニュートラル世界の顔したカオス世界に、ようこそ
0573132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:59:18.09ID:GoYd/f1z
>>572
やっぱり、ネットにありがちな、単なるおかしな人だったのか。

まともにレスしてバカを見た。
0575132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:59:24.91ID:EQjR9HVX
>>573
生き地獄を実体験すれば、そんな事は言えなくなるぞ
その定義は、ちゃんと観測しきれてから、なされた定義か?
0577132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:09:08.54ID:UKQeyn+U
英語圏だとMathematics and Computer Scienceという専攻が結構あるけど、日本だとないのかなあ?
0578132人目の素数さん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:11:21.88ID:+QViOA3h
>>576
とりあえずおめ
0580132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:04:03.88ID:fds3hy6B
天才数学者がパリ市長になる確率は?
https://webfrance.hakusuisha.co.jp/posts/2755

ヴィラニって議員になってたんだ
研究やめる宣言はしてたけど
0584132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:46:39.89ID:NNUQIhR5
古代の独自色というのもなさそうだが
最新の核の技術はどこから得てるんだろうな

文章題に金正日が出てくる教科書あるよね
0585132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:51:36.63ID:R2BTMcV9
女性差別反対や人権擁護が叫ばれ真実が非難弾圧され捏造尊重される世に忌憚なく語れる場が縮小してる
ポッチャリはグラマラスの成り損ない
こんな真実さえ非難弾圧され捏造尊重される時代、女性専用車両が尊重され男性専用車両が無い時代
0586132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:09:20.94ID:a3/fwQds
数学者の逸話スレみたいなの誰か立てないかな?
有名無名の数学者に関するもの。風聞でもいいから。

俺の聞いた話は、広中平祐の京大生時代、アパートは散らかり放題で
授業にもほとんど出てこないで、試験にだけ出てきて成績は良かったと
いうもの。彼とは同期生だったという数学の教授から直接聞いた話。
0589132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:48:16.21ID:a3/fwQds
>>587
知らん。
0591132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/21(木) 01:05:26.26ID:1TPpM8+t
>>590
数学の七つの迷信と現代数学入門でお世話になりました。
若くして亡くなられた伝説の数学者ですよね。
懐かしさのレベルが違い過ぎてすぎ恥ずかしいですけど
0592132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:11:28.71ID:MUH9fNCU
>>589
1.スレ立てをラウンジで依頼する
スレ立て代行依頼所 -玖拾捌- 98 [転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1446363732/
2.専ブラを使って自力でたてる
Jane Style
http://janesoft.net/janestyle/
スレッドの新規作成
http://janesoft.net/janestyle/help/menu/list.html
サポートはしたらば
Jane Styleの質問専用スレ その30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1558969880/
0593132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:31:05.39ID:pykh5gHV
>>592
めんどくさい
0594132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/23(土) 05:54:15.99ID:UVwjk1Oo
数学者の個人スレがいくつかあるけど、有名ツイッター数学者(アマ含む)への罵倒スレになっていることもある
0597132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:29:14.19ID:pykh5gHV
>>595
忘れてやるよ。
0598132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:53:32.32ID:NMlLNdmM
やって貰っといてコレ
一回、海浜に首から下に埋めてやらないと治らないな
0600132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:20:23.61ID:K9ob0kbq
しつこいなw
ばっかじゃなかろか。
0601132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:25:49.02ID:OUMWhOfg
じゃあそもそもの時点で人に尋ねるな、っていう道理人徳上の当然の反論

願望を書く→やり方を知ってるか聞き返される→知らんと答える→教えられる
→面倒と回答→相手して悪かったと謝る体裁で厄介払いされる
→有ろう事か心知らず且つ不遜に許してやると回答
→横から頭で分からなきゃ一回埋めてやるなりして体で分かる様にしてやるしかないかと呆れ言を吐かれる
→しつこいと返答

解釈誤解×不遜で二重のコミュニケーション障害と判明
この手の不適合者は例え、いつか罪を犯し服役を経ても解釈誤解は得心せず不遜も改心しない
特別措置的に大人でもトラウマに残る臨死恐怖体験や長時間無感覚発狂体験させる他はない
0602132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:31:39.45ID:kD2FRGaU
>>601
スレの立て方なんて誰も尋ねてないから。
0603132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:32:30.71ID:kD2FRGaU
>>601
あんた頭おかしいわ。
0604132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:34:37.14ID:kD2FRGaU
>>601
>トラウマに残る臨死恐怖体験や長時間無感覚発狂体験させる他はない

冗談にしては面白くない。本気で言ってるのなら犯罪者予備軍。
0606132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:42.09ID:kD2FRGaU
どういたしまして
0608132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:54:48.13ID:issjRBqF
高校の数学教諭が東大物理学科卒だった。理Tの時、物理学科か数学科かで迷ったそうだ。物理学科に決めたのは、教養の数学の授業で、「(何とか)が分からない者は数学科に来るな」と言われたからだそう。
その何とかが何だったのかは思い出せない。
0609132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 06:46:29.61ID:issjRBqF
>>215 受験数学の難問奇問なんて数学の本質からかけ離れたパズルに過ぎない。
0610132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:21:02.09ID:jFR0KzkV
>>608
惜しい!
肝心の「なんとか」が分からないと面白さ激減。

なので、なんか考えてあげて>ALL
0611132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:30:40.43ID:I1bkMmNR
みんながアレかな、と思っているのがそれだよ、多分。
知らんけど。
0612132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:49:04.98ID:jidahUWy
>>604
×犯罪者予備軍 ○超法規的人格矯正試行実例事案識者
昭和のヤクザ上がりがマジでやってたんだが被害者が犯人立件を取り下げ懇願し
他者の通報から始まった事件だったが通報が相談扱いに変更され立件取消になった実例がある
人格を変える程の走馬灯体験ってオカルトじゃないんだと思い知らされる
0613132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:42:37.16ID:jFR0KzkV
マジキチ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況