X



トップページ数学
1002コメント325KB

雑談はここにかけ!【54】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:11:34.61ID:khTf6IZ4
将来この4月を令和元年度表記する輩も出てくるのだろうな
手元の某公的証明書の有効期限は平成31年9月になっている
0386132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:25:54.44ID:Du+D1V4M
>>385
今年の頭に運転免許証を更新したひとは平成36年○月まで、となってる
当局によると、期限までそのまま使い続けても特段問題ないとのこと。
0387132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:12:04.23ID:khTf6IZ4
西暦とか皇紀に換算した期限までと言わないと永遠に有効になりそうな
0390132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:31:33.64ID:TXbFqdBZ
はじめアルゴリズム
0395132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:20:21.01ID:oDPvQOIq
数学勉強しててスイッチが入ってる時はいいけど
ちょっと離れて別のことやってて、さっきまで(あるいは前日)のモチベーション取り戻したいって時は
どうすればいいですかね
0396132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:14:44.25ID:hAxU+vcS
証明終了にニコちゃんマークを使ったマジキチな専門書があるよな。
0398132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:11:55.25ID:DiPKh++d
今現在だとラズパイでMathematica走るし関数電卓もそれぐらいの数式処理システム組みこまれてると思うと最近の子はずいぶんすごいおもちゃ使ってるんだなあと。
0400132人目の素数さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:32:06.19ID:EdzGelDr
れいわ

誰かの幸せが、他の誰かの不幸の上に築かれる、
そんな zero-sum の時代が、今ここに始まったのである。
0406132人目の素数さん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:11:18.50ID:WCIbnFyK
物理は学校の授業は好きだったけど
化学は全くだめだったセンター試験1問も分からなかった
0407132人目の素数さん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:43:57.41ID:3w5/L65z
k=x^3+y^3+z^3
の整数解はkが100以下の自然数では存在しない場合以外ではk=33とk=42だけ解が見つかっていなかったのが、最近k=33については
x=8,866,128,975,287,528
y=-8,778,405,442,862,239
z=-2,736,111,468,807,040
という解が見つかったそうな

https://engineer.fabcross.jp/archeive/190417_33%EF%BC%9Dx%C2%B3%EF%BC%8By%C2%B3%EF%BC%8Bz%C2%B3.html

一押しTIの電卓に検算させたらちゃんと33になってくれた
0412粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2019/05/05(日) 23:24:19.89ID:SJWp23vo
「モジュラーでは無い」の片割れの人か、黙祷
0415132人目の素数さん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:03:01.46ID:/3hcyBUd
すみません、数式エディタなどに関するスレってないんでしょうか
この板でなくても構いませんご存じの方いたら教えてください
0420132人目の素数さん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:26:04.17ID:EKyfKGpM
数学の本ってトンネル入って、ようやく抜けたみたいな感じになるよね
0423132人目の素数さん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:46:51.74ID:D6MiN9JB
数学番組とかやらないかな民放で
最初はパズルチックなやつとかでいいんで
0426132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:51:02.59ID:LmaUFxJL
南極で遺跡が発見されたとか、地下の湖に人工物があったとかいう記事を見たんだが
これ過去にあったものじゃなくて、未来から送り込んだものなら過去の地層から
ナチスのシンボルが太古の地層から出てきて当たり前じゃねと、ふと思った
未来から過去に干渉されてきたことになるけどな
0427132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:53:04.94ID:+MDh3U3G
整数解の個数の考察って面白いけど、整数解自体の考察は盛んだが個数となるとそうでもなかったり
する?
0428132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:13:46.77ID:pzmuGvuw
>>417
> このところ数学本ばかり読んでいてちと疲れた

