>>399
>結局、落ちこぼれは、二人か?(^^
いや、君一匹だよ

>>399-400
>デデキント無限集合であるとは、
>A と同数(equinumerous)であるような
>A の真部分集合B が存在すること
(中略)
>時枝記事の可算無限数列で、
>しっぽが空(φ)にならないのも、
>これと同じ理屈なんだよね(^^

まったく見当違いだね

ω={0、・・・}について
n∈ωから始まるωの部分集合すべての共通集合
∩(n∈ω){n、・・・}
をとる

ωのどの要素mについても、mを含まない部分集合
{m+1、・・・}
が存在するから、上記の共通集合の要素にならない

したがって上記の共通集合は空集合になる

ωは”コンパクト”ではないから
部分集合をどんどん狭めていったところで
かならず収束先がある、とはいえないわけだ

(例えば、(0,1]について
 ∩(n∈ω)(0,1/n]
 をとれば、やっぱり空集合になる)

上記は大学1年生の解析学の常識なんだがな