>>611-612
なんだよ、それで終わり?(^^

>私にたいした数学力はありませんから。
>自明でないものは自明でない!証明しろ!と声を荒げるだけのしがない野次馬ですよ。

ありゃりゃ
あなた、スレ24 で、”固定”(下記)とか議論していた High level people の片割れでしょ?

で、ピエロに”固定”を潰されたでしょ!
じゃ、何を根拠に時枝記事がなり立つというのでしょうね?

そもそも、確率論の専門家さんが来て議論して、「ありがとう、勉強させてもらった・・貴方がもっと早く現れていれば無駄な議論を重ねずに済んだのだが」(下記)と納得していたでしょ?
それで、その後”固定”なるものを思いついて、スレ24で議論したが、結局だれにも相手にされなかった(^^

で、スレ24で「”固定”で良いのだ〜」と入っていたのを
ピエロに”固定”なる概念を潰されたでしょ

おれから言わせれば、あなた方の”固定”を潰されたら、
時枝記事がなり立つ”根拠なし”だと思うのだが・・?(^^

スレ24 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/64
(抜粋)
64 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/23(月) 00:31:20.35 ID:jN0I4ddn
>>63ですが、理解したつもりです。
結局のところ、固定されたいかなるsでもν(s)≧99/100と言えることがポイントですね。
(引用終り)

スレ41 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1504332595/25-30
(抜粋)
541 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 00:04:35.65 ID:hgUPmIoq [1/10]
ありがとう、勉強させてもらった
このスレにはそこまで理解している人間はいなかった
貴方がもっと早く現れていれば無駄な議論を重ねずに済んだのだが
(引用終り)