X



トップページ数学
1002コメント348KB
Inter-universal geometry と ABC予想 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:16:05.28ID:Wnybkx41
ブックオフCM 速読王
https://youtu.be/WLG26UCtb_I

速読術がちゃんと伝わってる。
ぜひ、関連動画も見て。

新井紀子教授が文章の読解がどうのこうのといってた理由がわかった。
速読術を人工知能で解読するのができないんだよ。

速読YOUTUBE

速読の眼の動き/Speed Reader's eyes
https://www.youtube.com/watch?v=WLG26UCtb_I&;feature=youtu.be

速読術入門 NHK佐藤江梨子トレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=GCwRS1IIv48
0248132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:55:54.96ID:lUQKGBr2
低脳ってアーノルドのこと?
アホくさ
0249132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:58:54.45ID:mxG1SACf
abc予想って多項式版は証明されてるんだってね
多項式とそれを微分した式とから攻めて証明するらしくて
IUTTはその証明の類似物として、整数の微分ではない
それの代わりになるものを作っているのだとして、
それを取り巻くものまで、新しく作られざるを得なくなったという事?
0250132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:23:58.91ID:gBWQEE+6
もう一回ガロア圏の話をさせてもらうけど、調べて見たら確かに似たような研究はある
あるが、範囲を何処まで広く取るかで話が変わってくる
特に抽象性を突き詰めた所でのガロア圏論がAnabelioid(遠アーベル圏)
こういうレベルから(宇宙際のレベルで)環を調べるなどということは勿論類似にはない
少なくとも今の段階では非常に抽象的なガロア圏から「環の具体的な」数学ができるのは
遠アーベルしかないのは間違いない
0251132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:04:22.15ID:lUQKGBr2
>特に抽象性を突き詰めた所でのガロア
圏論がAnabelioid(遠アーベル圏)
こういうレベルから(宇宙際のレベルで)環
を調べるなどということは勿論類似にはない


ショルツのパーフェクトノイドを応用しよう
としているな。
>宇宙際Teichmuller理論において遠アーベル理論が果たした役割の部分について発展的な事柄の模索を行なった。
>パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に応用できないか模索をした。
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K04781/

一方、パーフェクトノイドのショルツは
peter scholze points out possible error
in IUT
>>5
0252132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:12:29.09ID:aCBcWd6E
>>250
山下氏がFAQで書いているようにグロタンディーク宇宙を「取り替える」ために必要だということ?
0253132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:07:49.78ID:lUQKGBr2
なぜかスレが止まった。

>>197
HPの 「モチーフ 代数多様体の数論的骨格」
が表示されていたのに変わった。
動く表示か、、
0254132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:10:25.01ID:Wnybkx41
京大数理研が、望月新一の論文のまちがいを指摘できずに壊滅するっていうのは本当?
0255132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:31.90ID:Wnybkx41
この地球には、重複存在が存在する。
素粒子統計学を使い、発見されているが機密の素粒子を使って作り出された重複世界、模型地球だ。
そこには、幻獣世界や魔界なども存在するが、数学世界というものも存在する。
すべてが数学でできた地球だ。ぼくたち文系はまったく理解できないだろうから恐怖の対象としているひとつの楽園の姿である。
0256132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:32:35.17ID:gBWQEE+6
>>252
宇宙を取り替えるというのは、見方を変えれば異なる環を区別するということでもある
「重要なのは個々のスキームではなく、それらを統制するパターンである」
という時のパターンは、分解され復元されるという環構造のガロア理論的情報を指している
Anabelioidの論文でも、「core(つまり環の抽象的な区別)」を捉えるための議論があるね
結局全体を捉えるには、様々な原子を素粒子のシステムとして捉えるように
対象の抽象化が必要になる
そういう意味ではFrobenioidとAnabelioidは同じ「抽象化と統一」の目的から構成された
文脈は違うがperfectoidも動機は似ている
0258132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:45:49.75ID:lUQKGBr2
2016年 IUTの山下氏はショルツの
パーフェクトイドを遠アーベル幾何へ
応用を模索した。>>251
一方、
2017年 12月
パーフェクトイドのショルツが
IUTの証明は間違いの可能性がある。
理解できない山下 論文を読んでも助けに
ならない、、
>>5

