X



トップページ数学
47コメント12KB

1年が365日は分かるが、時間は10進数の方が良くない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:56:08.64ID:U/GGZvJk
1日は10時間
1時間は100分
1分は100秒
の方がキリがいいな。変えてくれ。
0002132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:26:03.29ID:JZfx27i7
日時計で測ればよい
0004132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/09(月) 03:45:54.37ID:BMPLILPx
アメカスが頑なにヤードポンド法を維持してるように、単純に慣れるまでが不便だから使わない
0005132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:05:00.31ID:YsI3uReW
約数が2と5しか無いから却下
0007132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:17:47.72ID:De1Jvyt3
>>1
1日は16時間
1時間は16分
1分は256秒
の方がいい
0008132人目の素数さん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:17:25.11ID:LhgHsq7C
進法が別だと一目瞭然に時間を単位系にしてる数量だって気付きやすいからこれはこれで便利なんじゃないの?。
0019132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:46:53.29ID:ubdWxik8
耳栓をしたら世界が変わってワロタ
0030132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:59:26.75ID:mKsfZEBp
日本語や英語では時間も分も秒も全部10進法だよ。
59分 + 2分 = 1 01 分 にはならず 61 分だ。
n 時間 = 60n 分 の関係があって、それを60進法と勘違いしてるだけ。
もちろんナワトル語では時間も分も秒も20進法になるだろう。
0032132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:54:39.30ID:QdHerqon
それよりπだよ
π=円周÷直径なことで弧度法がおかしくなってる
円周÷半径なら良かったのに
0035132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:43:16.13ID:hlzteWqL
それ言うなら常用進法変えた方がよくね?
0036132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:45:10.00ID:hlzteWqL
この手の話は円周率もそうだし、キー配列とか、電荷の符号とか挙げればキリないね。
もっと言えば実用的な人工言語で世界統一したらって事になる。
0037132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:09:32.29ID:0Stbg8xl
「制度」という局所解トラップ、パレート均衡、ヒステリシス履歴効果。
そのうち三日月湖。
0038132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:16:03.11ID:ZpfHd+Kx
>>1
確かそんなことを提案した香具師が処刑されたと思う(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています