>>54 つづき

訳註
[1] 後にラッセルはこの証明を誤りとみなすようになります。
『数学の原理』第2版序文 http://www.geocities.jp/mickindex/russell/rsl_PoM_jp.html#LocalLink-AI および「世界には何個のものがあるのか」http://www.geocities.jp/mickindex/russell/rsl_other_ai.html を参照
(引用終り)

以上
(引用終り)

スレ42 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/126
(抜粋)
126 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/09/18(月) 08:17:24.63 ID:KkC8TkeY [3/99]
>>95
>>1よ 貴様が引用したラッセルの誤りは貴様自身が今ここでやらかした誤りだぞw

数学的帰納法では無限公理を証明できない
だ・か・ら、公理的集合論では、わざわざ無限公理を公理として採用しているんだぞw

つまり任意の有限集合{1,・・・,n}が存在すると証明できても
集合{1,・・・}が存在すると証明したことにはならないぞ
(引用終り)

以上