IUTが理解できないショルツのパーフェクトイド
を科研費を使って応用模索するとは、、。
ショルツも怒って当然だ、
IUT論文の多数の修正を読まないショルツが
悪いとか、、言いがかりだぞ〜。
0259132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:46:57.41ID:gBWQEE+6
素粒子というよりはやっぱDNAや暗号がしっくり来るだろうな。組合せ論的だし
こういう組合せ論的抽象構造というのは今の数学の流行りでもあるな
0260132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:48:53.21ID:lUQKGBr2
原子や素粒子は単なる粒ではないよ。
物理の研究対象だな。
0263132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:44:07.88ID:lUQKGBr2
well definded ?
0264132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:29:48.79ID:oDMtWRvH
しかし一世代上の数学者(ファルティングス、ワイルズ、メイザー、肥田氏など)がほとんどコメントしていないのは
世代間のズレがあるのかな、ジーゲル、岡潔らとブルバキ世代のような
「抽象化のための抽象化」のための抽象化、みたいな感じで
0265132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 04:38:13.38ID:wzksrUnl
T軍団の若い衆は積極的に取り組んでるね
あと若頭F藁先生も
0267132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:11:15.09ID:wzksrUnl
ネタだから気にしないでww
一応若い衆ってのはT口Y崎Y田先生の事を言ってた
0269132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:58:46.10ID:aprMRIV6
田口山崎安田?
安田はT軍団員だが田口山崎は違くね
しかも積極的じゃねぇし
ついでに若くねぇし
0270132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:11:10.14ID:eJ7DQDS4
全体を捉える為に抽象化するというより特徴付けをおこなう為に抽象化するのが本筋だな
要は整理整頓
本当は整理整頓した上で抽象化前の世界に何らかの成果物を持ってくるのが望ましいんだがそんなに甘くない
大体整理整頓で満足して終わる
やっぱ抽象化する前に具体的な計算をおこない見通しを持った上で抽象化しないと駄目だな
望月一派は解析数論をやった方が良いと思う
以上、高卒文系の感想でした
0271132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:11:24.96ID:aprMRIV6
2010年頃ならY田は若手かも知れんが
時の流れは早いものでもう2020年頃だからなぁ
もはや若手ではなく中堅だろう
0273132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:20:30.51ID:a7Rp/G+L
まず 予算獲得 センター準備 就職 ありき、
胡散臭い広告塔に海外からダメ出しされた
こんなところか?
数学もどき、物理もどき、なんだもん
0274132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:57:40.34ID:DYxd9tJJ
>>264 ワイルズは初期検証メンバーだったと思うがノーコメント
>>270 着想当時にはデータとかなかったんだよ
0275132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:21:50.67ID:0F/Zx9ww
>>274
10の20乗までの1400万件の反例が公開?されたのは昨年末だから
相当泡くっただろうな

610132人目の素数さん2018/01/30(火) 06:43:53.03ID:Eciu25Ok
εの値って母数が大きくなると順当に小さくなると勘違いしてませんか
https://www.math.leidenuniv.nl/~desmit/abc/abctriples_below_1018.gz
https://www.math.leidenuniv.nl/~desmit/abc/index.php?set=1
0276132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:22:23.24ID:u1agjbz7
数論とデータは関係がない、大事なのは数論。 解けているかどうかは重要ではない。

→ じゃあ数論だけで論文出せばいいじゃないですか。
ABC予想とリーマン予想の論文をなぜ同時にごり押しするのですか。

いまここ
0277132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:11:15.12ID:lwbAbDXj
まだアクセプトされてないのにリーマンというのは、確かに理論に好意的な俺も違和感ある
こう畳み掛けられても受け入れられるのか
0278132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:48:09.24ID:exGiD5jo
Goからしたら論理にギャップがないか隅々まで勉強してサーベイまで書き上げて自力でやれるところまで検証し尽くしたんだから
本人の中で理論が正しいのは揺るぎようがないんだろ
だから次の段階(IUTのRiemann予想への応用)に取り組んでるのでは
0279132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:34:33.85ID:RXAgKrAV
V-12の不等式が表している対象はなんですか

→定義にかいてある、自明だ


以下無限ループ
0280132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:15:26.46ID:Gh8kcJB7
せきゅーんが明示的予想の?ブログ書いてるが切り札って程ではないな
0282132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:20:45.10ID:KhSiqaIY
数学で自明先生になったらお終いだと思うの
自明ということばを使うやつはさっさと引退しろ
0283132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:21:13.49ID:KhSiqaIY
永田死ね
死ねじゃなくて死ね
0284132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:22:00.40ID:KhSiqaIY
自明ということばを使うやつは全部永田くんだから
0285132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:27:54.90ID:lwbAbDXj
>>278
もっと地道なことをしたほうがいいんじゃないの?
特に幾何学的ラングランズとの関連性を整理するとか
新しい研究所のために更に打ち上げ花火やりたいのかね
0287132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:49:43.44ID:0UIzRZgH
IUTが幾何学的ラングランズとの関連してるってのは>>285の妄想だからな
誰もやらないわけだ
0288132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:53:45.02ID:lwbAbDXj
つまりまともなタイヒミュラー理論ではないと言いたいのか?
0290132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:03:01.33ID:WKoK6+vv
ガロア圏の一種だと言うなら、ガロア理論みたいな面もあるんだろ?
0293132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:50:34.50ID:oDMtWRvH
無意味な全肯定(有害!)やテキトーにdisるのは考えなくてもできるから放置がよろしい
0294132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:47:50.93ID:V+IyHbK3
>望月新一氏の計算においてabc予想の
誤差項にRiemannゼータ関数との関連性
を示唆する1/2が現れる.
>宇宙際Teichmüller理論に
おいてテータ関数が中心的役割を果たす
>テータ関数はMellin変換によってRiemannゼータ関数と関係する.
>宇宙際Teichmüller理論において
宇宙際Fourier変換の現象が起きている.
>長期的な計画であるが"宇宙際Mellin変換" の
理論ができればRiemannゼータ関数と
関係させることができるのではないかと
期待して共同研究を進めている.