おれは疲れたときには、買い物がてら散歩することにしてる。
軽い運動は血流がよくなって、とってもいいと思う。

あとは、youtubeでこういう歌なんか聞いたりするかな。

https://www.youtube.com/watch?v=YLfkgo-3_sk
0430132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:22.77ID:SCrYIKwX
今日のクロ現+、ノープラ生活というタイトルに騙されてつい見た俺みたいなやつ手を上げて
0431132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:17:51.81ID:zUSMoPmw
大谷サイクルおめ
今日はチケットの高額転売が違法になったりめでたい一日になった
0432132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:16:36.93ID:H4v6J/Gr
円周上の点の座標はx=r cos θ, y = r sin θとおけるが、それって高校の数学でどこで習ったっけ
受験では普通に使うテクニックだと思うが
どこで習ったか記憶がない
0434132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:22:13.76ID:jkz7rC7B
ちょっと質問いいですか?

n角形、外角、内角(比率)
3角形、120度、60度(2分の1)
4角形、90度、90度(1倍)
5角形、72度、108度(1,5倍)
6角形、60度、120度(2倍)
7角形、51,4度、128,6度(2,5倍)
8角形、45度、135度(3倍)
9角形、40度、140度(3,5倍)
10角形、36度、144度(4倍)
11角形、32,7度、147、3度(4,5倍)
12角形、30度、150度(5倍)
13角形、27,7度、152,3度(5,5倍)
14角形、25,7度、154,3度(6倍)

なぜ多角形の角数が一つ増えるごとに外角と内角の比率が0.5倍になるんですか?
0435132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:28:09.14ID:jkz7rC7B
間違えました。
0.5倍ずつ比率が増える、です。
0436132人目の素数さん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:06:47.80ID:G6kraWLI
そういうと>>434は静かに息を引き取った

誰もいない、電気もついていない、悪臭漂う部屋の片隅で・・・

主を失ったパソコンだけが、動かなくなった>>434を優しく照らし続けた


       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
0447132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:55:48.85ID:R/GfefTP
化学系の汚染物質が数理系理論科学系の板に滞留されてかなり困る。
0453132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:42:29.64ID:+4f6F2Ms
生活板のスレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1561840179/
で、「定期券で乗る客は赤字料金で乗っている→定期外の客に比べて不当に安い運賃で乗っている→従って定期外の客に対して配慮せよ」
と主張する人がいます。以下はその根拠だそうです。この人の主張は正しいのでしょうか?

573 名前:おさかなくわえた名無しさん :2019/07/15(月) 22:54:18.48 ID:X/fQjO3F
>>544
ほれよ
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk2_000045.html
さあ計算してみたまえ。お前のリクエスト通り、JR東日本のデータを使って計算してやるよ

輸送人員(千人)
定期 3948556 定期外 2462793

運賃収入(千円)
定期 498408441 定期外 1317800862

輸送人員一人当たりの運賃(円)
定期 126.23 定期外 535.08

定期客一人当たりの運賃は、定期外客一人当たりの運賃の0.24倍。 定期外運賃収入を0.23倍したら1兆円あまりの減収。 JR東日本の鉄道業の収益は3479億円あまりなので、全員が定期客と同じ乗り方をしたら利益が全部吹っ飛んで赤字転落だな。
0454132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:44:53.87ID:+4f6F2Ms
数字に強い皆様のお力をお貸しください!
奴は明らかに間違っている!

ちなみに思考方法は↓

610 名前:おさかなくわえた名無しさん :2019/07/16(火) 16:36:33.20 ID:E0OnEp4D
(目的)
毎日通勤する定期客が儲かる客か検証する

(手法)
鉄道統計年報の数値を使って、乗客が全員毎日通勤する定期客だったらどうなのかシミュレーションする

(結果)
見事大赤字w
毎日通勤する定期客は赤字客であることが判明w

(反論)
月に一回しか利用しない客も定期券を買うカラーw
→馬鹿かw毎日通勤する定期客の話をしてるんだwそんな実在するはずもないような存在を持ち出さないと黒字にならないのかw
やっぱり毎日通勤する定期客は赤字客だってことだなw
0457132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/19(金) 06:23:57.95ID:rFv9zo3E
>>452
残念だが奴は健在だ,したらばKmath1107を訪ね会話して来れば分かる
>>282が本物だって事が分かる

まぁ本物だった所で人工無能なわけだが

さて、Kingへ、いつもの一言
>>282
謝まりましたか?
0459132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:32:16.82ID:X1lMMXmZ
【栃木】プール授業中、女子全員の下着盗難、ノーパンで授業を受けるハメに [748768864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563493036/

