>>235 関連

服部哲弥先生:”中心課題:最近の基礎教育の傾向としてのε−δ 論法の排除,即ち,「実数の公理(連続性)」「極限の定義」「関数の連続性の定義」の排除が教育上整合的に可能かどうかの検証.”
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/hattori.htm
服部哲弥(はっとり てつや)
現職:慶應義塾大学経済学部 教授
1958年生まれ 1985年東京大学大学院理学系研究科博士課程(物理学専攻)修了(理学博士)
専門:数理物理学,確率過程論
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/lecture.htm
講義とゼミ 服部哲弥
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/suukiso.htm
微分積分 服部哲弥
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/hattori/kiso1r.pdf
数学基礎1(前期)講義録 服部哲弥 (約370KB pdf file・Last update 2002/04/15) 1999-2002年度(於名古屋大学1年理系対象)の記録

つづく