結果は

>そもそもの問題がやはり極めて難しい
問題であるということも進捗が遅れている
理由の1つである。
0295132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:42:57.97ID:C7GCjC0t
なあなあ
Inter-universal Mellin transformの定義、どこに書いてあるか知っている人いる?
0297132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:12:26.74ID:d+DFe5/V
「いま、会いにいきます」 市川拓司
1位/756作品。日本語小説。
日本語小説の754作品中の一位に推す。フランスには「星の王子さま」があるなら、
日本には「いま、会いにいきます」がある。まるでぼくの話が書かれているのかと思った。
飽きることなく読める充実した読みやすい文章の名作。
小説を一冊も書いたことがないのに小説家であるのはまさにぼくだ。
0298132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:49:46.50ID:8qeWNecq
もしかしてIUTTってリーマン予想に関していえば、
解けるとしても、将来最短で解ける理論よりも、だいぶ遠いところまで行って
しまっていて、まわりくどい解法ってことになるとか?
0299132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:02:18.87ID:6mePtR/6
他人の文体真似してバカぬかすな、math_jin
裏垢に引き籠って二度と出てくるな!
5ちゃんにも書き込むな、鬱陶しい
0302132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:28:16.90ID:QW8Dv3uM
jin体
0304132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:43:43.91ID:v+BMRRaq
>>293
仰る通り。何度か試して完全に学んだ
>>298
解析的な情報量が乏しいのは仕方ないが、問題は代数幾何学の他のアプローチと比較して
どうかだな
結局コホモロジーなので本質的には同じようなものになるんだけども
0305132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:56:07.48ID:v+BMRRaq
統計力学を使ったConnesとどっこいどっこいな気はするな
本当に統計力学必要なのか?っていうw
タイヒミュラー空間も一種の力学系だけど、そういう一種のホッジ理論もConnesも
歴史的なインスピレーションは同じところから来ているというのは重要だ
0307132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:15:38.99ID:ouEdNvHk
東ロボくんで有名な新井紀子の人工知能本が出た。

「AI vs. 教科書が読めない子どもたち 」新井 紀子
0308132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:19:01.39ID:ouEdNvHk
そういえば、近親相姦を禁止する科学的根拠はメンデルの法則であり、
メンデルの法則が遺伝学で何かおかしいといわれはじめた最近では、近親相姦は別に問題ないのではといわれている。
日本でも、むかしは兄弟姉妹で結婚するとか平気であった。

近親相姦が悪だというまちがった二十世紀の価値観に対して、批判の声は大きく、
ウィキ「近親相姦」はウィキ「ペドフィリア」よりも遥かに充実して詳細また多彩に研究されている。