281 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウラウラ 8f92-Bu9m) sage 2019/07/19(金) 09:02:05.29 ID:3ExikwvQ0
最近流行りのカップ付きキャミをJKの多くがしてる
パンツ16着
ブラ7着
キャミ7着
カップキャミ9着
これで16人39着になる
0460132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:59:20.92ID:bSAoQnjE
5930
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:38:34.70ID:dVIalLIA
キー局在京5局と在阪5局は吉本が株主だから大丈夫や

亮君「何が大丈夫なのかと」
0463132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:28:58.75ID:AwM7ZZJx
世の中いろいろありすぎるのに俺は今日も数学の勉強をしている
そして数学フィルターのかかってない人間に揺さぶられたりするのだ
0465132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:54:18.22ID:gjH9vZIH
すみません質問です
昔テレビのドキュメンタリーで見た日本の数学者なんですが
番組の中で研究室に飾ってあった凝った振り子のオブジェの
運動方程式を立ててました
誰だか分かりますか?
0466132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:39:08.89ID:4OGJEanN
TVタックル!YouTuberは稼げないなんて嘘だ!俺の月収公開します!
https://www.youtube.com/watch?v=HtMDFBmFeKI
【登録5万&3万人】私の収入いくらだと思います??
https://www.youtube.com/watch?v=_viNWhK1Hyc&;t=367s
いろんなYouTuberの年収調べてみたら、ケタがおかしすぎるwwww
https://www.youtube.com/watch?v=aVDmon3xWaQ
月収公開します!2017年YouTuberで1位取りました!!
https://www.youtube.com/watch?v=vsctV2aZQ5o&;t=487s
ぼくのYouTubeの月収を発表!世の中に広まってるYouTube収益の計算式は間違ってるぞ!【ピョコタン】
https://www.youtube.com/watch?v=KRb3UlfCc_A
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM
YouTubeで月収100万超えました。
https://www.youtube.com/watch?v=4LEwnZaLkZ0
【ぷろたんさん】人気ユーチューバーに質問攻めしてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=BIMY7M1b6Aw
YouTubeを開始して1ヶ月で「約5万円」を稼げました【方法を公開】
https://www.youtube.com/watch?v=9pFOFdFjhEU
0468132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:34:55.86ID:cgO60cmz
数学専攻は理学部・理工学部にあることが多いけど、独立させて数理学部(数理科学部)にして、統計学科なども設置したほうがよくないか?
0470132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/25(木) 16:09:50.66ID:cgO60cmz
>>469 大学院数理科学研究科だが、学部は理学部じゃない。学部も独立させろよ。
0474132人目の素数さん
垢版 |
2019/07/26(金) 12:20:14.71ID:bdjBFMVB
こんなのが目にとまったんで記録しておく

https://twitter.com/kazuaha63/status/1154367577163833345
FMS学部3年の数学の期末試験で「71x≡1(mod 101)を解け」と計算問題のつもりで出したら、
「フェルマーの定理により(71)^(100)≡1なので答えはx≡(71)^(99)(mod 101)」という答案があって感動した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0476132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:34:38.59ID:vmKow5Tl
>>474
へー、すごいな。
そこからx=37はどうやって出てくるんだろう?
0478132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:33:22.17ID:5xxF8HdA
数学とは何か 原書第2版
リチャード クーラント (著), ハーバート ロビンズ (著), Richard Courant (原著), Ian Stewart (原著), Herbert E. Robbins (原著), 森口 繁一 (翻訳), イアン スチュアート
岩波書店

D.C. ベンソン (著), Donald C. Benson (原著), 柳井 浩 (翻訳)
朝倉書店
数学へのいざない (上)(下)

これをやった後にやる本ってどういうのがいいですか?
0480132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:44:24.51ID:3BOY8aDv
今回の素数トランプで初めてはじめアルゴリズムに唸った
でも偶々数学科の濃い面子が揃う環境が無いと遊べる機会はないな
0481132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:47:47.92ID:Xupnc+p7
数学をやっていくと無機的になり愛をうしなっていく気がするのです…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況