ワトソンとクリックがDNAが二重螺旋であることを発見したのは、おそらくメンデルの研究を参考にしているので、
メンデルの研究は偉大な研究であることは疑いがないものの、あまりにもひどい副作用であると将来、いわれるであろう。
0310132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:04:21.93ID:CUsY9FuC
IUTの議論、理解、普及につては「遅れている」というより
熱意が足りないと受け止められても仕方がないと思うのだが・・・
0311132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:20:42.48ID:mtT6/+/p
適材適所は趣味の数学、
じいさんの、、
0313132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:38:08.16ID:CUsY9FuC
ああ、この人「記憶喪失した男(愛知県)」というコテだから触らないように
0314132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:51:14.85ID:O/5WQJZA
新しいセンターが本当に宇宙際メインならやる気満々でしょ
東大はストリング理論に力が入ってるし、色々大丈夫かなとは思うけども
超対称野郎とホモロジー野郎多過ぎじゃない?
0315132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:56:56.43ID:HyAjt9pb
多すぎというかそれらでゴリ押しするのが目的だからな
そのせいでしわ寄せがありそうだけどさ…
0316132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:40:15.47ID:5/V7vNRk
宇宙際メリン変換の定義は何処に?
予算獲得のために 宇宙際と命名しただけでしょ
0317132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:41:16.22ID:4ffBc4JB
気がついたら1月が終わってた
0319132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:20:38.20ID:IkJwcqII
先日酒は脳に不可逆な損傷を与えると証明されたからな
祇園で酒を飲むことも能わず
0320132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:16:21.75ID:VET2t+Sl
気づいたことに気づいた
0321132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:03.40ID:z08xfBm+
センターこしらえて予算取って何も進展ないだ?
IUTってただの利権だったんだな。
小保方と同じじゃねえかよ
0322132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:07:47.64ID:1o0FSILt
ポリヤコフ弦は数論と関係するが、
ボゾン弦で超対称性はない。
0327132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:00:45.40ID:HIXeMbcv
なぜかSTAPを思い出す、
0329132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:39:12.83ID:jO4clZZC
アクセプトされてもずっと同じ状態がつづくのか
0330132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:58:38.12ID:NuZOWDht
発信力のある数学者が理解したことを発信し始めたら状況は変わるだろうな。それこそShcolzeなりConradなり。
0332132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:52:12.02ID:DMUU6MBL
普通、初期の論文から逸脱するから査読中に
修正は許されません、、多数修正なんて。
受理なら査読者は共同著者として明記する
必要がありますね〜
0333132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:25:51.57ID:u1jBKJs+
>>330
口に出すのがリスクみたいなとこがあるからな
雑談レベルだと「こんな話でしょ?」なんて話は様々な場所で普通にあると思うが
計算機科学でも私的に興味を持っている学者がいるし、多分結構理解している
基本的にはガロア群、楕円曲線、トポスの話だから、確かに一部のハイレベルな
計算機科学者なら理解できるわけだ
0334132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:37:18.59ID:DMUU6MBL
数学の証明の話ですね、
0335132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:33:57.83ID:SQC+zcoj
平成も「次郎」の暴走族日本統一を気に、ヤンキーよりオタクが人気になった。
「ウシジマくん」の闇金日本統一により、さらに「計画書」は構造が変わり、もはや平成が終わろうとしている。

妄想通信で、ウシジマくんのアバターがおれになめた画像を想起させてくるが、
おれの「計画書」が終わるってことは、ウシジマくんの時代が終わるってことだ。

次の時代は、遺伝学の時代だからよ。マジで、日本人全員の全核ゲノム解析を目指す。
その結果によって、優生学を実行するかどうか決める。

遺伝学と教育学の時代が来るぜ。平成の次は。
0336132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:18:48.60ID:/RrhtpPo
基本的にはガロア群、楕円曲線、トポスの話
だから、確かに一部のハイレベルな 計算機
科学者なら理解できるわけだ

楕円曲線は 対称性がありガロア群につながる、
なら気の利いた高校生でも知っている。
楕円曲線は暗号にも関係するし、
トポスを含め 興味がある人がいるんだろ。
数学の証明とは別にね。
0337132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:21:37.46ID:plzOJKhR
一月アクセプトは無しか
会議が紛糾したのかな?w
0338132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:54:55.41ID:pf1Bs7WH
The main idea of the proof is, I think,
understood. We want to compute
the same thing in two different
ways. In particular, for (certain
elliptic) curves with at worst split
multiplicative reduction at certain
places (where you have Tate models and Tate parameters),
0339132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:55:38.44ID:pf1Bs7WH
we want to compute the valuation of
the tate parameters in two different
ways. One way is direct, and the
other way is indirect and uses
anabelian geometry. This is
interesting to us because of Szpiro's conjecture.
0340132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:56:37.74ID:pf1Bs7WH
The valuation of the tate parameter
is exactly the valuation of the
minimal discriminant of the elliptic
curve. This is the left hand side of
the Szpiro inequality an inequality
which is equivalent to the abc
conjecture. The second way is
sloppy and leads to an inequality.
0341132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:57:21.00ID:pf1Bs7WH
In fact, we encode these vals in
terms of log vols which can be
reconstr(this is where these log-
shells come into play) and we can
only reconstr the region up to
monoid actions (these monoid
actions are the indet appearing in
IUT3). The slop gives rise IUT3 3.12
0342132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:57:54.18ID:pf1Bs7WH
The actual breakdown of what this
inequality means/is is what gives
rise to Theorem 1.10 in IUT4.
0343132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:58:36.64ID:pf1Bs7WH
The main technical aspects are
about the anabelian geometry that
go into the reconstruction. There
are many different versions of the
same objects introduced in the
paper which behave differently and
sorting all of this out in a clean way
is important.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況